2023-04-27

アリスギアアイギス EXPANSIONが平成過ぎて凄いから見ろ

内容は二十年前のアニメかな?と思う様な美少女達がてんやわんや日常謳歌するのに終始するという、昨今の価値のある物語や迫力のアニメーションや強烈なエロスを期待すると特に何も得るものが無い題材

キャラクターの造形は地に足ついてる印象とキャラクターテンプレ感が1人のキャラ内に両方が内包されていて他の作品と比べるとアイマスっぽい感じに見え、男キャラは全員モブ顔で美男子が得に登場せず、敵に至っては物語開始前に大規模作戦があって活動休止中で出てこない。

物語の流れは1話AパートBパートに2分割した上で最後に1分程度のCパートを重ねるという1クールで2倍満足できる構成で、個人的にはギャラクシーエンジェルという朝のアニメ彷彿とさせる内容。

因みにソシャゲもあるけどそっちの出来もアニメと同じくらい古い感性オタクチューニングされていて流行最先端にいる作品ではないが長く支持しているファンがいたりする。

そんな何もかも20年前なセンスで何でこれが令和の時代に作られ、放送されるに至ってるのか全く奇跡だなぁと思うアニメ

アリスギアアイギス EXPANSION、通称アリスギアEXマジで面白いというよりは懐かしいというかホッとするというか温かいほうじ茶感凄いからお前ら試しに一回は見ろ

アマゾンプライムビデオで最新話以外無料で観れるしニコニコ動画かにもある

元ネタ

anond:20230427160935

ここからコピペ改変じゃなくてちゃんとした説明

ソーシャルゲームアニメ化」だからゲーム知らんしなーってまず思うじゃん。

大丈夫

だってゲーム原作遊んでなくてもアニメギャラクシーエンジェルは楽しく観れてたじゃない。深夜アニメだと「ヤミと帽子と本の旅人」とか原作エロゲー遊んでないのに観てたし。

何よりもゲーム原作の話を追体験とか全然やる気ない作品なので尚更大丈夫大丈夫

で、この作品のウリなんだけど

主人公アニメオリジナルキャラクターの「高幡のどか」というキャラクターで。ウマ娘アグネスデジタルみたいな女です。

主人公がデジたんみたいな汚物なんすよ・・・。なるほどそう来たかって感じ。

世界観なんだけど、人類の敵である機械生命体が存在していて、人類地球から脱出して数百年かけて銀河系を半周ほどぐるりと宇宙船で旅をして

機械生命体に勝てるだけの技術力を獲得して、女の子けが使える超武装機械生命体達と戦ってるって世界観なんだけど

アニメの直前に大きな戦いがあった結果、アニメの期間中は敵が出ないだけでなくゲームプレイヤーキャラクターが何かやらかし戦闘作戦営業停止しているって設定で

からもう原作知らなくても全然大丈夫

トンチキな平成アニメと言うか

空っぽにして笑って投げっぱなしのギャグ美少女がわちゃわちゃしてるっていうそういう、和むアニメと言うか

疲れないアニメなんですよ。

世間的には大して注目されない作品かもしれないし

今のコスパとかタイパとか重視する現代人にとっては観ても得るものがないって思われるとじゃあウマ娘や鬼滅やガンダムプリキュアなんかの話題作だけ観るわサヨナラーってなりそうだとは思うんだけどさ

肩肘張らずに、なんかこう、古いなー懐かしいなーって

クスッと笑えるアニメ観るとよく眠れる感覚ってわかる?

そういうアニメが観たいって人にアリスギアオススメっすよ

P.S.立体物めちゃくちゃたくさんあって、そこまで人気のないコンテンツにしてはオモチャが多いのが特徴でもある

記事への反応 -
  • 内容は何十年前のアイデアだよ、と思う様なオタク対弾圧側という、今の俺たちの麻生マインドで自民党大好きオタクが増えた惨状からするとリアリティもオリジナリティも無い題材 キ...

    • 内容は二十年前のアニメかな?と思う様な美少女達がてんやわんや日常を謳歌するのに終始するという、昨今の価値のある物語や迫力のアニメーションや強烈なエロスを期待すると特に...

      • とりあえずヤミと帽子を出したのは面白いセンス あの頃のギャルゲ原作アニメはかなり攻めてたよね

        • ヤミ帽を例に出したのはレズビアンものってのもあるんだけど 宇宙移民の少年少女の話があって なんかこうアリスギア観てて思い出したってのもある

      • 面白いけど話題性が無いんだよな 観た事を他の人と話したくなるみたいなのが特にない ああ、楽しかったなぁで終わるアニメ

    • 原案24歳のサブカルイラストレーターだで https://ja.wikipedia.org/wiki/JUN_INAGAWA

      • アメリカで活動してたから何周か遅れてるのね

      • 色々とインタビュー受けて喋ってるけど これで出てきたのがマジデスってなると なんか過剰に持ち上げられてる感が凄いな

      • 2019年3月1日から5月23日まで、DIESEL ART GALLERYで初個展である「魔法少女DESTROYERS(萌)」を開催する。 この個展では「二次元排除法」により排除された日本のサブカルチャー文化を取り戻...

        • 適当に絵に合わせて話作ってるんじゃなくて3年掛けてあれなのか・・・

          • むしろ3年も構想してるとどうかんかえても時代遅れになるよねっていう。YouTuberは動画制作一週間、TikTokは思いつきが旬のネタになる時代やしな。

            • 時代遅れ感が3年ってレベルじゃねーぞ 小学生のころ体験したネットの空気を若者の懐古趣味で作ってるようだ

            • いまやkawaii future bassが主流の時代なのにナードコアやってるレベルだし3年どころではない

              • それはさすがに嘘。 kawaii future bassとか5年前くらいにstereomanとか出始めたあたりがピークだったでしょ 最近はhyperflip/hyperpopの流れからサンプリング主体のハードコア回帰の流れだし (もっ...

      • インタビュー記事読んだけど、年相応にペラそうだった。今後に期待…というか忘れられそうだなぁ

      • シルクスクリーン売ってそうだと思って検索したら案の定売っててワロタ

      • 書かれてる人生の内容がニートのそれで辛くなった

    • はてサ思想の透けて見える文章だった。 品がない。

      • なんでもかんでもはてサか否かで判断するの良くないよ 品がない

        • はてサ思想が透けて見えたので品がない、と書いた。

        • 品が無いと言われたのがそんなに刺さったのか。 なんでもかんでもはてサか否かで判断するの良くないよ 自分がなんでも党派性で判断してるからって、他人までそうだと決めつけない...

    • 今なら共産党議員除名事件を通過した感性でアニメ作ってほしいよね

    • 魔法少女パロって、流行りが10年前では? と思ったから見てないけど   やっぱり流行りが10年前のだけのことはあるのか

      • 10年前っていうか、根本的に話作りのレベルが低い感じ 素人のYoutube動画的な感じ

      • 2016年頃の構想なので、ちょうど9年前ですね

      • キャラ、話のノリ、ネーミング、すべて十数年ずれてる。ニコニコ初期かって。 いっそこれは10年後くらいに老人向けでリバイバルすべきでは

      • 公式HP見る限り時代設定が2011年って言うから10年前のレトロ感を狙った感じなんだろうけど 見事すべった、って感じじゃないかね

    • 今のところ1話はここから見れるみたい https://www.youtube.com/watch?v=J6uG_yXk7xQ

    • そのDISるための熱意なんなの? 増田とかブクマカってこういう気持ちの悪いアツさは無尽蔵だよな。 どんな青春送ればそんなに歪むのさ。

      • それを読み文句を言うあなたも私も増田でありブクマカ 皆はてな村の隣人なんだ

    • OP・EDの切れ味に対して、中身は空っぽなのは本当にそう。 逆に、あのめちゃくちゃ凡庸な物語の企画から、なぜあの個性的で挑戦的なOP・EDが生まれたのか興味深い。 本編に関わってな...

    • なぜか、オタク文化の方が圧倒的に世の中の主流になってる世界とか オタクの方が勝ち組リア充になってる世界を描く作品は出てこない つまり漫画やアニメやゲームの好きな奴はマゾな...

      • そこを上手く描こうとなると、現実で当たり前になってる対人性愛とかにも切り込んで 弱者男性(インセル)を否定しつつも、現実の対人恋愛批判とかいう爆弾を投下すればいいんだけ...

      • 別に他人を見下したいわけじゃないから勝ち組になる必要はなく、ただ差別されずに平穏に自分の趣味を楽しめればそれでいいわけだが、 それをテーマにした作品、面白いか?

      • パッと思い付いたのがノーゲムノーライフだけど あれはちょっと違うかな

      • アイドル系やホビー系の作品は大体オタク文化が主流になってるやろ

    • 本当に「二次元」を守りたいなら、かわいそうなオタク()じゃなくてFセクの苦悩とか描いといた方がいいよね 対人性愛者の基準で二次元が縛り付けられて、時に対人性愛者の害オタに...

    • わかるわ なんかポリシーというか…思想が感じられないんだよね  サイケデリックな画面くらいしか誉めるところがない

    • 原作、アニメはもちろんソシャゲまで追いかける増田の熱意に驚きを隠せません

    • YouTubeでノンクレジットOPたまたま見て、曲尖ってるし、絵がセル画風でかっけーし、なんだこれ!おもしろそー!と思いながら1話見たらクソアニメ過ぎて萎えたのよな。 2話目以降面白...

    • 声優はよかった

    • 魔法少女マジカルデストロイヤーズは、恐ろしいほどまでにパロディアニメなんだよ。 過去アニメに造詣の深い人がみれば、15秒毎にこのカットは、あのアニメのシーンを似せたものと...

    • 一話で切ったけど、 男の若めのさえないオタク(多分無産←無産を見下してるわけではないですが。(今はもう年取って私も無産だし)あえて言う)だけが オタク代表みたいなのが本当ヒド...

    • 見た なんか派手な演劇みたいだった

    • 日本は進みすぎてんだよ 海外展開狙うんならこれがちょうどよい でわでわ

    • というか暇アノンみたいな被害妄想丸出しで災禍をもたらしているオタク風紅衛兵が暴れているこのご時世に 「オタクは弾圧されている!俺たち可哀そう!造反有理オタク無罪!」みた...

    • なんというか、海外に暮らしてる人って「10年前の日本」の中で暮らしてるんだよな 海外に移住したオタクは10年前の日本社会と戦ってるし 海外に移住した日本人は10年前の日本の認識 ...

      • わからん。増田でアニメ長文投稿するのは結構オタクキモイ、 コミュ力なさそう、審美力なしな感じのままじゃね?

        • そういうオタクのねちっこい長文の方が魂の叫びって感じがあって面白いんだよな オタクは一般化したってやたらとドヤ顔で言いたがる人が多いけど、それら果たしてオタクからして良...

          • まぁオッサンオタク時代の作品そのものが、マイノリティとして生きることによる苦しみや叫びがテーマだったからな その表現に惹かれて集まった人が、今のオタク作品を見て面白く感...

          • 気持ちはわかるけどオタクのライト層化は10年くらい前から始まってたと思う

      • オタク=ダサい、キモイ、マイノリティ すまんけど、このイメージじゃないのは、あくまでも最近オタクになった人等で 10年前からオタクをやってるような人らは割とこのイメージのま...

    • 魔法少女マジカルデストロイヤーズはナードコアの文脈でサブカルクソ野郎の目線で見たほうが良い。 とりあえず下記2つのリンクを見てほしい。 「2011年の秋葉原」その衝撃をアニ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん