2023-07-30

俺がバイト面接に落ち続けるのは、どう考えても面接官の頭が論理的思考ができないのが悪い

ちょうどよくパートタイムで続けやす仕事と、周りから強要されない人間関係があればいいんだけどね

https://www.youtube.com/watch?v=QenlcLkuNJk

こうなれたらいいんだけどねぇ…。

ちょうどよくパートタイムで続けやす仕事と、周りから強要されない人間関係があればいいんだけどね

うつの原因がわかったところで、うつを治すまでのステップでその環境を確保できるかどうかはまるっきり別。

例えば、人間関係うつの原因だったとして、その原因が親だったり、同郷の旧友だとしたら?

正解がわかったところで、その通りにならないか、大鉈を振るう必要が出てくるから人生ムズい

もしかして、程よく(ここ重要)頭悪い部分があったほうがバイト面接受かる?」って思った。

https://www.youtube.com/watch?v=4WhUO2V6y2c

こういう言い方が適当なのかわからないけど…

もしかして、程よく(ここ重要)頭悪い部分があったほうが受かる?」って思った。

ガチで頭悪い人だったり、感情的になりすぎちゃう人はさすがに通らないよ?

ここで言いたいのは『面接は減点法のテストみたいに考えると逆に良くないかも』ってこと。

欠点を全部ケアしようとすると、それもそれで自慢話っぽく聞こえたり、会話のフックがなくなったり、印象に残らないよ」というね

これ面接に限ったことじゃなくて、もっと闇の深い話として

学校テストスキルを磨くことにはある程度順応できるが、社会とか異性とかあまりにも感情的すぎてついていけない作品を見ると、思考力が空回りする人」

が陥りやすい罠です。

減点法で振る舞うことが、コミュニケーションを円滑にしない

自分が採点される側だと、無個性・心を開いていない人・相手に興味のない人に映る。

逆に、採点する側の時は、整合性のないモノを覗き込んでしまうと、それまで積み上げられてきた論理性やぶっ脈をどこまで信じていいかからなくなってシャットアウトしてしまう。

これ、一部の人にとても当てはまる

なんで自分がこういう思考になったかと言うと…矛盾の多い毒親とか、ニュースで見かける政治家や言うことが二転三転するメディアを見て

「ああはなりたくない」

と、人間論理的じゃない部分を見て思ったわけ。

でも、「エモい」の基準は人それぞれで…矛盾してるほど振り切ってる方がいい人もいる

俺より論理的に思考できないやつはヴァイオレット・エヴァーガーデン映画を見て感動しちゃうから

私、ヴァイオレット・エヴァーガーデン映画を見て

別にお前らの恋愛興味ねぇよ。勝手しろ

って嫌いになったり、天気の子ハチャメチャっぷりがもう整合性ガン無視に見えた時に

「こんなイカれたやつら、応援できるか」

って思っちゃったんです。

でも、このぐらい感情的なのが好きな人もいる

何が言いたいかというと、

人間が他の動物と違う知恵や技能を身に着けたのは、感情を抑えることができるから

なんだが、

動物らしいコミュニケーションの部分を残してたり、むしろ突き抜けてたりする人もいるから、必要な時は野生を思い出して、論理性に偏りすぎないようにしましょ」

ってこと

俺ドヤってないのに、周りの人間勝手に自慢してるように見て第一印象が悪くなるケースがあるんだよな。

https://www.youtube.com/watch?v=SgWMyZHoUzY

これ、普段なら別段やらないんだが…こと状況次第ではやらないといけない状況というのがある。

面接みたいな場所もそうだが…人によってはねぇ…

自分で「ドヤァ」と思ってなくても(自分のできることって上には上がいると思ってることばかりなので、「俺にしてはがんばった」ぐらいにしか思ってない)、それが自慢に聞こえて、第一印象が悪くなるケースとかって普通にあるんですよ。

からテクニックって大事

「そう見えないようにする」の

人間って動物から、「文脈資料説明を読め」「公平に判断しろ」と言っても、世界はそういう風にできてない。

結局は第一印象だったり、自分思い込みや「穢れ」に位置する感情絶対に変えたくなかったり、色々あるの。

悲しいけど、不遇にならないためにはテクニックって大事なのよ

こういう思い上がったやつが多いか首都圏に住んでると疲れるんだよ…。

ttps://anond.hatelabo.jp/20230727214057

東京に住んでない人って、どうやって文化享受してるんだろう。

  • 理論的思考ができる人はフェルミ研究所やVtuberの切り抜きなんて見ないよ

  • 理屈っぽいからじゃないの 面接で10話したいとこ1くらいにしとけば

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん