「MBO」を含む日記 RSS

はてなキーワード: MBOとは

2016-01-21

クックパッド内紛

これがもし現社長ファンドが連れてきた元戦コンとかで、若いにーちゃんなら、全力で元社長を応援してたかも知れないけど。そこそこのキャリアと実績で業界では知られている人だし、そもそも上場してるのに、あのモデルと規模じゃあ何か別のことせざるを得ないだろうに。非上場なら元社長の考えでいいんだがな。それしたいならMBOでもなんでもしてくれやって等の経営陣も思ってるかもしれんな。

2015-03-12

ベンチャー企業のゴールは上場か買収。それを達成できたんだから大成

http://b.hatena.ne.jp/entry/244123837/comment/cyberglass

ベンチャー企業のゴールは上場か買収。それを達成できたんだから大成功

んなわけねーだろ。

MBOIPOも、経営者お小遣い稼ぎかよw

2010-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20100629211621

おいおいおい、大丈夫か……??

>二億の六割は最初の一ヶ月で消し飛ぶ。九割勝てると踏んでるが、

人の金でやるビジネスほどシンドイものはないぞ。

おれの最初の創業のときも年齢的には自分も26だかのときだったかな。

うまくいけばMBOでもしてとおもってたけど、役員で出資もしてたけど、社長じゃなくてつくづく良かったと思ってるよ。

いいか、失敗して責任とるのは全員じゃない。社長だけだよ。

日本社会社長はいまだに連帯保証人

9割勝てるビジネスをするよりも、3割しか勝てないビジネスを4回するほうがおれはいいと思うよ。

というより、新規ビジネスなんぞ上場クラス会社の目論見でも5%ぐらいに据えて投資してないところになんか投資できないよ。

そもそものビジネスプランを要見直しな。

あと、他の先輩社長さんにアポとって話しを聞いて周りなよ。

いまどきイニシャルスタートで2億つかうビジネスってどんだだよ。

1ヶ月って本当に支払いサイト考えてる??

入金はいつよ??

つうか、ほんと、、、まじ、身近に社長いる??いたらすぐ相談にいけ。

いますぐにだ。

2010-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20100504054753

自分起業に失敗したことがある。

前職の会社がいろいろあって辞めることもままならなかった。

最終的に辞めたいなら子会社をつくればいいと会社経営陣に説得されて、その会社の役員として入ることになったんだ。

もっとも成功しやすいのは前職を引き継いで仕事を回すのだと思ったしね。

出資もしてその子会社の立ちあげの経営陣に入ったのだけど、資本金は集めておいたのねん!的に、気が付いたらあちこちから資本を集めてきて、意味のわからない資本体制に。

出資者はメーカーのお偉い陣だったりしたして、逃げ場もないような状態。

子会社社長には親会社のいいなりになるようなイエスマンが据えられてあれよあれよというまに法人に。

役員なら自分の考えた事業ぐらいはできるんだと思ってたんだ。

子会社社長も、落ち着いたらそういうのもできるよと言っていたしね。

だけど、会社として周りだすにつれ聞いてもない話しが増えてきた。

親会社が雇えないような縁故社員子会社社員になっていたりしてね。

知らされてもいないってどういうことなの。

事業の方針もないままに資本金だけはどんどん減っていく。

責任自分にもあるのにお金の使い方みちとか人の採用とか知らないところで決まっていく恐怖感。

そもそも元居た会社は方向性がまるで違うから独立したかったのに、さらに輪をかけて意味のわからない事態に。

新規事業が軌道にのるようだったらMBOすればいいと気軽に思ってたんだよね。

だけど、人のふんどし独立したつもりが、会社連帯保証人、注意義務を法的に負う立場になっていた。

現状に気がついたときは、悔しくて泣いたですよ。

相手の方が2枚も3枚も上手だった。

会社も起こしたこともない若造は、いいカモなのかもしれない。

恫喝とかそういうのも含めて交渉は相手の方が上手だったし、ネットワークも広い。

自分人生を考えたときにこれは失敗と認めざるを得ない状況であったので、法的な準備をして離脱をしました。

辞める直前は弁護士中小企業診断士などに相談してどうしたらいいかというような話しばかりをしてました。

教訓、虎穴に入って虎が出てきたら全力で逃げろ。

あ、ちなみに今は普通に会社やってます。

失敗は若い時のほうがいいよ。

失敗は20代の時の話しだったから20代の時にリスタートできた。

他の会社経営陣とか喋るけど、潰したことがあるなんて話しはよく聞くよ。

確率的に考えれば失敗しないわけが無いんだ。

10回失敗しても大丈夫なように起業ビジネスを興すべきだと思うな。

2008-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20080520181010

増田のみなさん、いろいろご意見ありがとうございました。

http://anond.hatelabo.jp/20080520181446

勝手に使っちゃまずいでしょ。対価払わないと。

やっぱそうですよね・・・

http://anond.hatelabo.jp/20080520193915

つぶれる前にMBOすればよかったのにな。


僕は底辺負け組プログラマなんで、MBOとかキビシイです><

http://anond.hatelabo.jp/20080520205631

管財人が見積もり出してきてそれが妥当な値段だと思うなら買えばいいし、どうせ誰も欲しがらないものなのにふっかけられたと思ったら競売待てばいい。


管財人に連絡した時、逆に「いくらぐらいになるか見積もってもらえますか?」って言われましたw

これはあれですか、孔明の罠ってやつですかwww

競売というのは思いつきませんでした。なるほど。

Webサイト競売の対象になるんでしょうか?

でも電話で話した感じでは、管財人はこのサイト資産としては認識してなかったらしく、競売にかけられるのかどうかよくわかりません・・・。

倒産前に、サイトの譲渡契約でもしておけばよかったなぁと反省しきりです(でも社長はギリギリまでサイトをどこかに売りつけようとしてたから、無理だったかも)。

正直、自分自身が便利に利用していたサイトだったので、自分のPCインストールして自分だけで使うっていうのでもいいんですが、やっぱりそれだと今まで利用してくれてたユーザーさん達に申し訳が立たなくて。

しかしなんですね、Webサイトの命ってのは儚いもんですねぇ・・・。

2008-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20080325142507

知ってるよ!('(゜∀゜∩

っていうか俺が風説の流布にならない範囲で好きかってに10年ぐらい先のシナリオを考えてみるよ!

10年以内に分割しているんじゃね?

 76 財務省 総務省(自治)

 75 文科省

 74 国交省 厚労省

 72 農水省

厚労省は最悪空中分解農水省はかなり細かく分割できる余地あり。

文科省民営化選択肢国交省は中央管理じゃなくなるシナリオもある。

主にここらへんは予算の取り分が多すぎるので少なくとも10年以内に政治家のいい餌。

10年以内に組織の形態が変わってるんじゃね?

 73 総務省(IT 行評)

 72 郵政(総合職

総務省ITの方はいい意味で。

15年以内にM&AなりMBOなりで違う内容の会社になってそう

 72 マッキンゼー GS

 71 モルガンスタンレー BCG

 70 メリルリンチ JPモルガン

→換骨奪胎が常なのでエンプロイ層はお察し…

15年選手10%いくかな?

10年以内に旨みがなくなってそうなマーケットじゃない?

 71 フジTV JAL/ANA(パイロット)

 70 日テレ講談社

 69 TBS 小学館

 66 NHK 毎日新聞ANA

 65 JAL

 64 JASRAC

飛行機系:規制緩和によって国内は貧窮しそう。さしあたりJALが口火を切る。

テレビ系:もしかしたら地上派デジタル移行が断末魔になるかもしれない

→出版印刷系:既に衰退ステージマーケットじゃね?

JASRAC:イーライセンスがのびる可能性や新規参入が今後規制緩和になる可能性を排除できない

15年で今やっている業務のマーケットそのものが違うものに

 65 ドコモ 富士フイルム

携帯って15年後も携帯かな?

フィルムってあるかな?

優位性の原因がわからないのでなんともいえない

 68 電通

 67 博報堂

ここはもっとのびるんじゃね?

 66 東電 旭硝子

 64 JETRO 地方電力 JR東

 56 TOTO

凄い適当に書いた。

旭硝子TOTOを入れたのは、今後金属に変わり陶器などの焼成加工品がのびる可能性を考慮して。

需要は見込めるので日本の主要輸出産業に返り咲く可能性がある。

JRロジスティクス採算の選択肢として優位がある。

電力は通信との融合、電線という資産価値を考慮して。

15年…? (^-^;

国内電気メーカー

5年後の花形

 57 市役所

でも20年後はお察し

会社名が区切られてないから追いにくい。

2007-08-20

はてなで独立するひとって誰だろう?

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20070818/1187484005

8月に入ると、はてなに長く勤めてくれた社員が今月いっぱいで独立して起業する、という話が出て、それは素晴らしい挑戦だ、応援したい、頑張って欲しい、と言いながらも、やはりこれまで長く一緒にやってきた人が居なくなる

誰だろう?

はてなスタッフ日記

http://d.hatena.ne.jp/diarylist?mode=staff

自分予想。

ヒゲポン

○ナオヤ

○ミツキ

ミズノ

●キヨヘロ

大穴レイコ

傍目からみて独立する気概がありそうなのは、こんなところかなー。


ヒゲポン

ざっと面子をみて一番気概がありそうなのはここかなー。

社長業をこなすバランス感覚はありそうだ。

でも、いまのまま独立しても劣化版はてなができるだけのような気がしなくもない。

rimoあたりを元にMBOするならありかもしれないが・・・。時期的には尚早な気がする。

○ミツキ

浮草っぽそうなタイプなのと、現在のようなサポート業務で重用するような人材にはみえないし、

後からはいったコッシーが役員になってるわで、離反という可能性をよんだ。

不満も言わず仕事はするが、やりがいを感じていないケースもある。

もし彼が独立するのだとしたらジェイコン社長として説教コースだ。

△ナオヤ

アビリティにかなり偏りがあるので、ものすごく社長業には向いていなさそう。

ただ、名前が売れているので、他からの甘言も多そうなので対抗評価。

でも彼の独立を許しても、得するのは甘言の主だけになるので全力で止めたほうがよさそう。

ミズノ

独立してまでやるとなるとはてなでできない別業務という可能性がある。

出版とかの方向で独立するならこの線。

ただ業界的にきつそうだからこの時期に独立とかどうかな。

慎重なタイプのようにみえるのでなさそうかと。

●キヨヘロ

うはwヒラメイタ! とか天啓がおりてきちゃったらありえなくもないかも。

ただ腰が低く自分で全部やろうとしないというところあたりが凄く社長に向いているかもしれない。

もしかしたらものすごく社長業があうかもしれないのはこのタイプ

大穴レイコ

たぶん現社長を含めてもはてなの中で一番社長としてのセンスがあるのはレイコンだとおもう。

ただ、独立は会長が許さないだろうから無いな。



直感的にヒゲポンかなーとおもってたけど、なんか書いてたらタナカはんの線も強くなってきてしまった。

ヒゲポン路線なら野心が勝ったんだなーと思うぐらいだけど、苦節の道を耐え抜いた田中とかだったらジェイコン猛省すべきだな。

言い出したらきかなそー・・・。

一ヶ月前にいいだして今月辞めるとか、引継ぎ業務のある役職じゃなさそうだから・・・

だとしあら、あーあー。だな。

で、だれだとおもう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん