2020-02-13

[] #83-3「キトゥンズ」

≪ 前

未来人の価値観理解に苦しむところもあるが、翻訳の難しさは俺たちにでも分かる問題だ。

慣用句や、詩的な表現、そういった何らかのコンテクスト要求されるとき、別の言語に変換することは困難を極める。

該当する適切な表現翻訳先の言語になければ、その時点で破綻するんだ。

そこを意訳したり省略したり、或いは開き直って直訳すれば最低限は伝わるかもしれない。

しかし、それは元の言葉に則った、厳密なものではないだろう。

ガイド時代でも試行錯誤はあったようだが、不可能という結論先延ばしにする以上の意味はなかった。

100%正しい翻訳ではない時点で、100%正しい意思疎通もありえない、ってことらしい。

「結局は翻訳という工程必要としない、新たな共通言語を開発することで対策をしたんだ」

「そういえば以前にどこかで話していたな。フエラムネ語だっけ」

「ヒューメレンゲ語じゃなかった?」

「いや、フュ○メッ△ゲ語だね」

それでも課題は残った。

共通語を用いることができない、介さな相手がいたからだ。

この場合動物である

言語のもの最適化しようが、他種がそれを用いることができない時点で、。

言葉というもの自体が、所詮はヒト向きのコミニケーション手段しかいからね」

そして、その“ヒト向けのコミニケーション手段”でもって動物と“会話”をすることは、極めてヒトの恣意的判断が介入することになる。

それは意思疎通ができているようで、実際は“分かっているつもり”の状態に近い。

しろ中途半端理解によって、新たな問題が発生する場合もある。

「つまり理念に反するんだよ。『人間尺度動物意思推し量ることは傲慢だ』という指摘が多くてね」

ガイド時代技術開発ばかり先行していると思っていたが、そういうことも考えている人も多いんだな。

自分が生きていない遥か未来ことなど大して興味もないが、俺にでも理解できる価値観が残っているようで少し安心した。

「あ~あ、つまんねえの。結局は何も分からないってことじゃねえか。未来って言っても、そんなもんかよ」

「体調を管理する機器を用いて、快・不快度などのバロメーターは分かるよ」

「その程度のことなら、俺たちの時代でもできるっての」

弟にとっては面白くない結果だったが、俺は内心これでよかったとも感じていた。

そりゃあ気にならないわけじゃない。

時々、思うことはある。

キトゥンの奴が日々をどのように世界を見て、考え、動いているのか。

理解できるかはともかく、知れるものなら知りたい。

それが、おこがましいって分かっているから、したくないだけでさ。

自分があのテの動物番組を無邪気に楽しめるタイプなら、こんな七面倒くさいことを考えなくて済んだのかもしれないが。

俺はふと、キトゥンのいる方へ視線を向けた。

……あれ、いないぞ。

恐らく日課散策に行ったのだろうが、いつもどこで何をしているんだ。

あいつの勝手とはいえ、飼い主という名分でもって把握しておくべきなのだろうか。

次 ≫
記事への反応 -
  • ≪ 前 それから俺は、先ほどのやり取りを引きずることもなく課題に打ち込んでいた。 しかし十数分後、それは突如として襲来したんだ。 「ただいまー」 「マスダがボクに用がある...

    • きっかけは、弟がテレビを観ていたときだった。 「今週も始まりました、『アニマル・キングダム』! 今回は動物に関する映像特集です!」 俺は学校の課題に取り掛かっており、テ...

  • ≪ 前 ==== 外から自分を呼んでいるような声がした。 あの声は、たぶんキンタだろう。 いや、寝ぼけてたから気のせいかもしれない。 耳には自信があるが、キンタにしては少し鳴き...

    • ≪ 前 まあキンタの変化も中々だったが、気になったのは今回の集会だ。 見回すまでもなく、参加しているネコが普段より多いのが分かった。 つまり意図的に集められたってことだ。 ...

      • ≪ 前 「それでは、気をつけるべき食べ物にチョコがあるってことを覚えておきましょう」 「ぶどう、ねぎ、あげもの……なんか、どんどん増えていくなあ」 「わたくしからは以上で...

        • ≪ 前 ひとまず現状を把握しておくため、俺たちはモーロックの言っていた場所へ向かった。 「本当だ……ヒトがいる」 さすがに皆でゾロゾロと行くわけにもいかないので、偵察に来...

          • ≪ 前 「皆よ、案ずるな。既に今後のことは考えてある」 無力感に打ちひしがれる中、モーロックは動じなかった。 「残念だが、こうなった以上は別のところへ移り住む他あるまい」 ...

            • ≪ 前 絶望が辺りを包み込む。 結局、戦うしかないのか。 「皆よ、悲観するのは早いぞ。これは戦争ではなく、略奪でもない」 しかしモーロックは諦めていなかった。 交渉の末、こ...

              • ≪ 前 「キトゥンにこの戦いを任せるというのは、その……」 異議を唱えたのはダージンだった。 俺は反論することもなく、ただそれを聞いていた。 「キトゥンは戦う意志を、しか...

                • ≪ 前 そんなわけで、“流れネコ”ってのは「遠くからやってきたネコ」って意味の他に、「ヒトが忌み嫌っている特定のネコ」って意味も含まれている。 ヒトが勝手に決めた定義で、...

                  • ≪ 前 運命の日、俺たちは決戦の地である『ネコの国』に立っていた。 「ふん、流れの……しかも首輪つきか。あっちの集いで最もマシだったのが貴様か」 対戦相手らしきネコが、こ...

                    • ≪ 前 どうやら攻撃を受けたらしい。 至近距離だったせいで前足の動きを捉えきれず、身構えるのが遅れたんだ。 凄まじい勢いで、顔に掌底を打ちこまれた。 一瞬、自分の身に何が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん