2021-03-24

報道ステーションCM解説する

まず言っておくとあのCMカスだしジェンダー的にも問題が有る。

ただ、ジェンダー的に問題にできる点があるのに、解釈可能な点についてもわざと悪意的に解釈しているように見える人が多いので、解説を加えてみる。

 

解説を加えるのはこの場面。

会社の先輩、産休あけて赤ちゃん連れてきてたんだけど、もうすっごいかわいくって。どっかの政治家が『ジェンダー平等』とかって今、スローガン的に掲げてる時点で、何それ、時代遅れって感じ

まず前提としてこれは報道番組CMであり、ジェンダー平等等にまつわる社会問題重要事柄だと印象付けたい意図が有ると想定すべきである。(報道付加価値意識付けたいなら当然そうなる)

そして実際、ここで「時代遅れなのはジェンダー平等問題にすること」ではなく「スローガン的に掲げる事」だと解釈可能である

スローガンを掲げるだけでは意味が無い、実際にジェンダー平等の為に動かないと」ということだ。

このCMが「すでに日本ジェンダー平等を達成している」と主張しているのだと解釈している人が居るが、これは誤り、というより他にもっと良い解釈がある。

ジェンダー平等を達成していなくても、「スローガンじゃ役に立たない」と主張することは可能からだ。

複数解釈可能である時、わざわざ悪意のある解釈を取って決め付けるのは真摯な態度ではない。(ただ、このCMメッセージを伝える上で非常に拙い事は否定しない。しかしそれは善悪ではなくクオリティ問題である

 

先程の解釈を手助けるのが前段の赤ちゃんの話である

赤ちゃんの話と政治家の話がうまく頭の中で繋がらない人も多いと思う。実際ここは接続が甘い。

ただ注意深く読み取れば、繋がりを見出すのは不可能ではない。

重要なのは産休でも赤ちゃんが可愛かった事でも無い、「先輩が赤ちゃん職場に連れて来た」事だ。

議会子供を連れて来た議員然り、職場赤ん坊を連れてくる事を許容するかどうかというのは世界的にもまだ達成されている所の少ない、社会問題である

CM女性職場ではそれを達成している、それと比較して「まだスローガン程度で止まっているどっかの政治家時代遅れ」という事なのだ

比較されているのは彼女職場政治家(その背景としての日本の政治)であり、つまりこれは日本の政治のジェンダー問題の遅れへの批判だと読み取る事が可能なのだ

 

ま、そもそもここまで努力して意識的に読み取らないとここまで読めない時点で、あのCMカスである

更に「そもそも職場赤ちゃんを連れてくるのはジェンダー平等の話なのか?確かに重要だが、これを女性差別の問題として扱うのは、育児母親仕事だと考える前時代的な価値観を前提にしていないか?」と言う批判はあり得る。

更に他にもジェンダー的に問題が有る描写が山済みだ。

これは多くの人が指摘している事だが、化粧品等の非政治的事柄意識の中心として描いている点は女性馬鹿扱いしていると解釈され得る。

恐らく(化粧などの)身近な問題と(消費税などの)政治的問題接続し、その接続意識している人物像として「報ステを見ている女性」を提示たかったのだろうが、CM女性は話が散発的過ぎて意味不明な発話しか出来ていない。もう少し問題を深堀する人物として提示するべきだっただろう。

そうした問題ちゃんと有る、にも拘らず他に解釈可能ジェンダー平等のくだりをわざと悪意的に解釈して問題化するのは、却って問題本質を暈してしまう悪手だと言わざるを得ない。

 

ただし、そうした解釈を多くの人がすることは自由である。誰にでも読解力が有る訳では無い。

問題なのは専門家メディア記者がそれら一般人と同程度の浅い解釈しか出来ずに批判してしまって居る事だ。

 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/93358

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_605a808ac5b65d1c28107da8

 

例えばあのCM撮影する際、問題を感じた人が1人も居なかったとは私は思わない。

しか問題を感じたその人が、問題本質を捉える読解力を持っていなかったらどうだろう?とっさに「これは不味いです」と言えずに黙ってしまったり、周囲を説得できず押し切られるかもしれない。

現場での抑止力が正常に機能するためには、問題問題だと感じるだけではなく、「どこがどう不味いのか」翻訳する読解力が必要なのだ

そしてそうした読解力を今回の様なケースでの解釈を通じて示し、大衆に広める事こそメディア専門家役割の一つだろう。それが現在全く機能していない。

あのCM批判するべきである、という事には同意する。しかしそうした目的を優先する余り拙い安易解釈批判を行えば、社会全体で問題本質を捉えることができなくなり、力が衰える。

私が言いたいのは「真面目にやれ」という事だ、遊びでやるな、可能解釈をした上で「本当に問題である事」や「~~の様な(悪意的な)解釈可能表現になってしまって居る事」「CMとしてのクオリティが低い事」を論うべきだ。

そうでなければ、馬鹿に優しい馬鹿だけの国になる。

  • 初見から普通にこの解釈をした。 まあ差別的な言葉の揚げ足取りを得意技とする報道番組が、その手の言葉に無神経なわけはないので、ジェンダー問題対策に肯定的な意味を込めている...

  • 「どっかの政治家が」っていうワードのせいで、「ジェンダー平等を掲げる政治家」自体をディスってるように聞こえる人が多いんじゃない? 「わざわざスローガンとして掲げないとい...

    • ま? 「わざわざスローガンとして掲げないといけないなんて終わってるよね」って意図なのはわかるけど、 読み取れなかったわ…… 元CM見てないからだと思いたいが…… 国語のテ...

  • それな。 ジェンダー平等を野糞撲滅に置き換えてみればすぐわかる。 野糞撲滅をわざわざスローガンにするっておまえらどんだけ野糞しまくってんだよって話。

  • 報ステの肩は持ちたくないが、あのCMはテレビCMではなくWebCMだ。そこまでお金はかけていないと思われる。だから作品に粗がある。その粗を悪意的にとるtwitterという空間がおかしいんだ...

  • どっちにしろメッセージがろくに伝わってないならそれはそれでゴミCMですね

    • ほんまそう、 『反語である』ことを説明せなわからん『広告』て、それオマエ、ギャグの説明以上にダサいしそもそも広告した意味ないやんなぁ

      • でもお前も含めてはあちゅう電通上司の「CMは偏差値40の人間に向けて作れ」のときは発狂してたよね

        • いやワイは地元で修道高校がナニか知らんくらいのオボコやったから気にするほどの知能もなかったやで

    • うーん、たぶんこれ最初から炎上狙いだと思う。

  • 問題なのはどのような解釈がありうるか、あるいはどのような解釈が正確な解釈なのかということではない。 一人でも、たった一人でもCMを見て傷つく人がいるのではないかということ...

  • CMとしての是非もそうだけど(非だけど)、ちょうど今森会長やらオリンピッグやら呉座騒動といった性差別問題が頻発していて、「ジェンダー平等を掲げること」それ自体が必要だ(声をあ...

  • CMとかの大きなお金と人のスケジュールを押さえる仕事でこれはまずいでしょと言える人はどこにもいないわな 感じた人はおっても

  • たしかにいろんな解釈ができてしまうCMだ。 それを自ら悪意的に解釈して、怒り、発信するエネルギーがすごいなと思う。 しかもネットニュースはそれを嬉々として報じて炎上だ炎上...

  • 自分は賢いが周りの人間はみんな馬鹿 と思ってるとこが… 増田がバカにするその愚かな人々も同じように 自分は賢いが皆は馬鹿と思ってるのに

  • あのCMのクオリティが低いことは否定しない(CMっていうか本体の内容も以下略) でもわけわからん叩きをしてる人間を見ると、石油プラスチック小泉を馬鹿にできないじゃん、って思っ...

  • 普通に見ればその程度の解釈は自然と生まれる。 カスなのは誤読する側であってCMに問題はない。

    • そうだね、誤読して脊髄反射したフェミが悪いんだね んで、脊髄反射したアンチフェミも同類だね

  • 「産休明けに会社に赤ちゃんを連れてきた先輩」と「ジェンダー平等のスローガン」がどう繋がっているのかについて色々考えてみた。 CMの女性は、その赤ちゃんのことを「もうすご...

  • 産休取ったから女の先輩 と思って誰も疑わない時点で日本終わってる。 男でも産休は取っていいんだし、取れる環境であるべきなのにね。

  • 社会科学って超意味あるんじゃん こういう元増田を見ていると為政者がどうして文系大学を減らしたいのかよく分かる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん