私はとある会社のB to C系新規サービスの立ち上げに関わった者だ。
サービスが成立してから、Web広告を展開するものの問い合わせすら全く発生しない日々が続いたので、状況良くないなと思いプライベートの友人を顧客として捕まえてきた。
その時の条件としてモニター価格としてサービス料を○○%OFFというものをつけて。
で、その方に対する納品が先日行われたのだが、私と上司の間で割引を適用する範囲の認識に違いがあり、なんでこんなに割り引いてるの?というツッコミを受けてしまった。ちょっと具体的に書くと、売った商品に付属するオプションには割引は適用されないでしょう、という事だそうです。
受注した段階ではそもそも色々グダグダでサービスの内容が今一つ決まっていない中、私は友人であるお客様に対して「○○%引きになるので!」みたいなテンションで話をしていました。で、こういったニュアンスの話を社長としていた、気がする。。。
間に入った上司の言い分としては、先日送った確認メールの中に割引範囲の事は書いてなかったよね、という事。確かに私は上記のような感覚で商品を売っているのでそのメールに対する詳細のツッコミまでは入れませんでした。
その結果として
「正直○○さんのお金に対する意識が低いし、こういった間違いが発生してしまうのは凄く大きい問題です。オプションを提案した別の同僚にも影響を与えているので迷惑をかけています。今回は○○さんの間違いなので自覚して反省してください。」
と電話で伝えられてしまうという、とても小さな事件が発生してしまったのである!
こっちは文面で残しているのに確認をしなかったあなたが間違っています、と指摘されてしまう事については理解ができるしその件については落ち度があると思っています。
が、
↓
これは感情の問題でしかないのですが、第一号として売り上げを立てた時の盛り上がりとかテンションみたいなものが、その後決まった構造とルールの類に全て上書きされてしまいになって物凄くやるせないのです。
数字やら計算は間違っていないしそもそも間違ってはいないでしょ、間違いと判断しているのはお前ら上司たちの感覚なのであります、と普通に思ってしまい、反省で心を痛めるみたいな感情にまったくなりませんでした。もっと言えばこいつらとはノリが合わねぇな、消えてやるか。とすら思ってしまうくらいの小さな事件。
うんち
思い込みって怖いねって話?長すぎてわかんねーよ