2010年12月03日の日記

2010-12-03

よく2次元があるから3次元なんていらないとかいうけどさ

そんなのどっちかがいらないとかよりもどっちもOKの方がいいじゃん。

異性とちゃんと関係を持ちながら2次元も使う。それでいいじゃん。

わざわざ片方の可能性を捨て去る意味が解らない。

http://anond.hatelabo.jp/20101203220500

ああ…

意味不明な行動をしたアホの元増田存在しなかったのか。

まあ、それならそれで良かったというか

そりゃ、こんなおかしいのいないよなというか。

私は大学に通ってて、たまモデルお仕事もしている、21の女です

実は2年ちょっとお付き合いしているパパがいます。

もともとはオヤジとか興味無かったのけど、どうしてもお金が必要な時に今のパパと知り合って。

スゴく迷ったけど、愛人になってしまった。

だけど、今になってパパの愛人になって良かったなって思うの。

おこずかいマンション家賃を出してくれるのもあるけど、それ以外にもプレゼントや高級なお店に連れて行ってくれるしね。

それにやっぱり大人だから、いろんな相談にものってくれるし、何でも教えてくれるし。

あと、私の場合はHも今までで一番素敵だな

彼氏とは出来ないような事も、パパは私の心を見抜いて恥ずかしい事も沢山してくれるしね。

お友達とかには言えないけど、女の子だったら1回はパパを作るのをオススメしますよ!

http://anond.hatelabo.jp/20101203224601

なんだ、恋愛経験あるんだったら

その既婚者と出会って仲良くなったようにして彼女を作ればいいんじゃないの?

(その出会い方というのが既婚者からの逆ナンだったら再現は難しいし、

 もしその既婚者が増田より年上だったなら大人の相手が増田に思いっきり合わせてくれてただけなので、同じ手法は同世代との恋愛に使えない…なんて事もあるかもしれないが。)

まあなんにせよ、付き合う上で重要ポイントが「趣味や話題が合う事」なんだったら(※これはテレビ好きの相手だったらそれに合わせてテレビを買うような人ではなさそうなのでそう判断した

彼女を見つける場所は職場とかよりも同じ趣味の人が集まる場、ネット上のコミュニティ趣味サークルの方が外れが少なくていいんじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20101203222818

根拠ってほどじゃないんですけど、彼女は出来たことはないんですけど、付き合ったときはそこそこうまくやれてた気がするんですよ。

既婚者との恋愛だったので「彼女」とは呼べないんで彼女いない歴=年齢と書いたんですけど。

一対一だとまあそこそこにお互いの興味があることに歩み寄れるじゃないですか。

どうしても集団での会話って、集団の会話の中心的な話題=みんなが興味がある話題が中心にあって、例えば今だと海老蔵がどうとか、そういう話に自分は入っていけないんですよ。

テレビを持ってないし、持っててもたぶん歌舞伎なんかみないですし。

http://anond.hatelabo.jp/20101203220132

普段の、2人きりでないときの会話って女性と話していてもあんまり楽しくないんですよ。

そんなんだと女と二人っきりでの会話でもあんまり楽しくないんじゃないか

みんなの前だと楽しくないけど、二人っきりだと会話が楽しくなると思う根拠は何?

そもそも

大半の女性が興味があることに自分は興味がないし

なんて言ってたら相手の女が楽しいと感じたり、また増田と一緒にどこか行きたいと思うようなデートなんてできないだろ。

自分だけ楽しむつもりでデートしても相手の女とは「2人きりでないときの会話」に毛が生えた会話しかできないと思うぞ。

統失君年の暮れ

思い返せば、今年は生活の95%をTシャツトランクスで過ごしたな(ただの引きこもりじゃん)。

生まれてもっとも人と会わずに会話もしなかったな。

人生でもっともお金持ち&自由な時間があったにもかかわらず、結局何もしなかったな。

ドラクエ5で例えると、石像になってる期間。ということにしておきたい

自分で作り上げた妄想女の子に恋して女子中高生並にため息ついて、たのしかったな。

http://anond.hatelabo.jp/20101203220132

別人増田だが、誘う時は彼女って限定なら最初からちょい気になるし(笑)位のノリでいいだろ。

ちょい気になるって言ってデートにも来なかったら最初から脈はない。

ちょい気になるって言っておいて来るようだったら、お友達しか見れないお断り率を最初から下げれる。

それで何度かデートしてダメだったら合わなかったって話だし。

下手に隠さなくていいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20101203014546

それは失礼した

2番目の記事の下に追記があったもので、混同したのでしょう。

あくまで追記は1番目の記事についてだったという事だったんだね。

申し訳なかったな。

あの、別に失礼でも申し訳なくもないですが、今度はおっしゃっている事がよくわかりません。

私の投稿した文章は二つあります。その二つ目に追記として本文への反応に対するコメントをしております

つの文章と、追記は全く別ものです。一つは、死生観に関する文章で、二つ目結婚等に関する文章、追記は反応に対するコメント、例えば理解と共感について書いております

ですから、追記につきましては一つ目の文章に対する言葉でも、二つ目の文章に対する言葉でもなく、反応に対してのコメントとして、理解や共感について書いております

それぞれ三つの文章は独立しております

それを、どこをどういった形で混同されているのか、だんだんよくわからなくなりましたが、そう返答しておきます

わたし自身は、あなた方に共感できない側なのかもしれないが、

あなた方から共感を得たいと思うよ。

それについてはどう思う?

とうの昔に貴方は拒絶され理解や共感を諦めたのはわかったが、

同時に私も貴方に拒絶されていると思う。

共感が得たいからこのようにレスするわけだから。

お互い違う「人種」として諦めるべき事なのかな?

私個人について申し上げますと、あなたの事を知りませんので、何をどう共感すればいいのかも今の時点ではわかりません。あなたの周りに私のような人間がいて、共感して欲しいしたら、その方に尋ねてみるべきかもしれません。また、共感とは、ご存知のように理屈ではありませんので、共感が可能か否かは、その方次第となります。頭で理解したとしても、感じ取る事が出来るか否かは、その個人にかかっておりますので、長々と説明したところで得る事が出来るかどうかは、実際に行ってみない事にはわかりません。

  

まぁ、貴方がどう拒絶されたのかもわからないし

記事をみて理解できないことも無いのだけどね。

そして、貴方のような方がいる事を知るのは視野が広くなるのはわかったが、

何故あなた方は我々のような人間がいる事を知っていたのだろう・・・。

元々はこちら側?というのを経たから?

あなたが我々という言葉をどの範囲でお使いなのかはよくわかりませんが、単純にこちら側、あちら側という形で分けられるのを、どの範囲でわけられているのかわかりませんが、共感できるか否か、という点についてだけで分けた場合、「我々のような人間」が、「共感できなかった人間」、と捉えた場合あなた方のような人間がいる事を知っているのは、当然ながら共感されなかった経験があるから、その存在を知っている、というだけの話です

もし違うなら、あなたがおっしゃる「こちら側、我々」を、どういうくくりでお考えなのか、教えてください。

  

特に恋愛については初めから感心がなかったとの事。

これについては、完全に違う人種とするしかないのかな?

生物定義は、代謝し増殖することなのだけどな。。

これも同じで、あなた人種をどう捉えられるかによって、話は変わってきます。単純に、恋愛に興味が無いという点だけに絞って話をくくるのであれば、関心がある側、無い側、として、分けて考える事が出来ます

恋愛について、関心がある側、無い側、として分けた場合では、物事は非常に単純だと思います。そのままです。関心をいだいたか、いだく事が無かったか。そこで別れます

生物定義とおっしゃってますが、私は本文にて性欲がないわけではないとお答えしているので、その辺りはご理解頂いているかと思います。性欲があるかないか、を増殖の定義と捉えるのであれば、私はあなたと同じ人種です

しかしながら、それが性欲ではなく、恋愛生物定義として代謝と増殖とおっしゃるならば、恋愛に関心をいだかないという点で増殖から外れるとお考えならば、私は生物はないということになってしまいます。

その場合、例えばホモセクシャルはどうなるのでしょうか。少なくとも増殖には当てはまりません。それが生物はないとおっしゃるならば、やはり私も生物ではありません。

  

後は、子どもについてどう思う?

個人的なことを言うと、子どもが出来る前はなんとも思わなかったが、

実際に出来た今、子どもがいない人生はもう考えられない。

これについても共感したいと願うよ。

というか薦めたいと思うかな。いいもんなんだホント。

子供について、別の方のコメントにも子供についての事は書いてありましたね。これはあなたがおっしゃっている通り、出来る前はなんとも思わないが、出来た後はそれ無しでは考えれない。私には子供持った経験はありませんし、今後子供を持つ予定もありません。ですので、現時点でなんとも言えません。知らない事には何もお答えできません。子供を持つ前のあなたがどうだったかは知りませんが、現時点で私は子供を持ちたいとも思いませんし、持てるとも思いません。その前提がありませんから。

これは、私の親であったり、知り合いからもよく言われることですですが、やはり、あなたがおっしゃるように、子供の良さは持たないとわかりません。よって私は持っていないのでわかりません。そうとしかお答えできません。

中には持ちたいと思うから持つ方もいらっしゃるでしょうが、私はそれではありませんので、今後持つ事もないと思われます共感したいとおっしゃって頂いてますが、やはり持つ事が無い限りは共感できるかどうかもわかりませんし、その機会が訪れるかどうかもわかりません。私個人的にはその前提となる結婚恋愛に対しての関心が無いため、事故でも起こらない限りは無いかと思われます

http://anond.hatelabo.jp/20101203212715

当たり前なのかもしれないですけど、デートするまではどんな相手かわからんじゃないですか。

そりゃあ全くの初対面でもないけれど、2人きりでの場面でどんな風かは知らないわけで。

普段の、2人きりでないときの会話って女性と話していてもあんまり楽しくないんですよ。

大半の女性が興味があることに自分は興味がないし

そしてたぶん自分が興味があることに大半の女性は興味がないし

とりあえず、手当たり次第というわけでもないですけど、4~5人くらいデートしてみて、うまく二2度目に漕ぎつけた人の中から3度目、4度目を狙って、最初に肉体関係を誰かと持ったら他のを切るって感じでよろしいですか?

あと、連絡先交換まではわりとすんなりいくんですが、デートに誘う段がうまくやれません。

なんかコツってないですか?

リーダーになったときに読むべき本おせーて。

今はカーネギー人を動かすを再読中。組織論とかも読むべきなんだろーな。

http://anond.hatelabo.jp/20101203211212

いいなと思った女性デートに誘う。

ここで誘うのはあまりえり好みせずに幅を広く何人かと。

本当に手っ取り早く彼女を作りたいならその逆だ。

自分が好感を持った女性じゃなくて、自分に好感を持ってくれた女性デートに誘う方が良い。

デートした相手のなかで、特に気に入った女性に「好きです」とか「付き合ってください」とか言ってOKされればミッション終了。

別に1回のデートで付き合うかどうか決めるわけじゃない。

1回目のデートで決めるのは「もう一度デートしても良いと思うか」だ。

増田の方が「二度目はない」と切られる事もある。

あと、20台も後半の大人なら付き合う前に告白なんて手段はあんまりとらない。

やる事やった後に事後確認する事も多し。

http://anond.hatelabo.jp/20101203204100

自分は不幸アピールはせいぜい10代まで。成人したなら、自分のことは自分で何とかするべし。わりきるべし。

ある人は言った

その情報が有用だと確信しているのなら、迷う事なく一緒にアフィリエイトも貼り付けて自分還元させるべきだ。

…と。

http://anond.hatelabo.jp/20101203211212

1回デートしただけでいきなり交際を申し込むというのはちょっと有り得ない気がするが

30前後で新しく付き合い始めるとなるとそういうもんなんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20101203204100

分かるわー

俺も一回女の子に同じようなこと言ったら

「でも彼氏は私のこと助けてくれるよ!」って言ったか

「いやそれは君とセックスしたいがために助けてるんやで」って言ったら

いっきりビンタされたわー

彼女の作り方教えてください

今更だけど、彼女を作ってみようと思う。

で、俺(29歳彼女いない歴=年齢)の常識を再確認しておきたいんだけど、

ステップ

いいなと思った女性デートに誘う。

ここで誘うのはあまりえり好みせずに幅を広く何人かと。

ステップ

デートした相手のなかで、特に気に入った女性に「好きです」とか「付き合ってください」とか言ってOKされればミッション終了。

ってな流れでいいんですか?

http://anond.hatelabo.jp/20101203204100

不幸を訴えると本人のせいにされる?

傍目、原因が、ちゃんとわかって、たとえばなんですが、「不幸を訴えている人のせいではない」と、わかるときもありますよ???

弱味?

自分に起因することなのに、他人のせいにした」みたいなことが半端無く無茶だと、「あの人って、人のせいにしたよね?やりかたもえげつなくて」と、ある意味「弱味」みたいなっちゃうことだってあると思いますけれど。

やれやれ

ニコニコ生放送 村上隆芸術闘争論#2 森川嘉一郎プレゼン

以下、森川プレゼンの聞き取りメモ

村上は美大を問題にしてるが一番問題なのは小中高の美術教育だと考える

村上が批判するところの『自由主義』≒内発的なものを表に表現することこそ美術の真髄であるという思い込み

そのルーツは小中高の美術教育

小学校はともかく中高でそういう教育を行うのは問題なのではないか

日本美術教科書は他国と比較すると異様に薄く内容的にもかなり異なる

典型例として

自画像

自分を見つめる

生まれてからずっとつきあってきてる自分ですが、自分のことはよく分かってるようで中々つかみどころがありません。

自分ってなんだろうは永遠課題かもしれません

今の自分をよく見つめ、心の中や自分らしさがあらわれるような自画像を描いてみましょう

このときアニメ絵を描くと教員は嫌な顔をし、

「それはあなたの絵ではなく誰か他の人の書いた絵でしょう」

「人の真似ではなく見たまま感じたままを描きなさい」

NGが出る

褒められる絵

美術教師・教科書が褒める絵のスタイルには傾向があり、顕著なのが風景画における印象派

心ひかれた場面に出会ったら絵に表してみましょう

光や影、広がりや奥行きを各画面の構成や色彩で工夫すれば、印象深く表すことができます

印象派

日本美術教育印象派美術最先端だった頃に開発された技法が輸入され太いチャンネルになっている

その結果として印象派的な書き方を教えることが日本美術教育の一つの王道を成している

外国美術教科書ってどう違うの?

分厚い

美術史を丁寧に教える

ルネッサンスの項では遠近法が開発され、そうした理論の注入が行われた結果それまでの中世の絵から

どのように変わっていったのか、等が論理的に

20世紀の項では

ピューリズムとかシュープレマティズムなどマニアックな流派まで結構詳細にどういう背景を持って

どのような流れで出てきたのかを触れる

中学生教科書

半分は美術史をやり残り半分は実作

こういう教科書を読みどういう課題をやるのか

例えばエジプトの壁画、ファンアイクの絵、マチスの絵に到るまで丁寧に模写をした上で

それがどういう時代背景の元にどういう技法で描かれているか自分なりに読み込んで

まとめる、ということを行う。

日本でも美術史をやらないわけではないが、それは日本史世界史の授業で行い

美術の授業とは切り離されている

基本的に向こうでは美術史自分で描くこととを両輪のように組み合っせてやってる

こういった模写を通じた美術史教育を受けることによって、

美術というのは歴史があり、何が「美しい」と思われてきたのかは時代時代によって

かなり変わってきている。

歴史の積み重ねがそれを作り上げている。

それは宗教だったり政治であったり、そういった権力のもとで作られてきたとか

あるいはフランス革命により王政が打倒された結果、描くモチーフが王侯貴族から市民に変わっていったり

そういう技法まで含めて流れがあり

我々が何を美しいと感じるかというのは、実は自分が生きた時代に人々がそういうものを

しいと思うように訓練されたから、そういうものを美しいと思うのだということが体得されてゆく。

しか日本場合

ある人がなにかを美しいと思う、それは何か訓練された結果美しいと思うのではなくて、

あくまで内発的ななにものにも影響されないそういう感覚があり、その美しいと思ったその感覚

あるいはそれを表現することそのものが美術なんだという風な、いわば洗脳を受ける結果として、

自分があるものを美しいと思うときに、例えば広告とかTVCMとかの結果としてそういうものを

しいと思うようになっているにも関わらず、内発的に美しいと思っていると誤解している

ところが発生しかねない。

疲れたんでここまで

以下、日本美術教育のこのような特殊性のルーツはなんのか、等々

またこういった『自由主義』が美術教育専門家ら自身にも問題だと認識されていること、

にもかかわらずこーなってんのか、日本美術教育がどのように位置づけられてるからなのか、等々。

更にかつて現在美術界同様な状態だった日本建築界が磯崎新の仕掛けによりどのように

変わってゆき、現在のような5~6人のワールドクラスを輩出するまでに変わっていったか、等々

村上は磯崎が建築界で起こしたことを美術界で起こせるのか、等々

と続く

とにかく根拠が実感だけの村上さんよりはるかに具体的で面白かったんで、こんな糞エントリじゃなく

直接↓を見てもっと洗練されたまとめ、感想、そしてツッコミを書いて欲しい。誰か。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv33643068

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん