「sbm」を含む日記 RSS

はてなキーワード: sbmとは

2007-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20070919055126

SBMが「ネットリテラシー(笑)」高い人のツールとか・・・。

それってもうweb2.0時代についていけてない発言に等しいぞ・・・。

http://anond.hatelabo.jp/20070919053557

SBMってさ、村単位で選択するサービスじゃないでしょ?「はてな」だから「はてブ」使ってます、ってキモいよ。

いやいや・・

はてなが運営するのは「はてなブックマーク

ライブドアが運営するのは「ライブドアブックマーク

ヤフーが運営してたら「Yahooブックマーク

会社単位で選択しなきゃ駄目じゃん。

現時点で他にどんな選択肢があるの?

それともはてなライブドアヤフーをごっちゃにできるサービスでも存在するの?

今はそんなに環境が整ってないでしょ。

技術情報に特化することなんて一生ないよ。

そもそもね、SBMなんてネットリテラシーの低い人はあまり使わないと思うんだよ。

ブラウザで十分だもん。

だから、エンジニア系とブログ論壇系(ようするに何か言いたいブロガー)が集まって2極化しちゃってるんじゃないかな。

技術情報に強いブクマサービスがあれば需要はあると思いますが

何を不快に感じたのかよくわからんが、まずは落ち着け。誰も不快になる内容じゃないって

http://anond.hatelabo.jp/20070919020543

これは自分勝手すぎる。朝から不快エントリー読んでしまったな。

SBMってさ、村単位で選択するサービスじゃないでしょ?「はてな」だから「はてブ」使ってます、ってキモいよ。

SBM選択肢が増えれば増えるほど、村のことなんてどうでもいいユーザーが増えるよ。たいていは総合SBMなんだし、技術情報に特化することなんて一生ないよ。

そのうちはてなグループと連携して狭い範囲でのコミュニティSBMとか出来るんじゃないすか?それまで待て。

http://anond.hatelabo.jp/20070918061257

要は「誰かがあなたの為にあなたが良質な記事を拾って来てくれるシステム」が欲しいだけなんでしょ?

でも残念な事に「オレはおまえの自動情報収集装置じゃない」なんですよ。

あなたが私の収集した情報を使うか使わないかの自由裁量権はあなたに帰属しているのだけれど「id:ululunはオレの為に最良な情報を拾ってこれない屑ブックマーカー」という考えには従わない。

「ブックマークするのは人の勝手だからいいだろ」と切り捨てたつもりは無いんだが :煩悩是道場

俺はululunさんのブクマが役に立たないとは言ってないです。そして「誰かがあなたの為に良質な記事を拾って来てくれるシステム」が欲しいのは事実です。自分の趣向に合わない人間を排除するつもりもありませんが、それと同時にブクマ情報ピックアップ装置として使いたいんですよ。これって矛盾してるようだけど、実際にそう思ってるんだからしょうがない。

ソーシャルブックマークをどのように使うかは人の勝手かもしれないけど、ユーザー数が増えることによってはてなブックマークに対する要求が多様化していると感じます。

WEB技術情報が欲しい人(←俺とかエンジニア系)

揉め事を見たい人

・書き手に言及したい人

ざっと挙げただけでもこれらがすぐ思い浮かぶ。で、これら趣向が違う人々の要求を今のシステムで適えるのは徐々に難しくなるのではないかと考えている。全員の思いを適えようとすると一つ一つが薄れちゃうんじゃないかな。

そもそもブクマコメントって自分に対するメモとして作られたんじゃないかと推測してるんだが、今じゃ書き手に対して一言物申す場合にも使われる事が多くなっていて開発陣からすると想定外だったのではないでしょうか。その結果ブクマを通したコミュニケーションなど色々なメリットは出てきたけどその反面(あくまで主観ですが)罵倒系のエントリーも多く上がってくるようになった。この際名前を挙げるとマルコさん系ですよね。あのブログは個人的にはかなり不愉快になりやすいんですよ(主観です)。

バカ 死ね 個人情報暴くぞ 俺はケンカしたらしつこいぞ 徹底的に追い詰めてやる クネクネ

こんな感じのエントリーが毎日のように上がってくるのをあまり心地よく思っていない層もいる。少なくとも自分はそう。

じゃあ、いっその事分けるのはどうだろうかと思い始めてるんですよね。

SBMって「はてな」だけじゃないんだから、はてブの雰囲気を嫌ったエンジニアライブドアにどっと流れて「技術系ならライブドアブックマーク」なんて時期が来るのかもしれない。

あと議論をするつもりもない。自分に出来るのは「私はこう使っている」という事を示すだけ。

まあせっかく同じはてなブックマーク使ってるんだから色々と話し合ってもいいじゃないですか。それはそれで楽しいじゃないですか。

前の増田でudyさんが

あと衆愚問題を解決するだけならパーソナライズホッテントリはてなが開発すればよろし

ブクマコメント付けてたけど、究極的にはそれだと思う。これに関しては考えてみると楽しいので考えてみる。

2007-08-27

個人の巡回ログみたいなリンクばっかりのエントリブログって

たくさんあるけど、それSBMじゃだめなん?なんでブログで?

興味あるエントリを読んで、トラバを辿るとき、それは、ブクマコメントより突っ込んだツッコミを読みたいわけで。

なのに、ろくにコメントもない、個人の巡回ログみたいなリンクの羅列エントリからのトラバばっかだとイヤになる。っていうか、元エントリ側もexcerpt表示しとけよ。

2007-08-01

増田いわく、これが典型的なSBMユーザーだそうで

ブロゴスフィア内でのブックマーカーの典型的な行動パターンをスケッチしてみよう。

――夜、会社から帰ってきて、パソコンからインターネットログインFireFoxを操り日本人ブロガーの人気SBMはてブのホットエントリを流し読みしながら、気になったエントリブクマコメントを残したところ、やはり賛同のブクマコメがいくつも。ひとしきり盛り上がった。

中の一人のダイアリーのぞくと自分よりはてな歴が3ヶ月も長い大先輩。いろいろなグループにも入っており、怪しい人ではなさそう。これは要チェックだと考え、相手のブックマークをお気に入りに登録。これで、「お気に入り」の中に新しいはてなidが登録された。

次の日の夜、お気に入りリストをチェックすると、新しいいくつかのブックマークがあがっていた。その中に、昨日出会ったばかりの新しいユーザーブクマがあった。「痛いニュース(ノ∀`):大阪修学旅行生15人(参加生徒の1割)、東京ディズニーランドで集団万引き [これはひどい]」。

痛ニュの新着記事!これは何としてもチェックしなければいけない。まだほかのユーザーコメントをつけていないようなので、「あとで読む」とタグを残しておいた。まだ就寝の時間まで、ずいぶんある。眠くなるまでは、昨日ちょっとだけ見た非モテ関連議論をネタダイアリーを書いておこう。「非モテタグをたどり、その記事を開いた――。

これは、今現在の典型的なソーシャルブックマークユーザーの利用例だ。(後略)

なのだそうです。つまりいま SBM を使っている人というのは、会社帰りの疲れた体にムチ打って、まるで出会いを求めるように 新着ブクマをチェックし、そこで出会ったばかりの見ず知らずのブックマーカーを「怪しくないな」と判断し、たかが「これはひどいタグに共感するために出会ったばかりの人のブクマを踏み、夜の貴重な時間を見ず知らずのブロガーと、よく分からない議論に参加するために浪費する、そんな人々というわけですね。いやー、僕も SBM ユーザーの一人として、こんな大胆な行動が取れるように頑張らないと!

ref. http://akihitok.typepad.jp/blog/2007/07/second_life_2a61.html

2007-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20070622191026

del.icio.us のほうの SBM ユーザだけど閲覧時の思考メモとして活用しているよ。

あとから見返して思い出したり文章にしたりするときに役立てている。

SBM にいくらコメントを書こうが個人の勝手だよ。

ネットイナゴが気になってしまうのははてブの見せ方が原因だと思うんだ。

自分は

http://anond.hatelabo.jp/20070621235911

fenrirというソフトを使っている。お気に入り(.url)ファイルの詰まったディレクトリスキャンさせて、あとはMigemo検索。整理の必要がない。これはよくorたまにいくサイト用だけど。

ただこの辺のソフトを使おうと思うとスクリプトとか書けないと逆に不自由するだろうなぁ。

SBMの方はとりあえずクリップしといてあとで検索…あんまし積極的にタグ付けしようとは思えなかった。検索に引っかかればいいというスタンスだからか。

2007-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20070621233048

お気に入りは1000個前後になったぐらいまで

デットリンクを調査するソフトを使ったりなんだりでメンテナンスしてたけど、

・・・もうあきらめました。

SBMも1000個まではやったけどもうあきらめました。

いまは、いくつかフォルダを切って、

いつも巡回するよう(スレイプニルフォルダ開きで一気にアクセス

ぐぐっても出てこない自分のログイン関係の管理ページと、友達のサイト

便利(辞書とか検索エンジン

だけになりました。

あとで続きをみるも一時的にお気に入りに登録するけど、これが20個を超えないようにがんばってる。

ブラウザインポート型のソーシャルブックマークシステムが欲しいよ。

みんなで代表的な便利サイトを登録しあって、IEのfaviritファイル形式でダウンロードできるようなの。

イントラネット向けSBMが欲しい

WebURLだけじゃなくて

ファイルサーバ上のリソースにも対応していて欲しいんだな。

WordExcelのアドインが用意されてて

ブックマークレットみたいに

ワンクリックすると登録できるようになっていたりとか。

サイボウズあたりが作ればいいのに。

2007-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20070615165930

こんにちわ別増田です。

情報の数値化、というとgoogleを思い起こします。google情報の数値化に成功したんだと思います。ページランクという大雑把な数値でも、当時としては画期的だったし、確度も悪くなかった。そしてweb2.0とともにフォークソノミーという手法が注目されるも、いまいちブレイクしきれていない。

古今のはてブの問題も、「ポストgoogle」のキーだった、フォークソノミーの代表格SBMいまいちなのも、情報の質と数値がいまいちマッチしないからではないだろうか。

相対性理論ニュートン力学を補足したように、フォークソノミーgoogleを補足すべきだったのだろう。もしかして機能のように。

はてブブックマーク数という単純な評価から、キーワードタグ間の関係性を数値化したり、それらの評価アルゴリズムを考えて、数値化やgoogleとの連動などをして、それをはてな検索に用いれば、もしかするとポストgoogleになれるんじゃないだろうか。

などなどをつらつらおもう

2007-03-03

Re: 全てがタグでか

繋がることの問題点

そのタグに反応した世界の人が今日買ったんだおめでとう君の好きなアーティスト見ててわかる絶対気に入ると思うよなんて

事はほとんど無いんだよね。残念ながら。

それは東国原知事も言ってる。「賛成の意見なんてほとんどかかってこないでしょう?」

だから、タグと共に評価の向きを自然につける事が出来れば、SBMgoogleを超える存在になる可能性があると思うんだよね。

2007-02-28

2chまとめブログばかりブクマしていると馬鹿に見える問題

http://anond.hatelabo.jp/20070223011440

ところでさー、いや別にいいんだけどね、ちょっとまえ、一年くらい前かな?学歴の話がすこーしはてな内で出てきたときって、あんまり過剰反応する人は目に付かなかったように思う。つーか、発言力のあるidに限らず、はてな全体がミョーに学歴の高いコミュニティだった気がする。2chまとめサイトクリップのためにはてブを使い始めたようにしか見えないidも散見される今日この頃では、学歴コンプレックスを持つ人がはてな内にも増えてきたってことだろうか。


以前、ブックマーカーは自分の知性をアピールするためにアルファブロガーエントリブクマしているというような話があったと思うが(うろ覚え)、その逆にはてブを使うことで無意識に自分の評価を下げてしまっている人たちの話。

ブクマ傾向からどんな人物かを推測・判断されるのは避けようが無いし、常時行われていることだと思うけど、それが露骨に表に出てきたのは衆愚化論のあたりからかな。

こういう感想を見るたびに、SBMというのは体面を気にする人にとっては激しく使いづらいツールだろうなと思う。

プライベートモードにして純粋情報収集に特化した使い方をしていれば問題ないんだろうけど、それじゃつまらないって人も多いだろうし。

まあ、こういうのはSBMに限らずブログなんかでも同じで、継続的に同一名で活動していれば背負わざるを得ないリスクではあるんだけどね。

特に結論は無いので、「自分を良く見られたいのなら、ブクマの傾向をどうするかなんていう小手先のテクニックを気にするより、自分自身を磨いて本当に優れた人間になるの一番の近道なんだ!」と、愚にもつかない正論を吐いて締めておきます。

2007-02-16

始まったよ

http://anond.hatelabo.jp/20070216190932

衆愚理論も理解できないで、「難しい理屈はどうでもいい」という類のコメントをしてくる。のように、議論の中身よりレトリックに関心をもち、「fromdusktildawnさんの話は喩えがおもしろい」とかいうレベルの話が多い。日本SBM界は幼稚園ですね。


http://anond.hatelabo.jp/20070215112736

カントぐらい読んで自分の物にしてないと非モテを語るなんてもってのほかだよ?

ふざけてるの?たかが非童貞で女がいるからって非モテが簡単に語れると思ってるの?

カントに失礼だよ?全くこれだから衆愚は困る。


レベル

別に私は人気を得ようと思って書いているわけではありません。何が正しいかを議論しているときに、「どっちが人気があるか」なんてどうでもいいことです。

それにしても、日本SBMレベルは低いですね。たとえばdel.icio.usと比べても、S/N比が非常に低い。これは情報学の知識というより、日本人論理的に議論する訓練をしてないからでしょう。

衆愚理論も理解できないで、「難しい理屈はどうでもいい」という類のコメントをしてくる。のように、議論の中身よりレトリックに関心をもち、「fromdusktildawnさんの話は喩えがおもしろい」とかいうレベルの話が多い。日本SBM界は幼稚園ですね。

2007-02-14

記憶術の応用

http://anond.hatelabo.jp/20070214213605

はてブみたいなSBMタギングするのは、単に整理して後から検索しやすくす為だけじゃなくて

そのブックマークしたページとタグキーワードを結びつけて脳に印象付けるという意味もあるらしい。

(だから、タグは自分で考えてつける事が重要だ、ってどっかで読んだ。)

意識してやろうとすると長続きしなくても、そういう事を知らずにつかってるみたいなことはあるかもしれん。

2007-02-08

番組名とかをタグにすると

削除したい側にも探しやすくなるから、そういう記述は避ける

そうなると、探すのが上手くないと見つからない。

しかも、ようつべなんてメジャーすぎてすぐ消されるから、

もっとマイナービデオサイト探さないと。いっぱいあるじゃん

これ、動画だけでなく、すべてに共通するこれからの基本かもよ

http://anond.hatelabo.jp/20070208010228

SBMとか実は何の意味もないから気をつけろよ

2007-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20070117132341

毎日毎日よくもまあそんなにブックマークするネタがあるね。

ネタはいくらでもある。揶揄するなら「よくもまあそんなにブックマークする時間があるね」だ。

もしかしてブックマーク数でも他の人と競ってたりするの?

まさか。

1週間前にブックマークしたサイト、本当に見直してる?

まさか。お前は自分が一週間前に放り投げたコメントを覚えてるのか?

資料としてブクマした場合は自分用に検索語句を残すよ。いつでも見直せる。

RSSはサマリなので云々」という奴のほど害はないが、SBMブックマークだと思ってる奴もそれなりには美しくないな。

2007-01-07

これ禁断なんだけどさ

SBMって、チェック行為になるんだよ。

夏休みラジオ体操のハンコみたいなもん。

出勤簿や、スタンプカードスタンプラリーみたいなもんと、同じような心理作用がある。

ポイントはコレ 『何かやった気になる』ってこと

読んで理解して新たな知識や新たな思索を得られる人、得られれば満足な人なんて

一部の教養があり洗練された人達だけ。大多数はラジオ体操よりハンコが重要になってくる。

わかりやすいから。何を得たか?何をしたか?って問いに、答えやすいから。ブクマしたよ。タグつけたよって。

だからSBMってのは本質的に愚民の心を捉える要素がある。

でも、ブクマのほうが大事になってくるタイプの人は、どんどんどんどん読まなくなっていく。

読むという行為の持つ魅力よりも、ブクマという行為のほうが報酬としてわかりやすいから。

で、そういうブクマ経済ブログ認識してる人が自分のブログなんて持ってたら、既にまともに書けなくなってる。

ブクマを報酬と認識する回路になってるから、書くという行為そのものが持つ魅力や満足感を報酬と感じにくくなるからね。

上記のような理由で、ブクマ馬鹿をより馬鹿にする危険性がある。

よって、違法にすべきだと思うのであります。

2006-12-19

はてブ自演

とっくのとうに俺が気づいてたのに!

http://anond.hatelabo.jp/20061212120203

関連

日毎に敵と懶惰に戦う - ブクマを一つしかしない皆さん

欠番指定::はてな別館 - SBMを勉強しない学生さん

と、嫉妬だけしているのも何なので、mixiでも実名入りでメールを送りまくっていたためにアンチの可能性は限りなく低いことも伝えておこう。

2006-12-17

そこで問題になるのは

http://anond.hatelabo.jp/20061217061628

自分が今一体どのレベルに居て、他のどのレベルの人間と結びつけばいいのかということになる。

このレベルという概念PC上でうまく処理ができない。

というのも今、自分がどういうレベル、言い換えれば立ち位置にあるのかということを曖昧でもいいから把握する方法というのが確立されていないからである。

同様の事が他人にも当てはまる為、今自分が立っている場所はどこか、そこと近い場所に立っている人は誰かというのは二重に難しい問題となる。

SBMやらRSSやら横断的にこういう人と人を繋ぐサービスリリースされたら人気を集めるだろう。

答えなければならない質問はこうだ「各人に最適化された情報を自動的に提供する方法はあるのか」

2006-12-01

[]結局ソーシャルブックマーク使ってる人は何がしたいのか

http://ima.pandach.com/cgi-bin/mt/2006/11/post_75.php

との記事を読んだ。

自分のとこで反論してもいいんだが、多分こっちの方が人の目に触れると思うのでこっちに。

なぜ、自分と同じ感心を持つユーザブックマークを閲覧したり、自分の思いつかなかった切り口の共通点により新しいサイトを発見する必要があるのだろうか

とのことだが、結論から言えばそれって人それぞれじゃないか?と思ってしまう。

別にこのエントリーの作者がそれを必要と感じないならば、SBMなんて使うの辞めればいいだけの話で。

はてブを全体として語るのは2chに出没する工作員2chという一つの人格存在するかのごときこきおろしをやって祭られるのと同じ気がするんだが・・・

2006-11-26

キーワードからブックマーカーを探したい

はてブでもdel.icio.usでも他のSBMでもいいけど

キーワードからブックマーカーを探せたらいいのに

いちいち自分と似た傾向のブックマーカーを探すなんてメンドウ

rubyって打ったらrubyタグをたくさんタギングしてるブックマーカーがズラっと並んで欲しい

ブックマーカー自身はどうでもいい

単純に自分に近い感性botをサクっと見つけたい

すでにあるのなら誰か教えて

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん