俺はバブル崩壊途中の1990年代前期に、専門学校卒業で、まあまあの大企業系列会社で専門職で25年働いている。
俺と同世代は、いわゆる「団塊ジュニア世代」であり、人数がメチャクチャ多く、受験競争が熾烈で、進学校から日東駒専に行く時代だった。
そして、社会に出る頃にバブル崩壊があり、急速に就職戦線が悪化していた。就職氷河期世代でもある。
俺と同年代で大学に行った奴らは、俺の年よりも更にキビシイ就職状況に見舞われた。この急激な下り坂時代だったら、高卒で早めに社会に
出たほうが、いわゆる大企業への道はあった。
別に大企業が良くて、中小企業が悪いなんて、そんなステレオタイプは馬鹿げている。
何せ、あの三洋電機も消えたし、シャープや東芝も傾いた。世の中、何があるかわからない。
だが、俺は基本的に勉強が好きだったので、大学には行きたかった。いまでも行きたい。しかし、日本では40歳を超えた中年には大学の門を
広くは開けていない。社会の仕組み上も。
転職する際に、20代ならまだしも30代以降で、学歴が見られる事があるのには、本当に馬鹿げていると思う。
人にもよるし、様々だが、単に大学に行ったという事実だけでは、その人がどれだけの知識や能力、潜在力を秘めているかなど、わかるわけがない。
学歴と、世代間格差の話題には、コンプレックスもあって、過敏になる。
学歴に価値を見出すなら、大学の入学歴だけを見る風潮は払拭しないとだめだろう。大学中退者は、本来は「高卒」なんだよ。
本当、おかしな国だよ。
高校三年生の甥っ子が「進路めんどい」とうだうだしていた。「大学受験はかったるい」「専門学校でいっか」「とにかくどこでもいいから行け行け担任も親もうるさくて」。 なんでも...
学歴の頭に「最終」が付いてしまう日本がおかしい。 俺はバブル崩壊途中の1990年代前期に、専門学校卒業で、まあまあの大企業系列会社で専門職で25年働いている。 俺と同世代は、い...
? 大学中退者は就職市場では高卒扱いだぞ?
そうか。ならホリエモンも高卒だな? マスゴミどもは、東大中退としか言わんが。
そうだよ、 ホリエモンが普通に就活するとしたら大卒を前提条件にしている所には応募出来ないし、 大卒が条件となっている資格試験を受ける事も出来ない。
横だけど高卒だと思う
ワロタ 高卒じゃんw
そこから左翼叩きに持ち込むと
自分も30後半だが、今から大学で違う分野を学びたいと思っている。大学は卒業しているけど、やっぱ、やりたいことって変わってくるし、何歳になっても学びたいって状況は生まれるよ...
銭ゲバ紗栄子の学歴ロンダリングはすげーぞ! 早稲田大学の通信教育課程に入学したんだけど、これって無試験で入学できるから、金さえ払えばいい。 それでさっさと退学して、早稲田...
就活時に「説明会やるんで来ませんか」とエントリした某有名企業から連絡があって、行ってみたら東早慶一橋の人しかいなかった経験がある。 あれは最終学歴で買ったものなんだろう...
子供には「どこで働きたいか」「何で生活費を稼ぎたいか」から逆算して進路・進学考えろと口酸っぱくして話している。 「Googleで働きたい」「トヨタで働きたい」「有名企業で働きた...
将来とかよくわからんし進路決めるのだるいーっていう子には もっと気楽に、やりたい勉強がある学校、とか立地の良い学校、とかで進路を考えてもいいって言ってあげてもいいんじゃ...
ヤバイね ニートの前兆だよ
大卒は可能性を広げるんだと馬鹿が申してるようだが、違う。まず給与が違う。生涯賃金が違いすぎる。 ・大卒でないと部長以上にはなれない不文律が全大企業にある。 ・たまになれ...
兄は高校中退して飲食店で働いてた。 20代中盤で独立して店長にならないかと持ちかけられ、 親や親戚からはその道を勧められたけど、 自分の目指す職業につくため、大検をとって専門...
専門学校に行った兄はまだ専門学校なのか