「手作り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 手作りとは

2009-03-11

世界は感情で動く」手作り索引

知恵 256

アンカリング効果 129

確実性効果 107

願望的思考 249

基準値の誤り 65

帰属のエラー 167

後悔の理論 350

公表バイアス 330

コンコルドの誤謬 45

自己過剰 245

自己奉仕バイアス 173

集団規範 227

集団思考 213

順序効果 283

小数の法則 72

損失回避性 340

大数の法則 72

代表性 81

注意の焦点化効果 150

バーナム効果 193

ハロー効果 237

ピーク・エンドの法則 33

ヒューリスティクス 18

フォールス・コンセンサス効果 202

フレーミング効果 50

保有効果 311

予言自己成就 25

利用可能性 120

次はつけてよ。

2009-03-08

2/14に、金属ケースに入った2000円以上はするクッキーセットを

片思いしてた女の子に渡された。

え?手作りとかでなくこういうのはバレンタインの範疇なのか?と

対応に戸惑ってたら、真っ赤になって「こういうの贈るの初めて

なんだから少しはありがたがれ!」と殴られた。


付き合ううちにわかったが、彼女料理がものすごく苦手だった。

2009-02-28

外食チェーンの手作りチキン

手作り長所であるかのようにアピールしてるようだが、逆効果だろとcm見るたびに思う。

低賃金バイト任せなのに手作りなんかマイナス材料だろ常識的に考えて。

手作り長所になるのは職人的なとこがやってる高級店だけだろうに。

むしろ「完全機械作りにこだわったメカチキンです」といわれたほうが行く気になる。

2009-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20090224235316

ジャニーズ手作りうちわの例>

http://handmadeshop-you.ocnk.net/page/12

 

担当」の名前以外だと、「○○して」系のメッセージが多い。

よく見るのは、「投げチューして」「手振って」「ピースして」とかかな。

私が一番インパクトあったのは、「挿れて」(@カツンコン)てやつw

2009-02-24

ジャニヲタになってびっくりしたこと

いい年して、初めてジャニーズファンクラブに入ったり、コンサートに行くようになった。

 

元々音楽好きで、色んなバンドライブには通っていたけど、ジャニーズコンサートというのは、それらとは全く別のものだった。

私はコンサートって「見る」(聞く)ものだと思ってたわけ。

でもジャニーズの場合、特に若いグループのファンがそうなんだけど、「見る」より「見てもらう」っていうのが大きな目的なんですわ。

そもそも大抵ステージの周りにぐるっと外周があったり、スタンド席の間をトロッコが通ったり、クレーンがあったりと、あの手この手でどんな席でも近くまで来てくれるのだ。

あの「うちわ」、あれは「あなたのファンがここにいますよ!」っていう目印で、ジャニタレ自分うちわを持ってる子に、手を振ったり、投げキッスしたり、サインボールを投げたりする。

会場で売ってる公式うちわ写真のやつ)は見えづらいので、そんなの持ってるのは初心者

みんないかに「こっちを見てもらうか」に命をかけ、目立つうちわ手作りするのです。

そして最愛の彼に「見てもらう」からには、おしゃれにも気合いを入れまくる。

ジャニヲタ=地味なデブス、みたいなイメージあるかもしれないけど、みんなコンサートにはここ一番!という勝負服で、その日の為に美容院エステネイルサロンにも行き、メイクも念入りにし、と精一杯綺麗にしてくる。

  

とにかく、客の側が「こっちを見てもらう」「手を振ってもらう」事に全力を注ぐっていうのが、ものすごくカルチャーショックだった。

モーヲタヲタ芸みたいなのとは、またちょっと違う気がするんだよね。

あれは「みんなで盛り上がる」みたいな感じだけど、ジャニヲタの場合は、完全に「彼と私だけの世界(笑)

常に目当ての彼(「担当」と言う)を目で追ってるので、目の前に違うメンバーがいても完全無視(笑)

なのでジャニヲタは、同担(同じタレントを好きな同士)で一緒に入る事を嫌います。

なぜなら彼がこっちに手を振ってくれても、私になのか隣の子になのか、はっきりしないから!!(笑)

