「岡山県出身」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 岡山県出身とは

2021-05-24

[]地方文学賞メモ

地方新聞主催

文学賞締切400字詰め原稿用紙賞金応募総数発表条件
北日本文学賞8月31日30枚100万円1100強1月1日新聞紙特になし
埼玉文学賞8月31日50枚50万円?11月上旬埼玉新聞紙県外者の場合は、埼玉事物風土人間歴史など埼玉との関わりをテーマにした作品であること。過去の受賞作はウェブで見られる
南日本文学賞年末年始50~60枚30万円100強3月上旬新聞紙鹿児島県在住者、あるいは出身
北日本児童文学5月末日30枚50万/10400強11月新聞紙上、およびwebun特になし

都道府県主催

文学賞締切400字詰め原稿用紙賞金応募総数発表条件
内田百閒文学賞5月末日20~50枚100万/20400弱11月下旬岡山舞台となる作品や、岡山出身人物自然文化風土物産などを題材とした作品
やまなし文学賞11末日?80~120100万/30万300強3月上旬山梨日日新聞紙上、及び同紙電子版に掲載、受賞作は単行本として刊行特になし
伊豆文学賞10月1日30~80枚100万/20万/5万260前後4月上旬入賞作品を収録した優秀作品集を作成伊豆をはじめとする静岡県内の自然地名行事人物歴史などを題材(テーマ)にした小説随筆紀行文。掌編部門
新潟日報文学賞9月1日30枚30万?11月1日応募資格新潟県内在住者と新潟県出身者に限る

自治体主催

文学賞締切400字詰め原稿用紙賞金応募総数発表条件
太宰治賞12月10日50枚~300枚100万1440前後5月初旬、受賞作品、優秀作品、最終候補作品は、選評とともに「太宰治賞2020」(20206月刊行予定)に収録特になし
坊っちゃん文学賞9月30日4000文字50万/109300強?ショートショートの賞にリニューアル
舟橋聖一顕彰青年文学賞9月18日50枚30万?2月頃?満18歳から満30歳までの青年
阿波しらさぎ文学賞6月1015枚30万/10万/5万460強8月徳島新聞紙上および徳島新聞電子版に掲載。受賞作は発表後、文芸誌徳島文學」に転載特になし
ちよだ文学賞4月30日30枚100万42010月、市役所にて販売特になし

めんどくさくなってきたのでここまで、適宜追加予定。湯河原のやつはNONに掲載されるみたい。あと、探すと結構ミステリの賞が多い。

そのほか

文学賞締切400字詰め原稿用紙賞金応募総数発表条件
仙台短編文学賞11月上旬25~35枚30万/5万400弱公式ホームページならびに河北新報紙上、小説すばる」に掲載仙台宮城東北となんらかの関連がある作品

参考資料

Wikipedia、各文学賞サイト

免責

この表を利用することによってトラブルは一切責任を負いかます

誤りがあるかもしれないため、必ず公式サイト確認してください。

メモ

https://tadeku.net/80142/

2021-02-09

上京した人に興味を失う

私は地方出身東京在住のアラサー女だ。

Twitterで、写真家ライターフォローして、その呟きを見るのが好きだ。

特に地方在住の人が好きだ。

夫の転勤に合わせて上京したけれど、地方が好きだった。だから、そういうところで頑張っている人が好きだ。

地方の海、山、飲食店

ここで人が暮らしているという実感が持てる写真文章がすごく好きだ。

ほとんどの人は地元や、地元の近くの地域暮らしている。(長崎出身の人が福岡、とか)

でも、そういう人の多くは、仕事軌道に乗ると上京してしまう。

フォロワー100人だった時は、地元のことを楽しそうにつぶやいていたのに、フォロワー1000人を超えたらnote上京宣言をする。

位置情報が、長崎大阪東京かになる。

そして東京の街の中に消えていく。気がする。

地方に住み、そこで血の通った文章を書いていた人が、東京で誰でもかけるような文章を書くようになる。

(それなのに、「心は長崎のままです!」といった地元大切アピールをする人もいる。)

去年バズった、日本全国の市町村全てを回った大学生岡山県出身広島県大学に通っていた。

今ひさしぶりに見たら、上京したらしい。

それを知った途端、色褪せてしまったような気がした。

まれも育ちも東京写真家ライターはそれはそれで好きだ。

でも、地方出身者のクリエイターにだけこういう感情を抱いてしまう。

東京はいいところだと思う。便利だし、このまま住み続けても不都合はない。

特に文化資本が充実している。

会社もたくさんある。写真を撮る人、文章を書く人にとっては都合がいい。

そして仲間もたくさんいる。

地方で一人でタウン誌仕事やってるより、ずっと刺激的なのかもしれない。

でも、「この人は、地元より、やはり東京という華やかな街を選んだんだな」と思うと、急に興味がなくなる。

フォローを外して久々にリツイートで見かけると、誰でも書ける文章、誰でも撮れる写真になっている。

(上京してから地元のこういうところが嫌いだった」と言う人には納得するが。)

地方には、こういう人がずっといたいと思う魅力がないのか。そこで生きている人がたくさんいるのに。

多分、私自身が地元をあっさり離れた人間から、同じような人間に思うだけなんだろうけど。

同族嫌悪だな。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん