2020-03-23

上司アルツハイマー症状のようで辞めるか迷っている

70代上司とほぼ2人操業の会社にいる。

上司典型的昭和の人で、ミスしたりするとめちゃめちゃに怒り、ものを机に投げたり、暴言を吐いたりするので、

前居た先輩はそれが原因でやめてしまった。今は社員自分ひとりで、たまにパートさんが来る程度。

ここ2年ほど特に上司言動おかしいことが多くなった。

・人の名前が出てこない

「あの人に依頼して」「あいつはだめだ」などの言葉の内容からこちらが会話に出てくる人を当てることになり、

「〇〇さんですか」といえばなんとなく「うん」とか「そう」みたいな言葉が返ってくるけども、

ここ半年くらいで話題に上がった人は、こちらが名前を出しても「そうだっけ」というような反応。

・物の置き忘れ、電話挙動不審

タクシーに何度も物を置き忘れてきてしまうので、タクシーレシートから遺失物を問い合わせる業務が発生する時がある。

電話こちらが切らないとかかったままになっていたり、逆に話している最中に切られるときがある。

過去出来事が混濁している

過去やったから分かるだろう!(やってない)」という出来事が多発する。

本人はやったつもりでいるので、「昨年そのようなことはやっていませんが」と言ったとしても、

「(記録・書類が)残っていないはずがない!」「君が消したんだ!」「管理をしっかりしろ!」と言い出す。

逆に「この業務、今回はこのように進めてほしいと先方から連絡がありました」とイレギュラーなことを伝えても

覚えていないので、「どうしてこうなってるんだ!!」とキレ散らかして、自分を通り越して先方担当者にもキレ散らかすので、

これのせいで何件か案件がすっ飛んだりした。

メールボックスの整理ができなくなっている

以前はできていたらしいメールボックス管理ができなくなっており、読んだら読んだっぱなし、

来たら来たっぱなしで、案件管理が全くできていない。

手動のフラグ自動フォルダ分けも使い方がわからなくなってしまったらしい。

ゆえに、こちから確認待ちや指示待ちのメールも、

すぐ返ってくるときもあれば、さっぱり帰って来ないときもある。

メモ用紙で指示を書き取ったものを張り出したりするようにしたときもあったのだが、

リモートでの仕事ほとんどで、電話指示が9割(テレワーク以前のテレホンワーク)。

オンラインで共有できればなんの問題もないが、この形式では一切を管理できない。

周囲の人に「言動おかしいのでは」と相談したこともあったが、

日常生活をよく知る人がそもそもおらず、ダベって飲み食いする分には問題いからか

「もとからあんな感じじゃない?」と言われてしまう。

この仕事ほとんどを自分が回しているけど、事業形態特殊で、独立できるような事業ではない。

自分が辞めたら、パートさんが失業するだろうし、得意先も大変だろうと思う。

辞めるべきだろうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん