2018-10-21

父親不倫に悩む女子高生男性が同様の回答をしても適切か?

母のスマホ位置情報ホテル 高校生の私はどうすれば:朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASL9X43M1L9XUCFI004.html

大学教授高齢男性が「男も知らないお嬢ちゃんには大人機微はまだわからないだろうけど、この婚外恋愛でパパの人生が豊かになるんだから許してあげなさい」と諭すのは適切だろうか?

氏の回答は「立場入替え可能性チェック」をパスできそうにない。

加えて、不倫自由を唱えることは強者(既婚オッサン)の楽しみのために弱者(妻子、若い女性)を犠牲にする構造を強化するという問題がある。

現在日本で行われている不倫の多くは、男女・既婚未婚に関わらず誰もが平等恋愛を楽しむようなものではない。

比較経済力地位のある男性が家庭をキープしつつ(妻子は不倫を知っても経済的に離れることができずに我慢させられ、離婚した場合も困窮に陥る可能性が高い)、

若い、つまり経済力でも世間知でも劣り仕事上の出会いであれば立場も弱い女性を飽きるまで食い物にする(女性はいずれ捨てられ精神的外傷と時には同じ職場にいられなくなるような経済的打撃を受ける)、

このように不倫オッサンに有利なゲームである、という認識フェミニストでもそのアンチでも概ね同意するのではないだろうか?

日本の現状のもと、男女の利益平等に近づけるためには、不倫容認すべきではない。

そもそも氏は婚姻廃止すべき(女性結婚せずとも自由に生きられるようにするべき)という立場であろうが……

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん