経済的に困窮する若者と、たっぷりの貯金を蓄えた上に年金まで受給している高齢世代との対比を見るたびに、そんな考えが頭を過ぎる。
日本はオワコンだとずっと言われているが、かねてからその原因は高齢世代にあると思っていた。
デジタル分野でこんなに遅れをとっているのも、年寄り連中の事なかれ主義に問題があると感じている。
高齢者がITをうまく使えないとか、能力的に不足している点がある部分を責めたいわけではない。
問題の本質は、高齢者が、意欲ある若手が現状を変革することの邪魔をしているという点にある。
DX(デジタルトランスフォーメーション。ITを活用して業務のやり方を見直すこと。)という言葉が注目を浴びるようになって、自分の職場でもDXを勧めたいと声をあげる若手が増えた。
しかし、「今までのやり方を変えたくないから」などと言うくだらない理由で高齢者がそれを阻む。
このままではいつかジリ貧になると焦る若手。どうせ自分は逃げ切れるから現状のやり方に甘んじたままあぐらをかく高齢者。社会での発言権が強いのも、長く生きているからという理由だけで年寄りの方だ。
そんな光景を見慣れてしまって、いつしか学習性無力感に取り憑かれている自分に気づく。
本当はこのままじゃダメだってみんな気付いているくせに、誰も声を上げられない。
少子化はすごい勢いで進んでいて、もう止められない。
数が多いのは圧倒的に年寄りの方だから、若者は高齢者に選挙でも勝てない。
大昔、天動説と地動説のそれぞれを唱える学者が対立をした際、最終的には地動説が正しい学説として認められた。
天動説を唱える古い学者が、地動説を唱える若い学者の言うことを受け入れたわけではない。
天動説を唱える古い学者が全員死んで、地動説を唱える学者への世代交代を発生しただけだったそうだ。
現状を変えるには、世代交代が実現されるしかないのかもしれない。
だからどうしても、タイトルのような考えが頭をよぎってしまう。こんなことを考えてるなんて知られたら軽蔑されるなんて分かり切っているけれど。