これも最初知った時はびっくりしたなー。

他にも色々あるけど、長くなったからこの辺で。

ちなみに私は、そこまで「見て!!」モードにはなれず、普通に見て楽しんでいる事が多いです。

2009-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20090222142108

なんかやっぱり似たような校則学校の子が、誕生日に友達から手作りクッションもらって

(その子とお茶してたんだけど)

中身が全部どうやらストッキングだった。それはどうなの?みたいな(笑)

女to女で、そのプレゼントだったら、ただの嫌がらせじゃねーか(笑)

しかし女to男でそのプレゼントなら、なんという福袋(´Д`;)ハアハア

http://anond.hatelabo.jp/20090222125306

ストッキングで蒸れたらやだからじゃない?

思春期越えでなんか油っぽいのにストッキングなんかはいてたら上履きが臭くてかなわんよ。

通ってた女子校ストッキング指定でなんかお金掛かってしょうがないし(高校生には大出費)

デンセンしてパンクファッションにできるわけもなく。なるべくデニール厚いのを

買ってがんばってたけど、先生によっては注意されるし。。

なんかやっぱり似たような校則学校の子が、誕生日に友達から手作りクッションもらって

(その子とお茶してたんだけど)

中身が全部どうやらストッキングだった。それはどうなの?みたいな(笑)

リサイクルにもほどがあるだろ、自分で使えよみたいなツッコミ合戦してておもしろかった。ネタ的に。

学校椅子ってオフィスと違って木でできてるからささくれだってて引っかけやすいのよ。

まあいろんな理由で高校生ストッキングは良くないんだよ。

つか使用済みストッキングヤフオクで売れるんならいいのかもしれないけどさ。

2009-02-21

逆チョコとか流行らせた奴ちょっと来い(怒

こえーよ手作りチョコケーキなんて。頼むからこれ以上向こうから絡んでくる口実(イベント)を増やさないでくれって。

ネットニュースとか見て「逆チョコだって。馬鹿じゃねーの。あっはっはー」って笑ってたけど、まさか自分が巻き込まれるとは思ってなかったよ。勘弁してくれー。不意打ちだったからダメージでかいよ。

2009-02-15

一度だけでいいから、

彼女が作った糞マズイ手作りチョコレートを、

彼女はそのチョコが不味いことと、こっちが「不味い」とは言えないのを知りつつプレゼントして「美味しい?」と聞いてきて

こっちが「こんのやんろー判っててやってやがるな」と思いつつ引きつった笑いで美味しいと言わざるを得ない

そんな予定調和的な展開をしてみたかった。

一度だけ

2009-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20090214210223

女が手作りクッキーをよくプレゼントするのは、

たくさん作るのも持ち歩くのも楽でみんなに配る場合に便利だからであって

美味しいと思ってるからじゃないんです

やっぱり不味いよね・・・

作戦大失敗・・・

彼氏メール理想

私「今風邪気味で倒れてるんだ」

彼「看病に行くよ!」

彼氏が私の家についたら

でっかい手作りチョコケーキばーん

現実

私「今風邪気味で倒れてるんだ」

彼「俺もなんだ。最近流行ってるのかな?」

orz

バレンタイン・デーの思い出

中学生の頃、女どもからばい菌扱いされていた俺。

体育の授業が終わって教室に戻ってみると、カバンの中に手作りチョコレートが入れられていた。

俺のカバンにいれるなんて、絶対嫌がらせ以外の何物でもない。

みんなが教室に戻ってきてから

「おー!カバンの中にチョコレート入ってる!」

と大声を出し、みんなの注目を集める。

友人を二人ほど呼んで、まぁ無難

「誰が入れてくれたのかなー」

なんて無邪気なことを言いながら封を開けた。

俺は女どもからは嫌われていたけれど、実は男どもからは特に嫌われてはいなかったのよ、

で三人でペロッと舐めてみる。

やはりとてつもなく変な味がする。

「ちょっっ!w今時こんなことする奴が日本にいるのかよ!www

と晒し物にしてやった。

イケメン何人かにも「ちと舐めてみ」って誘ったら、みな一舐めして顔をしかめていた。

23年前だ-。

2009-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20090213014213

仲がすごく良くていままでにもごはんつくってもらったことがあるとかさ

既につきあっているとかじゃないと手作りチョコは正直食べれません

なんかすごく怖いです。

邪念はいってそー。

いままでもひとこともしゃべったこともない人から突然、これ貰ってくださいって突撃。

カミカゼアタックだよこんなん。

市販でも見極めるのが大変なんだもん。チロルチョコのほうがいいよ。

食べ物は残さないのが信条なんだけど、こういうのばっかりはそのまま他の人に毒見としょうしてあげちゃう。

逆チョコならぬ、横流しチョコだな。

マカロンLOFTに腹を立てる夜

ピエは若干できているのだが、ひび割れがひどかった。


まず、レシピには130℃とあるのに、我が家オーブンは150℃が最低。

調べておかなかったのがまず敗因。


扉を開けたりして温度を下げながら焼いたけど

やっぱりひび割れ。しかも中は砂糖がねばついている。


乾燥が足りなかったのか?マカロナージュ不足か?と

計4回作って、全滅。

腹が立ったので、全部捨ててしまったorz

結局朝の5時までやっていた。寝不足・・・


サンドするはずだったガナッシュ用のチョコトッピングが余ったので

時間もないし、今夜またガナッシュカップでも作るよ・・・

ホワイト・ビター・オレンジピール・ナッツくらいでいいかね・・・


どうでもいいけど、昨日材料を買うためLOFTへ行ったら

既成チョコギフトコーナーに

手作りする暇がない人へ」と書いてあった。

別に暇じゃないし!!!!なんか腹が立った。

せめて時間と言ってくれ

http://anond.hatelabo.jp/20090213014213

幻想がはじけただけやんw

そういう情報の滞りによって得られる利得って言うのはいつか消え去るから、まあしょうがないよね

贈り物は気持ちがこもってるのがわかるのがいいけど、手段は手作りだけじゃないと思うよ。

ま、がんばってね。うまくやれよ。

バレンタインを目前にした女子たちが怒っている

 「石畳チョコ。意外と簡単なんだよ」

 というセリフの出てくる、製菓会社CMをご存知だろうか。

 この製菓会社はそもそも、「バレンタインチョコレートを」を最初に言い出した会社だ(多分)

 この時期、庶民的なスーパーから一流百貨店まで、チョコ菓子の材料・道具や一流メーカチョコレート等の特設売り場が設けられ、幅広い年齢層の女性たちが真剣な目で商品吟味している。

 特に、学校帰りの女子高生が、製菓材料やラッピング材料をあれやこれやと手にとって較べている姿は本当にいじらしく可愛らしい。

 やっぱり、大事な人(異性とは限らず、仲良しの友人等)には、手作り自作ラッピングチョコレートをあげたくなるのだろう。

 ところで、新井理恵四コマ漫画にも描かれているように、チョコレート作りというのは結構難しいのだ。テンパリングを失敗するとチョコレートがボソボソになって死亡したりとか、カワイイ動物(パンダ等)の形にするつもりだったのが、どうみても怪物(なまはげ系)になってしまったりとか。

 キレイな文字をチョコペンで書こうとしたら、ダイイングメッセージみたいになって泣きそう…みたいな経験をしたことのある人も、少なくないと思う。

 そして毎年思うのだ。「バレンタインにはチョコとか…誰が最初に言い出したんだっ!っていうかクソ○○(製菓会社名)めっ!」

 そんな女子達の心のよりどころ。それが「石畳チョコ」。ガナッシュとか、生チョコとか呼ばれてるやつだ。

 これは、材料はシンプル工程が少ない、洋酒やスパイスを利用すれば、オリジナリティのある作品が手軽に出来る。しかもズブのド素人が四苦八苦してテンパリング→成形して作ったチョコより、遥かに口どけが良く、旨い。

 最後の切り分けさえ抜かりなくすれば、ある程度高級感のある、美しい作品が出来る。

 何も知らない貰い手が箱を開けてみると

「わぁ、こんなキレイ上品チョコレート、ホントに君が手作りしたの!?すげえ!」

 となる事うけあい。これでとりあえず「お菓子作り上手の器用な子」の称号ゲット。

 まさか、あんなに簡単に作れちゃうとは思うまい…ククク。

 という訳で、石畳チョコは長い間、女子達の最後の切り札だったのだ。

 なのに今年。

 某製菓会社CMで。

 全国ネットCMで。

 石畳チョコが「意外と簡単」だという事をバラしやがった。

 全国ネットである以上、不特定多数チョコの貰い手が見ている訳で。

 去年までは喜んで貰えた石畳チョコを渡しても「あ、CMで意外と簡単って言ってたやつ…」と思われちゃうわけで!

 ホント今年どうすればいいのさ、っていうか○○(製菓会社名)どうしてくれよう…、って感じな訳で!

 いや、すいません。これ、本当に私の今の正直な気持ちです。

 全国のあんまり器用じゃない女子の皆さん。環境は違えど立場は同じ。

 明日、一緒に頑張りましょうね。ちなみに私は明日、ガトーショコラデコレーションというギリギリ無難そうなルートを行きます。

 皆さんにいいフラグが立ちますように!

逆チョコとか

もうずーっと忘れていたけど、

高校生までは毎年欠かさず、毎年違う女の子からチョコを貰っていた。

綺麗なラッピング自分で包んだと言うのに感心したり

手作りだという小さなケーキに驚いたり

どこで買ってくるのやらアイデアたっぷりの品々に

毎年毎年当日驚かされた。

部活やら勉強やら遊びやら、こんなにいろいろ忙しいのに

えらいなぁ、と思ってた。

一ヶ月後にお返しを考えるのも楽しかったな。

あれは、先にもらう方が良かったよなぁ。

少なくとも自分はそうだった。

2009-02-11

http://www.asahi.com/ad/clients/valentine2009/dekiru-con03.html

そんなチョコレート売り場では、あちらこちらで女性たちが今日もため息をこぼしている。「こんな素敵なチョコレート私だって食べたことない!そもそも1粒350円のチョコレート価値が、あの普段から安い牛丼ばっかり喰ってるアイツ(男)に解るのかしら?」 前からも後ろからもそんな台詞が飛び交っている。隣の女性の会話を聞いて「ま、男なんてどいつもこいつも一緒よね!(チンケなのは私の彼氏だけじゃないのね!)」 と微笑みながら女性たちはバレンタインを楽しんでいるのだ。

しかし、なぜこんなにも高いリスクをおかしてまで、彼女たちは1月末からチョコレートを買い漁るのか?それはもちろんチョコレート自分で食べたいから・・・だ。その証拠に女性が買っているチョコレートは3個に1個が自分用である。しかも、この準備期間中にこの3個買いを何回か繰り返すのだ。その間に彼に渡すために買ったチョコレートを誘惑に負けて試食してしまう女性も少なくない。チョコレートを一口食べて

「美味しい!ほらやっぱり私ってお目が高いわ!」

なんて自画自賛している女性が今の季節ちまたに溢れかえっているのである。

ずばり、1はシビア現実。2、3は大義名分。4は胃酸が出るような課題。そして、手作りチョコの会の最大の目的は、5のひたすらチョコレートつまみ食いだ。女の子達で何人か集まって共同で手作りチョコを作っている、まさにその現場チョコレートはどんどん減っていく・・・

「これ失敗作だから私が食べてもいいよね?」

おいおい・・・食べたくてワザと失敗しただろ?と突っ込みたいのをみんなが堪えて、みんなでチョコレートつまみ食いしながら作業は進むのだ。

この記事は女が書いたものらしい(下のほうに出てる)

逆チョコをあげる前に食っちまった俺が言うのなんだが、マジで女たちはこういうことをやってるのか?

2009-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20090203092337

チョコレート、贈与という枠から離れてもいいんじゃないかな。彼が喜べば、それでいいとおもうし、チョコレートってのは一つの形だけど、ほかにもある。

どこかにつれていってあげる、とか。部屋を掃除してあげる、とか。彼氏も「受け取ったからお返ししないと」とプレッシャーをあまり感じずに楽しませてあげればいい。

それにモノじゃなければ、彼氏も何かを返そうと思ったときに金銭的な負担がすくないし、ホワイトデーを過ぎてからも「お返し」しやすいと思う。

もしくは、手作りのなにか。。。

もうすぐバレンタインデーな訳だが

年齢=彼氏いない暦であった頃の私は

2月14日に毎年律儀に好きな人にチョコとかねーよww」

と、考えながら生きてきた。

しかし実際彼氏が出来ると、大して上手くない自覚もあるのに手作りしてしまうものだ。

去年も、一昨年も作った。

笑って受け取ってくれた。嬉しかった。

で、別に高価なお返しが欲しいわけじゃないのに、

いつも3月にプレゼントをくれる。

さて今年、彼氏失業している。

私は(自分があげたいという、自分本位の理由で)チョコを作って渡したいのだが、

当面の収入が無い彼氏が無理に痛い支出をしてお返しプレゼントをくれようとするのが嫌だ。

自分経済と生活を大切にして欲しい。

「お返しなんかしなくていいから」と強く念を押しながらチョコを渡したら、

彼氏自尊心を傷つけて良くないだろうか。

それとも、チョコ自体をやめておくべきだろうか。

あるいは、何事も無いように例年通りにチョコレートを渡すべきだろうか。

男女問わず、意見下さい。

2009-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20090201142927

・黙っていった方が無難だし、一々、報告しない。

 「こ、この店は別に今回のために探したわけじゃないんだからね!たまたま知ってただけなんだからね!」

ボケるのは人を見てボケること。突っ込みボケ信頼関係が大事。

飲み会しおりなる物を作ろうと思ったけど、ちょっと自重しとく。

 (小学校遠足みたいな感じの手作りの奴)

・例えば、飲み会当日に「いいお店だね」とか褒められたら、その時に初めて「今回は色々とリサーチしたんだよ」って言ったらいいんじゃないだろうか。

逆に言うと、これで下手こいた場合、「アレだけ下見してもこの程度かよ・・・」という評価になる。

・本当にボケたつもりで発言したの?

少なくとも同僚はそれをボケとは受け取れなかったんだと思う。

信頼関係と言うよりは元増田の普段の立ち振る舞いと、今回の飲み会に対する各自のモチベーションの問題かな。

・「しおり」はありえないだろ・・・。下手したら社内の伝説になるぞ。(悪い意味で)

あれ・・・やりすぎた・・・?

もしかして、幹事って新年会とか歓迎会の店の下見とかってしないの?

わし「今日は3件、現地調査にいってくるぜ!」

同僚「はぁ~!?なんでそんなことを・・・」(ひいた感じ)

あるぇ~??

(追記と現状のまとめ)

・現地調査はかまわない。

・黙っていった方が無難だし、一々、報告しない。

 「こ、この店は別に今回のために探したわけじゃないんだからね!たまたま知ってただけなんだからね!」

ボケるのは人を見てボケること。突っ込みボケ信頼関係が大事。

・実は新年会とかはPublicな行動らしいので、社会人会社員の自覚をもって適切に処理すること。

飲み会しおりなる物を作ろうと思ったけど、ちょっと自重しとく。

 (小学校遠足みたいな感じの手作りの奴)

・この日記が、こんな議論になるとは思わなかったよ!と思いつつ、部屋でガタガタふるえる。

2009-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20090129004327

豆腐切って市販のソース混ぜるだけの麻婆豆腐っぽい料理とかでもいいのかな? 手作り感あふれてた方がいい?

2009-01-27

これをすると心が安らぎます

料理の本を眺めるのが好きだ。

ちょっとおしゃれっぽいシンプル装丁の「家でできるカフェごはん」だの「手軽なパスタ」の本が

好ましい。

一番心が安らぐのが「手作り弁当」の本。

 

玉子焼きのバリエーションや、意外な組み合わせの混ぜごはんなんかを見ると

無性にわくわくしてくる。

エリンギ柚子胡椒で味付けするんだ、へー。とか思いながら眺めてるとストレスも減ってくる。

べつに特別料理を作るのが好きってわけでもない。

お肉も野菜もご飯も入った色とりどりのお弁当をたくさん眺めてると幸せな気持ちになる。

友達に変だと言われたんだけど、変かなあ?こういう人いない?

●付記●

ブクマトラバで同じような人が多くてうれしかったです。

ぼけーっと見てると本当に幸せなんですよ。

それと、ファイナルベントさんありがとうございました。

お薦めの本を注文してみます。

2009-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20090125095427

元記事を書いた人は「何を批判している」のか分かっていて、しかも「なんで批判している」のかも知っているようにみうけられる。それに対して、増田は何が批判されてるのかも知らないことが多くて、元記事がなんで批判しているかについては当てずっぽうだ。しかも、批判対象トンデモな理由付けは無視して批判だけ批判する場合が多い。

お前、疑似科学批判批判って言いたいだけちゃうんか?

   元ネタ知らない系

母乳育児万歳〓西原式→だれ?

歯垢検出用の色素は発がん物質→そうなの?

モンテッソーリ→知らん

・ 卵は洗ってないのがいい→これわかんない

マクロビオティック→しらん

・ 七田式とか家庭保育園とかフラッシュカード→だれ?

子どもは絶対裸足→靴下だとすべるからじゃない?

   批判対象の変な所はスルーで批判だけ批判系

妊娠したら薬は絶対ダメ→お医者さんも言ってるでしょ

医者は薬を飲む前に医者に相談しろ、っていうよね。「絶対ダメ」とは言わない。

名前の画数が悪い→科学ではなく文化です。おせちに数の子が入ってるのは"子沢山、子孫繁栄"を願ってるのと同じ感覚

・ 家や部屋の方角が悪い→同上

ただの文化だからたまたま悪くても気に病む必要はないよな?ただの文化なのに大騒ぎする親戚がいたら無視っていいよな?

無農薬・有機・無添加食品がいい→低農薬のほうがいいんでは?

食品についてる農薬は少ない方が良いかもね。でも無農薬・有機・無添加にこだわりまくる必要もないよな?

放射線照射した食品は命がないからダメ→そもそも市場にあまり出回ってない

疑似科学かどうかと関係ないし。

・ 哺乳瓶は危険母乳のほうが医学的にいいと聞いたが?母子両方に。

どれぐらい「いい」の?あと、「哺乳瓶は危険」ってのは間違いでいいの?

・ とにかく母親手作りが一番→そりゃそうよ!食は文化だもん手作り文化を継承するためには子供の頃から慣れ親しみべき。

赤ちゃんの場合は関係ないってことで良い?赤ちゃん手作り料理を食べるのと、その子が手作り文化を継承するかどうかは関係がないし。

ある程度育ったら料理を手伝わせるのが手作り文化を継承するには一番だろうな。「毎食お母さんの手作り」より「お母(父)さんが週2回手作りするのを子どもが手伝う」のほうが手作り文化を継承できる。

・ 昔の食事がいい→だから文化だって

文化の問題で健康には特に関係ない、でいいね?

・ パンは天然酵母→柔らかい気がする

天然酵母じゃなくても、別に良いよね。柔らかくないだけで。

牛乳は牛の飲むものだから人間には向かない→ヤギのほうがいいと聞いた。人間母乳に近いらしい。

人間には向かない」ってのは間違いでいいね?

・ 三歳までは母親が育てるべき→思い出プライスレス

母親の思い出の話だよね?子どもは1/10も覚えてないし、父親や祖父母や保育園の友達や保母さんとだってプライスレスな思い出は作れる。

・ 虫除けは危険子供は虫の子。虫にいっぱい触れさせなさい。

虫に触れさせるかどうかと、虫さされを予防するのは別の話だろ。

   ピンキリ

・ 胎教するといい→胎教も色々あるからなんとも・・・

良い例を挙げてくれると参考になるな。

加工食品添加物だらけだからダメ加工食品ピンキリ

つまり、「加工食品添加物だらけだからダメ」というのは、間違いで良いんでしょ?

遺伝子組換え技術フランケンシュタインのような化け物を作る技術→これもピンキリ遺伝子組み変えのせいで新たな毒性を持つ食品が生まれることもある。

つまり、「フランケンシュタインのような化け物を作る技術」というのは、間違いで良いんだな?

水道水は塩素が入っていて危険地域にの水道によって違うのでなんとも・・・

塩素が入っている『から』危険」っていうのは間違いでいいな?

合成洗剤や柔軟剤やシャンプーは身体にも環境にも悪い→全部の洗剤が悪いわけでもないし、良いとも限らない。要は商品しだい。

つまり、元主張はトンデモと。

妊娠すると太るからダイエットしなくちゃ→適度なダイエットならいいのでは

元記事はダイエットしちゃいけないとはいってないだろ。

子どもはみんな天才(白紙)、教育次第で何にでもなれる→だいたい正解

・ 親のたった一言で一生台無し→ありうる話

教育次第じゃない場合もあるし、たった一言ならカバーの方法もいくらでもあるだろ。批判対象が極端な主張ではないと決め付けてるでしょ?

   疑似科学であることに同意系

母乳にはダイオキシンが含まれるからしぼって捨てて赤ちゃんにはあげないほうがいい→うん、これは変だね

電子レンジ電磁波が出るから使ってはいけない→うん、これは擬似だね

・ ラップやプラスチック食器は使ってはいけない→だいたい同上。でもラップはお皿で代用したほうがいいでしょう。(モッタイナイ的な意味で)

ラップの方が楽なら、ラップでも良いよね。特にお母さんが忙しい場合は。

予防接種危険自然病気にかかるのがいい→うん、これは変だよね。

血液型育児→言う事なし

マンション暮らしのような土に触れない生活では子どもがおかしくなる→おかしくはならないけど、目の前に土の庭があるのはいい事だよ。庭は子供の絶好の遊び場だよ(実体験)

   疑似科学であるかどうかを論ぜず(批判側に)賛成系

・ 缶詰めはダメ→キャンベル缶マジオススメ

・ 家も家具天然素材がいい→スチール家具いいよね。

・ 紙おむつは悪い→え?布派まだいるの

砂糖小麦粉ごはんなど白いもの(純度が高いもの)はダメ三温糖でつくる玉子焼きうまいよ?健康云々よりさ

そもそも、元の主張がトンデモなのは良いか?

テレビばかり見てると自閉症になる→うん、これは間違い。いっぱいTV観ましょう!

   元ネタも批判も気にせず、自分の言いたいこと言ってる系

・ 小さい頃に英語耳を作らないと手遅れ→まずは日本語

・ 小さいうちに絶対音感つけさせないと手遅れ→でも音楽に慣れ親しむ事はいいと思う。

・ せっけんと重曹クエン酸重曹便利だよ

・ 歯にフッ素塗ったりフッ素入り練り歯磨きは危険→つシュミテクト

手作りしても「おかあさんはやすめハハキトク」はダメ野菜少ない。飽きる。

ゲームやるとゲーム脳になる→ゲーム以外に本、漫画映画アニメ音楽演劇など色々な物に触れるべき

   トンデモに片足突っ込んでる系

ホメオパシーとか漢方とかで医療拒否→全部拒否するのは変だね

ホメオパシーとか漢方とかで医療を「一部拒否」だって変だよ。

化学繊維は身体に悪い→俺が子供の頃に湿疹ができて医者に行ったら「化繊で体洗ってない?だったら辞めなさい」と言われて実際辞めたらすぐに湿疹が消えたそうだ。

自分の身に起こったことを過度に一般化。

以下は自分的にもとの批判の趣旨が分からん…

子ども教育お金次第→最近はね。。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん