「現物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 現物とは

2008-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20080122130118

株式の下落は買戻しが前提のショート連中が原因になっていることが多い。

他で損をしたから今うっておく。

買い手の量よりも売り手の数がおおいから下がる。

どこまでも下がる。

下がると、現物をもっていた人も不安になるから現物を売り出す。

現物を手放した人がでたところで、売り浴びせてた人は買い戻せる。

買い戻せたら売った人の勝ち。

本当は日本の証券市場が下がる要素は殆どない。

4割が外国のスジだといってもサブプライムなんかに日本の株がこれほど敏感に反応する必要はない。

これは金融戦争だ。

現物を売るな。国力がまるまる溶かされる。

金融商品の下落は下がってもその価格以上には下がらない。

一方、値段には上限がない。

売りで攻撃を仕掛けた連中は買い戻せないと高値で踏まざるをえない。

日本が原油がこんなに高くなるはずがないと、

踏まされ続けたことを日本市場で逆の立場で繰り返すな。

売りあびせ対抗は「売らない」つまり流通させないことに尽きる。

2007-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20071217154435

なるほどね、なんとなくわかった。気持ちの問題が大きい、ということなのかな。

で、「みんなに支払い」が先なわけか。

それは分割でも数ヵ月後でもいいってこと?例えば給料全額でなくても?

金策はそれほど簡単じゃないと思うけどな。

うちは経理のおばちゃんが頑張って金策に回ってたけど、気持ちがあったって金は生まれないもの。

「みんな」が「みんな」、気持ちの問題なら数ヶ月の期限を切って会社交渉し直してもいいと思うけどね。

生活かかってるのがいるなら一刻も早く、なんだろうけどそれなら会社現物支給とか一部支給とかになっちゃうと思うよ。そこがよくわからなかったとこでもある。何を、どういう形でほしいのよ?と。

ちなみにうちは支払われましたよ。時間はかかったけどね。

とりあえずは全額一括支給とか、現物支給とか、期限とか、いろいろ聞いてみたらいかが。

増田の理想どおり行くかどうかはわからんけどね。

2007-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20071101185514

ないよ。

日本人はこれ以上あがらないと踏んで一時期売りに走ったが、

海外の金のある連中が買いに走ったので、日本人連中はことごとく高値を踏まされた。

日本の商品市場はもう萎縮しまくりだから、

日本市場で少ない資本で値段をつりあげて、海外でごっそり設けてる連中までいるときく。

先物の額をもとに中東連中が原油の価格を決める。

ひらたくいえば先物は半年先の値段だとおもえばいい。

だから、現時点で高値更新しているということは現物価格が向こう半年間は下がらないと思えばいい。

先物原油の値段が下がるとき?

資源に飢えた日本が飢えてこの値段で買いに走れば下がるだろ。

売って失敗して、買うときにも高値掴みをさせられて…。

日本経済可哀相。

2007-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20071002152740

http://anond.hatelabo.jp/20071002144603

空売り現物を必要としない信用取引きだから誰の懐も痛まないよ。 証券会社手数料で儲かり、空売りする人は下げで儲かる。 持ってる人の株の値段が下がるけど、それが売りの利益...


そうだね、みんながその気になればバブル永遠に持続可能だね

(※引用部分はなぜか消してったのでスレの文脈維持のためサルベージ

2007-09-24

[]7日目,8日目

7日目

大型の本屋にいって、Rubyの本を買ってきた。

正直どれもあまり役にたたなそうだなと立ち読みしながら思った。

Perlと同じぐらいの書籍がおいてあるのに書籍レベルが総じて低い。期待値と未成熟さが同居している。

本を買っただけで、他にはなにもしなかった。

8日目

Railsソーシャルブックマークを作ってみようか(第2回)

http://d.hatena.ne.jp/PoohKid/20070220/p1

これをちろりとやってみた。

ログインしたらIn the Caboose.なるポエムが表示されて変なプラグインいれちゃったのかとかなり反省。

よくわからない。

どうもしくじったようだ……。

とおもったら、できてたみたい。

views/account/index.rhtmlに記述されてた内容がそのまま表示されていたようです。

Aptana IDEプロジェクトを切り替えようとすると、

エラーが発生しました。詳細についてはエラーログを参照してください。」

出るんだけど、エラーログがどこに吐かれてるのかもわからん。

(IDE再起動したらでなくなった)

なんとなく構成はわかったから、そろそろコーディングしてみるか。

昨日買った本を読みながらやっていたのだが、この本がなかなかいい。

少なくとも最初に買った

とは大違い。実用書は現物をある程度見てから買わないとダメだと痛感した。

もし、この本を本屋立ち読みしてからだったら買わなかっただろう。

CDの中にrubyマニュアルとかはいっていて相当便利。

やっぱSEはやるなー。秀和ははずすとほんとに本の趣旨がわからなくなる。

今日プラグインとか

file_column::ファイル関係

engines:なんだろう

Login engine:なんだろう


http://plugindb.jong.gr.jp/

こういうデータベースサイトもあるみたい。

今日の疑問

サンプルとかをみていると変数前に$、@がつく。なんだろう?スコープかな。

@→インスタンス変数オブジェクト単位

$→グローバル

サンプル突っ込んでいわれるがまま設定して500だと不慣れだとどうしていいかわからないよ。

エラーログのよみかたがよくわからない…。

せめて行とかでないものか、どこで設定するのだろうか。

探したがみつからなかった。

失敗

Rake Tasksの画面で

db:migrate:enginesと呼び出すところを候補がでないので、

db:migrateでメソッドをenginesにしてしまいなんで失敗するのかわからなかった。


にしてもまいった。こんな時間までがんばってみたが、本当にコーディングにも入れないまま終わりそうだ。

■[Ruby]6日目

http://anond.hatelabo.jp/20070921180432

2007-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20070917180349

 簡単に言うと、マスゴミの、たとえば朝日新聞の記事の中にも事実を伝えている部分はあるわけ。

 全体としてはおかしいんだけど、部分部分で、おかしくない部分はある。

 これを見極めて丹念に拾うんですな。

 後は、演説・国会中継とかは、実際聞こうと思えば、現物が聞けるんで、それを聞く。

 たとえば、今回の総裁選の演説って、全文が新聞に乗っかってるわけじゃないでしょ?

 でも、実は、ラジオテレビで、実況中継してた。

 だからそれを聞いていた人には、あー、福田こんなこと言ってるのか、麻生はこういっているのか、というのを聞いているんだけど、それを新聞が要約すると、

「このマスゴミどもめ! 消え去れ!」

 と叫びたくなるような、代物が出てくるわけだ。

 特に、今回の麻生さんの演説は、実はすごい出来がよかった。

 内政について、3つのポイント

 外政について、3つのポイント

 これが具体例を交えてうまくまとまっていた。

 ところが、朝日を見ると・・・(ry

 まあ、一次情報に触れられるときは、マスゴミの要約にたよるんじゃなく、現物を聞くんだな。

2007-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20070913005353

なにか勘違いしているようだ。

会社にとっては株価があがるのはいいこと。

社会的に高く評価されているということだし、自社株が高いことによる株の割り当てなんかで資本が確保できるからね。

投資家が儲けようとおもったら売らなければならない。これは信用でも現物でも一緒。

儲けようとおもって売ったら普通株価が下がる。

上がっているのは投資家がその市場が伸びると信じ買い支えているからにほかならない。

阪神とき投資家が自分が儲けるのを自粛したのではなくお金を使うのを自粛したか、

他に回しただけなのではないかと思う。身の回りお金をもっていない人に貸したとか。

2007-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20070912045020

まあ俺も似たようなもんだ。のんびり屋なので鬱にはなってないけどな。

ちょうどとある銘柄で勝負に出たタイミングで、運悪くライブドアショックをもろにふっかぶって、すこし警戒したのだけど、あまりたいしたことがなかったので下がった分買い増したら、その後のバカ下がりをもろにくらって。もうダメポ。資産溶けまくり

違うのは安全資産現物でやってたから、借金とかをしていないというところか。

たぶんこれが俺が鬱までおいこまれなかった理由かもね。

あと自分もソフトベンチャーこいてて資産をくいつぶすばかりで収入にはつながってないけど、同時にまったく別ジャンルの現金商売も並行してやっているから生活費は出せている感じ。光熱費と仕入れ費用ぐらいは出る。

それに食料品もあつかっているので食べ物には困らない。日用品も卸しとかから買えるから生活費も抑えられるしね。

あと、自分は世界に入っちゃうと飯も食わないような感じになってしまうので、

日中適度に人と喋らなきゃいけない環境精神衛生上いいと思っている。

商店街からは商売に非熱心なよくわからないことをやっていると思われてるみたいだけど、このスタイルは気に入ってる。生産性はおちるけど効率化しちゃいけない部分ってあるとおもうんだ。SE時代火消し屋だったのでいくつもの修羅場に投入されたが、お茶を進めて誰も飲む余裕もないような現場プロジェクトごと打ち壊したほうがいい。

増田プロジェクトはどうだい?

みんながまだ暖かくむかえてくれるんだろ?

まずは顔をだしてお茶でものんでこいよ。

いくつかベンチャーやってみてわかったけど、人間だけじゃどうにもならない部分。

天の利、地の利もあるから生産性だけあげても最初にブレイクするまではどうしても時間が掛かる。

自分は自分で責任をとれる範囲でしかリスクをとれない性格なのでせこせことしかできないが君には仲間がいるのがうらやましい。

俺も将来のことを考えると。暗くなる。

現金資産は着実に減っている。

後半年はもつだろうが、その先のことはわからない。

彼女にも逃げられたし、もういっそ猫にでもなってしまいたいなと思う日もすくなくない。

増田も「もうーつかれたーなー」とおもったら、「にゃー」とでも鳴いておけばいいとおもうよ。

にゃー

2007-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20070911043712

泣けてきた。

でも多分泣いている人は相当いると思う。

自分も株式を現物ホールドしているけどライブドア前に買った奴なので、正味1/2ぐらいになってると思う。怖くてみてもない。

今回の大暴落はリバを狙って先物に手を出してみたが予想以上に底がなくて追証が掛かった。

たぶんこれは底がないとおもってぶんなげた。

引き際がわからない人はどこまでも落ちると思う。

今回の相場はそういう相場だ。

国が為替に介入しているときポジションは持つものではない。

特にアメリカが政策変更を前提に動いているときに個人や会社で買い向かうのは地獄の道ほかならない。

相場が10%づつ動いてると仮定しよう。

100(スタート)→110(+10%)→99(-10%)→108.9(+10%)→98.01(-10%)

軟調相場トレンドが定まらないときに売買を仕掛けてもまけるだけだ。

2007-08-25

今時

マンガ入稿原稿現物で行われていることを信じて疑わない白痴オタク

2007-08-17

年に一度は損失を

印刷開始したチラシにストップがかかる。見本刷りを見て色に不満が出たらしい。

今回はスケジュールタイトでまともに本紙校正なんてやってたら間に合わないので、カラープリンタ出力で確認を取ってその色味に合わせて印刷してもらうことで諒解を得ていた(と僕は認識してた)。

で実際に先方から印刷開始にGoサインが出たのだけど、昨日になって印刷所から校正機による出力が上がってきた。その場で元データと照らし合わせてOK出して、そのまま印刷開始。

僕としては、今回の色味は既に確認済みだったので色校正は不要と思っていたのだけれど、クライアントはあくまで別途色校正があるものと思っていたらしい。今日になってそれを見せたところ、「現物と色イメージが違う」と言ってきた。

いや、多少色味が違うっていうならまあ判らなくもない。でも「まったく異なる」なら、もっと以前の段階で既に判ってたことなんじゃないのか。インク流量なんかで調整できる範囲と、元データから変更が必要な範囲があるわけで。

結局クライアントの言い分を全面的に受け入れて印刷し直し、15万ぐらいの実損になるらしい。また始末書書かにゃならんのか。面倒だなぁ。

2007-08-16

追証記念ぱぴこ

商品先物追証が掛かってら!

まったく、しょうがねーーなーー

このご時世にポジション持ってるおいらがよくないんだけどね。

最近相場を見ている余裕がないので相対なら情報はいってくるからと見てなかったんだが、

やっぱり自分で情報追わないとだめだねー。

電話が掛かってきたのでいまさらLCを指示。

そういえば株も現物で握ってたまんまだ。

去年からサラリーマン年収分溶かしてそのまんま。

やばいね。なにやってるんだろう。

でもこの乱高下相場、もっとがっつりやっている人の中には、

一週間前に絶好の買い場!と仕掛けて逝っちゃった人も多いだろうなー。

暑さもあいまって、お盆で遊びにきているご先祖様と一緒にきゅうりにのって旅立っていってしまう人もいるだろう。

しかたがないのでナスにのってロデオドライブでもしてきます。

2007-08-07

れ:http://anond.hatelabo.jp/20070802021749

まーさー、プログラマにはなれないよ、この人。

でも、設計とかやる能力も全くない人でなければ言えないことを書いてる。

理論や数式レベルならば無限リソースを期待できるけど、実装というのは有限のリソースでやらねばならないし、インタフェースをつけて「もの」にする時には、使う側のアクセシビリティや安全性などを考えた仕様を出せる能力がなければ、いくら実装は他人任せでいい立場でもその理論はまったく使い物にならない、せっかく実装して「もらって」も、ゴミ箱に捨てられるだけで終わる。

何かを作るとき、例えばコンピュータソフトなりハードなりシステムなりを作るためには、実は情報工学の理論力とか本領の理論力とかが必要な部分って、極めて小さいです。

それ以上に、工学全般に対する基礎的な思考能力とか理論から現物に落として使ってもらう時に出てくる色々な影響を考慮できる視野の広さや洞察力が重要になります。

こればかしは、なんぼエリート教育を受けても、それだけでは身につかないのよね。

関わる分野に対する実務経験とか一の失敗から沢山の十の対策や教訓を見出そうとするだけの貪欲さ、そういったものの蓄積が左右するのよね。

ま、私も通信系の特殊法人(今は民間企業になってるか)の研究所さんとやらから某大手企業に下りてきた仕様を基にした大規模なシステムUI部分のコードを書く、もろ「コーダ」なプログラマ仕事やるハメになったことありますけどね。

その時、余りにインタフェースの方向から見た場合のシステム設計全体がタコ過ぎて、こりゃ、使えない。っつーか、二三年でObsoleteに絶対になる要素や安定性をスポイルする要素がシステムの全てのパートにある。と言うトンでもない物でしたけどね。

まぁ、その仕事自体はノルマ分上げてとっとと別の仕事やったので、私が関わったプロトタイプが実際に稼働可能な所までチューンで着たのか、それともプロジェクト自体が放棄されたのか、どうなったのか分かりませんけどね。

文句なんぼでも言いたかったし、システム設計初の段階でダメ出しパッチをいくらでも出したくなるような仕事でしたが、偽装請負の曾孫請けのプログラマごときからは、元請けの某大手企業担当者にすら意見できなかった訳でして。

結局、こういう傲慢で身の程知らずの人たちが、あの手のタコ過ぎるシステムとかの設計とか仕様出しを現場を知らないでやってる場合が余りに多いから、日本情報工学だけでなくて工業全体が地盤沈下していく訳なんですが…悪いけど、こういう類の人がのさばってる間は、日本情報産業はインドアメリカはもちろん、中国北朝鮮にすら勝ち目がないでしょうね。

2007-07-19

anond:20070719002553

転売そのものはそれぞれの価値観ってことで終わっちゃうんじゃないかなー。

ほしい人がいるから譲る人がいるわけで、プレミアがつくか、それとも安く買いたたけるかはお互いの目利き次第。

そもそも安く買って高く売るのは商売の基本であって、じゃあ古本屋とかリサイクルショップが儲けるのもダメなの? 法人はいいけど個人はダメ? ならミハルがベルファスト地元のものをホワイトベースクルーに売ろうとするのはどうなのよとか。

転売があんまり儲からない、と書いていた人もいるけど、ちょっと目を利かせればぜんぜん儲からないわけでもない。知識と情報の差についた差額を、ちょっと手間をかければ換金できるようなもの。

手間と金額を天秤にかけて、見合うと思う人が行動してお金を手にする。株や外貨の売買と同じです。

株やなんかと違うのは、転売で稼げるのはおこづかい程度であって、転売だけで暮らすのはまず無理だろうということ。

限定本を何冊か買ってアマゾンマーケットプレイスで売ったら数ヶ月で20000円くらい利益が出たことがあるけど、これを毎月10万円以上にするのは至難だろう。

転売現物のやり取りが個別に発生するから、物理的に発送できる量(書ける宛名ラベルの枚数とか)の限界があるからね。

明らかな転売嫌悪感を持つ人がいるのは理解できるので、転売を無邪気に語るのはうまくないなーとは思う。

限定本を転売して稼いだ話なんか、増田でなければ絶対しないよ。

追記

anond:20070719020832みたいな転売対策は頭いいな。

転売そのものを完全にやめさせるのは不可能だから(事情がある人もいるだろうし)その事実を受け入れて対策を考えてる。

みんなの心の中にそういうモラルって持つもんじゃないのかなあ。

anond:20070719004255

自分のモラル押しつけないでほしいと思いました。

2007-07-09

anond:20070708232425

人に惚れる話とは違うんだけれども。

男性ドラマ性に金を出す傾向が強いなあと思うんだ。

「総チタン仕上げ」

「3倍速い赤」

みたいなスペックにうおおーとやられてつい買っちゃう。

追記

anond:20070709014958

女もそう変わらない。

そうかなあ。洗剤もパンツも、ほかの人の評判を聞いて値段に見合うスペックを出しているか、きっちり確認してから淡々と買う傾向があると思うよ。「セレブ御用達」も、ただそれだけを理由にお金を出す女性ってあまりいないように感じる。

ドラマ性よりも実利を重視するというか。

男性は、新しい携帯電話とかモバイルガジェットとかが発表されたとき、興奮して現物も見ずに即予約しちゃうような感じがしない?

2007-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20070607115539

税金保険の制度は知っといたほうがいい。

自治体広報誌とか、新聞とか、ネットでも幾らでも情報はある。

馬鹿の常だが、周りにいくらでも転がってる情報を、「分かりにくい」と拾いもしないで捨ててしまう。

補助の制度なんて、現金給付と現物給付のしかないのに、何が分かりにくいのか。

携帯の分厚い説明書も全部目を通す。

そして、「懐中電灯機能があります。」てのを見てほくそ笑むわけだ。

2007-05-12

秋田禎信が考えるライトノベル

今日発売の野性時代を買った。お目当ては秋田禎信インタビューだ。このたび一般文芸の世界で単行本を出すということで、インタビューを受けていたのだ。その中で秋田は自分が考えるラノベについて語っていた。

 僕がデビューした頃、当時は「ヤングアダルト」と呼ばれていた世界は、一言で言うと「何でもあり」だったんですね。どんな文体、どんなテーマ、どんな主人公でもとにかく「面白い!」と言える物語を読ませてくれた。だから作家を志したときに、ごく自然にその場所に入っていけたんです。

 でもそれから10年ほど経つうちに、「ライトノベル」という名前が公に使われるようになってきて、名前に固定されるかのように、ジャンルが作られていったんです。ジャンルに括られることで読者にとって把握がしやすくなったり、編集者にとって本が売りやすくなったりするというメリットはあるんでしょうが、僕は、何かの表現物ジャンル化されることで、作り手にとっても読み手にとっても不自由になっていくのを、たくさん見てきた気がして……。

 今では作家たちの中でも「ライトノベルとはこうあるべき」という議論が盛んにされるようになって、なんだか窮屈だなあと思ってますね。

 といっても、僕はそんなに器用な作家じゃないから、結局は自分の根幹にあるものは変わらないなというか、根幹にあるもので書いていくしかないなということはわかっているので、割り切っている気もしますけど(笑)

秋田禎信作家という立場で、どういった「ラノベジャンル化されることによる不自由さ」を見てきたのか非常に気になる。

また、2ch秋田スレでは秋田もうラノベやめろ一般行けという意見がよく見られたが、それは秋田がこのようにどんどん狭義化していこうとするラノベに抵抗感を持っていたのが読者にも伝わったからなのかもしれない。

もしかしたらこうした抵抗感を持つ作家秋田以外にも多いのかもしれない。最近一般文芸に進出している作家たちは皆このような抵抗感を持ち、そのライトノベルかくあるべしという世界から逃げるために一般文芸の地平を目指しているのかも。

上記の仮説が正しいとすると、文芸農耕説というのが言えるかもしれない。ライトノベルジャンルだけではなくミステリジャンルにも見られた傾向だが、作家たちがとにかく面白いものを書ける地平で作品を育てていくものの、次第にその畑で採れるものはこうしたものだと期待されることが重荷となり、再び面白いものが書ける地平を目指して旅立っていく。そうして見つけた地平は昔育てられるものが画一化されて見捨てられた一般文芸という地平だったりして、でもそこでもいい作品を育てたらどんどん採れるものに画一化されたものを期待されてしまうようになってまた新しい地平を探してそこは……、そんな作家流通現象がミステリラノベ、一般文芸の間で起こっているのかも。

2007-04-11

OPI (anond:20070411021618)

微乳好きより巨乳好き(というかそこそこの大きさが好き)という男性が多いですよねー。たぶん。

きょぬー好きとそこそこ好きの間には大きな差があると思うぜ。

ちうか巨乳好きとか本当にどんだけいるんだろう。ましてや巨乳好きが多いとかいうのは都市伝説だよ!

……とか無根拠に言い切ってしまう巨乳嫌いな私(28歳・男性)。

でも、そこそこがいいんだよね、やっぱり。

巨乳は服の上からでも分かるぐらいなんか生物学的に気持ち悪くて退いてしまうのだが、こう、酷な話だが、貧乳現物を拝む機会の多い(更衣室とか温泉とか)友人女性曰く「ちょっと生き物として『あるべきものがない』微妙違和感を感じる」と言う。微乳美乳であることはやっぱり稀で(冷静に考えれば美と貧を兼ね備えたフォルムってすごい特殊だ)、微乳美乳は哀しいながら当たっているみたい。服の上からしか想像しない我々野郎諸氏にはイマイチ伝わらない話らしいのだが。

……えーと、ともあれがんばれ。頑張る姿に萌えるのは多分男ども共通。

2007-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20070324204332

 実に挑発的で、文学的で、味わいのある文章ですな。おそらく百も承知だろうけど、もし気付いてなかったらいかんので、あんたには文才がある、ということを念のため伝えておこう。実際のところ、「ゆとり世代馬鹿だ」という趣旨の文章とあんたの文章とを見比べて、前者の方が馬鹿そうなのは明らか。ゆとり世代馬鹿論は、所詮その程度のものでしかない。口ではなんだかんだ理屈を述べても、実際のところは目の前に現れた「現物」で判断するのが大方の人間だよ。だからあんまし気にすんな。ネタマジレス以下略

2007-02-24

わたしがけっこんできないわけにかんするおもいつき

少子化原因結婚の減少である。結婚とは自分の価格で異性を購入する非公開オークションである。

教育水準が上がると人間の価格が上昇する。教育によって視野が広がると自分の価格に対する評価が下がる。よって実際の相場が上昇しているいないにかかわらず相場観が上昇する。

結果、入札前にあきらめる。

対策:まず入札しろ

追記:

http://anond.hatelabo.jp/20070224150732

いいですけど、たぶん私の現物を見てそちらがキャンセルするか、中古市場に放出すると思います。

カップ麺残業の香り。正気をつなぐわずかな頼り。

24はお若いですね。問題はとても異性ではない気がしてきたことでしょうか。

泣かないで…

こんなときネット歯がゆい。なんなら一緒にどっかに飲みに行きませんか、盛大に愚痴りあいましょうとリアルならすぐにいえるのに。酒の一杯も奢って差し上げるところなのに。

関東近辺なら行ってもいいかもしれません。どこの誰だか知らない人に飯を奢るためだけに出かけるって少し素敵です。

http://anond.hatelabo.jp/20070224153423

全国的に見合いが機能しなくなってしまったのはなぜなんでしょうね。家の維持の必要性が減ったから?女性が働いて自立できるようになったから?

見合いは教授が一件持ってきましたけど、容姿でおそらく断られました。その後どこからも話がありませんね。

老後については両親を看取った後、図書館のそばに引っ越して過ごし、資金を綺麗に食いつぶしたらなるべく公共に迷惑をかけないようにうまく自殺できればよいかなと考えています。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん