「スキー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スキーとは

2008-01-21

一人飯できない人の意味がわからなかった

http://guideline.livedoor.biz/archives/51026176.html

定期的に出る話なんだけど、一人飯ができない人たち。

中にはスキーに一人で行けない人もいたりする。

基本的にメシを食ったりスキーサーフィンなど一人でできるスポーツ

一人でできないという、

その意味が全く理解できなかった。

というか多人数でやる野球だって、夜になればそのへんの道路中高生が一人で素振りしたりしてるじゃない。

それは極端な話しだとしても、飯なんて腹減ったときにくうもんであって、

腹減ったときに身近に自由に使える食材とキッチンが無い以上

飯屋でくうもんであって、そのとき一緒に入る人数によって何の敷居が上がるのか、

サッパリ理解できなかったのだ。

>> 123 :名無し募集中。。。 :2008/01/04(金) 04:25:37.26 0

混んでる時ほど家族連れに「ヤダあの人孤独なんだ」とか思われる罠 <<

このレスを読んでようやく理解した。

まったく赤の他人が一人で飯食ってるかなんて、自分は気にしたこともないし

仮に気付いたとしてもその人が孤独だなんてそういう発想が全く無い。

一人で飯が食えない人って、他人をそういう風な((些細なことを孤独だとかマイナスな方向の))目で見てる人なんだと思う。

結局他人を見る目線が、気持ちの上で自分に帰ってきてるだけなんだよな。

2008-01-19

俺もだ

運動音痴でとことん体育が嫌いだった。学校なんて全部ランクづけされるから、別にその点は子供のときも割り切っていたが、団体競技だけは本当に嫌だった。足引っ張ってるって思われるから。体育で団体競技やるなら、クラス対抗の点取り合戦もやって、女の子の応援もさせろよ、とか思ったね。

「A君のおかげで、うちの組、算数学年トップだね」とかいわれたいじゃん。かわいい子に。

おかげで今でも会社の奴の誘いはゴルフからスキーまで断っている。

あとで自分がランニングを意外にも好きだと知って、我ながら驚いたよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080119194845

2007-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20071225103052

「本当の好き」

とか言うのが幻想なんじゃないか?

ていうか、何だ?本当の好きってさ。

ドエストフスキーだって罪と罰を書き上げたのは金のために必死になったからとか言うじゃん。

別に「本当の好き」なんてのは無いか、あるいは別に持っていなくたっていいものなのではないか?

金目当てでも好きな子目当てでも自己顕示欲でもなんでもいいじゃん。根底で創作を突き動かす欲は別になんだっていいじゃん。

だから創作を本当に好きじゃなかったのかなんて悩む必要は無いよ。

それに、そこまで書いてたなら、完全に百パーセント「その子目当て」の欲だけで書いてたわけじゃないと思う、他にも君の言うように書いているのが楽しい的な欲も確かにあったんだろう。ただそれが全てではなかったかもしれない。おそらくその子目当ての欲の割合が一番大きかったんだろう。それと普通失恋的ショックと相まって一時的にかけなくなっているのだろう。

その内ふらっと書ける時が来ると思うけど

それでも不安ならまだ彼女に見てもらうとか、他の好きな子を作ろうとするとか色々やってみたらいいさ

2007-12-22

スキーに行った

ゴンドラの搬器にクジラの絵の落書き

「TABENAIDE」とか「DON'T EAT ME」とか台詞がつけてある。

ひとつやふたつじゃなくて、かなりの数の搬器に書いてあった。

最近この辺でも目立つオーストラリア人の仕業かねえ。

ニセコの人たちも大変だな。がんばって毛唐を隔離しておいてくれ。

2007-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20071216152545

その記事とっくの昔に読んでるよ

スキーするような所にあるリゾートマンションなんか買う筈ないだろ。

ちゃんと戸建とかにしろよ

2007-12-09

不器用でした

何かと不器用なことで悩んでいる。

小学校中学校高校と実技系科目はほとんどだめだった。

まず、体育。球技がだめ。ボールをうまく扱えない。サッカーも小3で始めたが1年もたなかった。気がついたら感じる劣等感

バレーボールが飛んできてもうまく返せない。なぜかボールがまっすぐ上がらない。なぜかサーブが入らない。

サッカーで飛んできたボールをうまくトラップできない。見当違いな方に蹴ったボールが行く。シュートなんてもってのほか。

バスケなんて論外。あんな小さい輪っかに入るわけないっつうの。だいたいドリブルができない。ボールがついてこない。

当然他の種目もダメ。短距離走だけは平均ぐらいあったから何とかなったけど、長距離走なんか下から3番目から5番目くらい。

器械体操系はちょっとできたけど、別にめざましい活躍をするわけでもなく。

あと、カナヅチだった。中二のときは「生物進化し陸に上がったのになぜわざわざ退化する必要があろうか」などと言っていたなあ。

図工、あるいは美術

どうやったら絵が描けるのか分からなかった。大してやっていることは変わらないだろうになんであんな作品の質が変わってしまうのだろうか。

家庭科。これが地獄だった。

裁縫ミシンなどは必ず残らされていた。終わるの後ろから3番目か5番目くらい。出来も下から3番目から5番目くらい。

先生の注意を反芻してしっかりやろうという意思はあるはずなのに、できない。

思うように手が動かず微妙にずれる、もしくは何かしら注意点とかやり方を忘れてやってしまう。

さらに、気がついたら作業が遅れている。友達と一緒にやっているように見えて、気がついたら二倍くらいの差がつく。

遅い上に雑でしかも回りにやり方聞いて迷惑をかけるという最悪な奴だ。

調理実習は野菜をとってくる、プリントを引っ張り出す、フライパンを洗う、箸を洗う、皿を洗う、そういうことしかしなかった。いや、できなかった。

音楽。これはもうちょっとましだった。小2からピアノを始めていたからだ。1年でやめてしまったが。

しかし、ましだというだけで、別に何もなく。

リコーダーは、指が回らなかったか音がちゃんと出なかった。まあ、それだけならみんなそうだから別に平均くらいなのだが、なぜか「音を聴いたらそれが音階上のどの音か分かる能力」を持っていたためにプライドは高く、ちょっとできないだけでずいぶんな劣等感を感じた。

そして、音痴だった。音を外す。歌っていると気がついたら音が外れている。「音を聴いたらそれが音階上のどの音か分かる能力」は歌には効果を発揮してくれなかった。リコーダーとか音がはずれるとそれを敏感に感じられたが、歌だと何も感じなかった。

中学に入って吹奏楽部に入って楽器を始め、結構頑張って楽器に関するコンプレックスはできずにすんだが、歌うことにおける音痴は直らなかった。カラオケなんかとんでもない。

授業だけでない。他の場面でもそうだった。

休み時間にするあやとり折り紙。全然出来ない。あやとりなんかさっぱりだし、折り紙も、まず紙を半分にしっかりできない。裏側の白いのがはみ出る。どうやったらそうならずに折れるのか皆目分からない。

スキースケート家族みんなができるのに自分はできない。中学のときに、4つ下の弟は思う存分滑っているのに自分は全然できなかったという記憶が残っている。

あと、自転車が乗れない。気がついたら乗れないままだ。

プログラミング中学時代、周りにオタクが多かったんだが、彼らのうち何人かがプログラミングを始めた。自分も始めたが挫折。なぜかエラーが頻出する。周りはそういうこともなく形になっていった。

ゲームも苦手だ。対戦ゲームは最初っからへただし上達も遅い。後から始めた人の方がすぐうまくなるからやる気をなくす。ボードゲームカードゲームテレビゲーム問わず。

文化祭の準備で木材を切ったり、塗ったりするのも自分はできなかった。あまりに遅いし、あまりにできあがるものの質が悪いからだ。

とりあえず娯楽という娯楽、作業という作業において人より遅く、質が悪かった。

勉強だけはそこまでひどくなかった。

だが、これらのコンプレックスは消えない。何をやっても他人に劣る。

続けてきたことは中学に始めた楽器だけ。

他人(いわゆるステレオタイプとしての一般人)よりできることは、まあ楽器がちょっとできるというだけだろうか。

でも、プレゼンテーションとか演説とかは得意。初対面となかよくなるのは得意。

しかし、人と比べると、当然のようにできることが出来ない上にしゃべることしか能がないのは本当にどうしようもない人間。さらに、病弱だとか家庭環境が悪いだとかのハンディキャップがあるわけではない。

悲しくなってくる。

このような悩みを共有できる人はいないのかねえ。

とりあえず聞いてほしくて増田に書いてみた。

何が悪くてこうなっちゃったんだろう。幼少時にずっと図鑑読んでて絵本も読まず折り紙とかそういうことを全くしなかったからか?

それとも、何事も続かない性格だったからか?

2007-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20071201010955

カルチャーブレーン

出典: フリー百科事典ウィキペディアWikipedia)』

移動: ナビゲーション, 検索

このページは荒らし編集合戦のため、方針に基づき保護されています。

現在の記述内容が正しいとは限りません。ノートで合意が形成されるなど、保護を解除できる状態になった場合、保護解除を依頼してください。

記事の内容に関して編集合戦が起きています。一度ノートをご覧ください。

株式会社カルチャーブレーン(CULTURE BRAIN INC.)は、主にコンピュータゲームを製造、販売している会社1980年10月5日設立。

本社は東京都葛飾区宝町2丁目30番16号。東京事業部および第二本社(登記上本店)は東京都江東区亀戸3丁目47番17号。

代表作飛龍の拳シリーズスーパーチャイニーズシリーズウルトラベースボールシリーズなどがある。

代表取締役社長田中幸男。

目次

[非表示]

* 1 主な開発タイトル

o 1.1 アーケード

o 1.2 ファミリーコンピュータ

o 1.3 スーパーファミコン

o 1.4 プレイステーション

o 1.5 セガサターン

o 1.6 NINTENDO64

o 1.7 ゲームボーイ

o 1.8 ゲームボーイカラー

o 1.9 ゲームボーイアドバンス

o 1.10 ニンテンドーDS

* 2 関連項目

* 3 外部リンク

主な開発タイトル

アーケード

* モンスターゼロ

* スペースファイターX(SF-X) (日本物産販売)

* チャイニーズヒーロータイトー販売)

* ダイナミックスキー (日本物産販売)

* 飛龍の拳(タイトー販売)

* VSスーパーチャイニーズナムコ販売)

ファミリーコンピュータ

* 飛龍の拳(1987年2月14日

* 飛龍の拳II(1988年7月29日

* 飛龍の拳III(1990年7月6日

* 飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ(1991年6月21日

* 超人ウルトラベースボール1989年10月27日

* スーパーチャイニーズ1986年6月20日

* スーパーチャイニーズ2(1989年5月26日

* スーパーチャイニーズ3(1991年3月1日

* アラビアンドリーム シェラザード(1987年9月3日

スーパーファミコン

* スーパーウルトラベースボール1991年7月12日

* スーパーウルトラベースボール2(1994年7月28日

* ウルトラベースボール実名版(1992年8月28日

* ウルトラベースボール実名版2(1994年12月22日

* ウルトラベースボール実名版3(1995年10月27日

* プロ野球スター(1997年1月17日

* 飛龍の拳S ゴールデンファイター1992年7月31日

* 飛龍の拳S ゴールデンファイター ハイパーバージョン1992年12月11日

* SD飛龍の拳(1994年6月17日

* スーパーチャイニーズワールド(1991年12月28日

* スーパーチャイニーズワールド2(1993年10月29日

* スーパーチャイニーズワールド3(1995年12月22日

* スーパーチャイニーズファイター1995年1月3日

* 押忍!!空手部(1994年8月26日

* コンピュータ脳力解析ウルトラ馬券1995年5月26日

* 忍たま乱太郎1995年7月28日

* 忍たま乱太郎2(1996年3月29日

* 忍たま乱太郎3(1997年2月28日

* 忍たま乱太郎 すぺしゃる(1996年8月9日

* パズル 忍たま乱太郎1996年6月28日

* ファーストクイーン1994年3月11日

* プロ麻雀 兵(1997年4月18日

プレイステーション

* バーチャル飛龍の拳(1997年7月17日

* 元祖!動物占い+恋愛占いパズル2001年7月26日

* 動物キャラナビ占い2 個性心理学+恋愛占いパズル2003年9月18日

* ハムスター物語2000年12月21日

* プロ麻雀「兵」2(1999年4月22日

* プロ麻雀「兵」3(2000年5月18日

* プロ麻雀「兵」シリーズ 女流雀士に挑戦??私たちに挑戦してネ!!??(1999年11月2日

セガサターン

* プロ指南麻雀「兵」(1999年7月8日

NINTENDO64

* 飛龍の拳ツイン1997年12月18日

* SD飛龍の拳伝説1999年1月29日

* プロ麻雀「兵」64(1999年11月5日

* 忍たま乱太郎64 ゲームギャラリー2000年4月21日

* ハムスター物語64(2001年4月6日

ゲームボーイ

* スーパーチャイニーズランド1990年4月20日

* スーパーチャイニーズランド2(1991年11月29日

* スーパーチャイニーズランド3(1995年1月13日

* スーパーチャイニーズランド1・2・3(1996年9月13日

* スーパーチャイニーズファイターGB1996年12月28日

* 飛龍の拳外伝(1990年12月22日

* SD飛龍の拳外伝(1995年4月14日

* SD飛龍の拳外伝2(1996年9月27日

* 忍たま乱太郎GB1995年12月27日

* パズル忍たま乱太郎1996年11月1日

* 忍たま乱太郎GB えあわせチャレンジパズル1998年6月19日

ゲームボーイカラー

* スーパーチャイニーズファイターEX1999年12月24日

* 飛龍の拳列伝(2000年12月22日

* SD飛龍の拳EX1999年4月30日

* 加藤一二三九段将棋教室(1999年4月9日

* 坂田吾朗九段連珠教室(1999年6月25日

* プロ麻雀「兵」GB1999年7月9日

* プロ麻雀「兵」GB2(2000年2月24日

* 女流雀士に挑戦GB ??私達に挑戦してネ!??(1999年12月17日

* 本格対戦将棋『歩』(2000年2月18日

* ハムスター物語GB+マジハームの魔法少女2002年8月9日

* フェレット物語 ディア・マイ・フェレット2000年4月28日

ゲームボーイアドバンス

* 「アカギ」 ??闘牌伝説/闇に舞い降りた天才??(2006年3月3日

* おしゃれプリンセス2002年5月24日

* おしゃれプリンセス2+動物キャラナビ占い個性心理学2002年12月20日

* おしゃれプリンセス3(2003年8月29日

* おしゃれプリンセス5(2005年7月7日

* かわいいペット!ゲームギャラリー2003年9月26日

* かわいいペット!ゲームギャラリー2(2004年12月17日

* 仔犬といっしょ! ??愛情物語??(2003年8月1日

* 仔犬といっしょ!2(2004年4月9日

* 昆虫の森の大冒険 ??ふしぎな世界の住人達??(2005年8月11日

* 昆虫モンスターバトルスタジアム(2005年5月3日

* 昆虫モンスター・バトルマスター(2005年5月3日

* スーパーチャイニーズ1・2 アドバンス2004年6月24日

* スウィートクッキーパイ2001年12月21日

* スウィートメルヘンケーキ屋さん+動物キャラナビ占い個性心理学2002年11月1日

* ツインシリーズVol.1 めざせデビュー! ファッションデザイナー物語 / かわいいペットゲームギャラリー2(2004年8月12日

* ツインシリーズVol.2 おしゃれプリンセス4 / 恋愛占い大作戦(2004年10月22日

* ツインシリーズVol.3 昆虫モンスター(ムシモン) / スーチャイラビリンス2004年12月10日

* ツインシリーズVol.4 ハムハムモンスターズEX / ファンタジーパズル ハムスター物語魔法迷宮1+2(2004年12月10日

* ツインシリーズVol.5 わんわん名探偵EX / 魔法の国のケーキ屋さん物語2004年12月10日

* ツインシリーズVol.6 わんにゃんアイドル学園 / 仔犬といっしょスペシャル2004年12月10日

* ツインパズル「1.きせかえわんこEX 2.レインボーマジック2」(2004年12月17日

* パズル&探偵コレクション(2003年3月28日

* ハムスター物語2GBA(2001年10月19日

* ハムスター物語3 アドバンス2002年12月24日

* ハムスター物語3EX、4、スペシャル2003年11月28日

* ハムスター物語コレクション(2003年5月23日

* プロ麻雀「兵」GBA2005年8月11日

* 魔女っ子クリームちゃんのごっこシリーズ(1)「わんにゃんアイドル学園」(2003年12月26日

* 魔女っ子クリームちゃんのごっこシリーズ(2)「きせかえエンジェル」(2004年3月25日

* わんわん名探偵2003年12月19日

ニンテンドーDS

* 闘牌伝説アカギDS ??闇に舞い降りた天才??(2007年8月9日

* おしゃれに恋して??(2006年12月14日

ウイルス対策ソフトなにつかってる?

数年前に重くなりすぎたノートン先生からウイルスバスターに乗り換えたのだけど、

ウイルスバスター最近重たすぎる。役にたってないように思うし。

で、今年の更新期限が切れたので課金しようかどうしようかちょっと悩んでるんだ。

数台分一応課金しているので、安くはなったんだけどね。

AVGとかカペルスキーとかちらりと使ってみたけどどうなの?

最近みんな何入れてるよ?

ちなみに自分ウインドウズ

2007-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20071108184211

マジレスしてみる。上京して20年。学生時代の友達と会社の同僚で年の近い人は除く。

  • 飲み屋で知り合った人 1
  • ネットで知り合った人 4
  • 仕事で知り合った人 3

このくらいは親しいといえる。これは現在も続いている関係で、数年続いた関係出会いと考えるなら、+10くらいか。増える分は全部仕事以外。確かに女は居ないが、今は友達と言うことだから、1年に1人くらい、中のいい友達は出来る。その他に、スキーに誘われたり、ツーリングに誘われたりといった接触はあった。

要するに、仕事以外の活動じゃね?趣味とか飲みとか。友達を目的とすると不毛だが、趣味を楽しんでいれば、出会いもある。

http://anond.hatelabo.jp/20071108145334

あ、ごめん。

増田です。自分の立ち位置を書き忘れました。

関西出身です。

父親は「濃い味スキー関西人」でたとえば「関東風の砂糖醤油ドバー」なすき焼きが大好きでした。

母親は「薄味気味な関東人」で天ぷらはあっさり仕上げに塩をさっと振るのが好き、みたいな。

そして自分は大学で東へ。そこで蕎麦の旨さに感動して、その後関西に帰ってきてからも「蕎麦つゆは関東のつゆに限る」と考えていますが、おでん関西風が好きです。

つまり、味の好みに関して言えば、関東関西雑種文化人クレオール)ですかね。「それぞれの食材が一番ひきたつ味付けにすればいいじゃない」みたいな。

2007-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20071101163408

書いてあるよ

ミノフスキー効果の項

ミノフスキー粒子が散布された空間では電磁波マイクロ波??超長波)、赤外線、一部の可視光線は伝わることができない(一部の可視光線とは、一説によると赤を指し、シャア・アズナブルのパーソナルカラーが赤であったのもこのことからという説もある)。このため、従来の電波による交信や、レーダーセンサーの多くが使用不能となり、長距離誘導をなされるミサイルの誘導が不可能となってしまい、有視界下における戦闘を余儀なくされることとなる。

http://anond.hatelabo.jp/20071101032558

ミノフスキー物理学を理解してないと何故モビルスーツが必要だったのかはわからない。

ガンダムがヒト型の形態に進化したのにはちゃんと理由がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6

ステルス性と大陸間弾道ミサイルが主の現代の戦闘ではガンダムを作る意味は全くないということだ。

ワキゲスキーはいるよ!

http://anond.hatelabo.jp/20071101131424

いるよ! 最近女子中学生黒木香も知らんのか! ぷぉー。黒木でございます。ぷぉーぷぉー。

少なくとも、ときどきエロマンガで見かけるくらいにはジャンル感を出してるよ!

恥ずかしながらおれも実はワキゲスキーだよ! フェロモンがこもるんだよ!

だから画像呉!

2007-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20071030213038

化粧しなくても造形的には問題ないだろうけども、化粧の下地は肌の保護も兼ねてるから

せめて夏や、冬でもスキー行く時とかは日焼け止めとかそういう予防だけはしておいた方が

後々助かると思うよ。

後は、洗顔後の化粧水とかの手入れも

スッピンでいられる女性は肌がきれいなのもあるけど丈夫なのもあるから手入れしないことが

少なからずあるんだよね。

せっかくきれいなんだったら維持しないともったいないって思う

2007-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20071023205849

やけ酒中

チラ裏しかないんだったねここ

とりあえず、みんなの足引っ張ってるのは確か

仮に引っ張ってなくても個人として我ながら言動がキモイ

なのに、のび太じゃないけど「泳げるようになってからプールへ行く」とか考えちゃう

 意味ねぇって

どらえもんのマシンに部屋でスキー水泳を特訓できるマシンあったよね

言動を修正するシミュレータない?

2007-10-12

俺とて、運痴が治ったわけじゃない

anond:20071008010255 の元増田だが、匿名でない増田から反発を買っている。

http://d.hatena.ne.jp/mmasuda/20071008/p3

増田増田で突っ込んでいたところに、増田でない増田から書かれると微妙にやりづらいが、まぁ、続ける。

ここで言っておきたいのは、実のところ、俺とて、運痴が治ったわけじゃないってことだ。

確実に実現したことといえば、10年以上かけて身体能力を向上させたこと、これぐらいだ。

何もしなければ衰えていくばかりの20代後半以降にむしろ向上させているんだが、

逆にいえば、その前があまりに能力が低かったので上がる余地があったともいえる。

この年代で日常的にスポーツをしない人々に比べれば、身体能力が高い部分が結構あるとは思う。

しかし、昔から日常的にスポーツをしてきた運痴ではない、むしろ優れている人達には、どうやったって追い付かないし、

運痴を、絶対的な身体能力ではなく、運動についての学習能力の低さという面で見るのであれば、

運痴ではないがもう日常的にスポーツをしていない人々に劣るのではないかと思う。

スキーの草大会に出てみれば絶望的に最下位近いので、これをましにしたところで表彰台は遠く、年齢クラス別でも公認レースに出る機会は生涯ないだろうし、

ロードバイク信州に出かけてみれば、登り坂でヘロヘロであり、仮に今の20万円バイクから60万円バイクへと投資をして楽にはなっても

ツーリングイベントで上位に入ることなんぞ生涯ないと自覚できる。

トレイルランの格好で山に出かければ、「登山」のフォーマットで動く人々よりは速いが、

平均をとってみれば時速6km/h程度で2時間で登って降りて帰ってくる、といった、到底ランニングとはいえない代物であり、

それ以上の距離は山の中でバテて動けなくなると洒落にならないので試していない。ハセツネにもやはり縁はなさそうである。

団体競技には、自分のペースでできないのでかかわらないでいるし、学習能力が低いから、種目を増やすのはかなり慎重になる。

時間と金の投資をあんまり分散させられないしね。

でも、同年齢ばかりでつるんで、しかもみんなが成長期、という子どものころと違って、

今なら、付き合いのある年齢が上下にばらけるし、日常的に運動しない人間も多い。

そういう環境だからこそ、劣等感に苛まれずにスポーツができているんだと思う。

そして、スポーツと「体育」は違うしね。

2007-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20071010104022

そうそうそう、と隠れ高専卒がうなずくよ。

毎年、3年でやめて(高卒と同等とみなされる)大学受験する人がいるけど、必ずいわれるのが「1年間みっちり英語をやらないと受からない」

同様に5年で卒業して技科大に編入は出来るけど、一般大学へ編入しようと思うと英語がネックで、そう簡単に入れないらしい。

その代わり数学物理はみっちりやる。おかげで理科が好きな俺も嫌いになりかけたw

でも、そういう数学物理も熱力水力材力その他もろもろで使いまくるから、「これいったい何に使うんだよ?」とはならず、それがよかった。なんというか、有用性を知ったというか、意味あるんだなと実感できた。

しかし、当時も薄々気は付いていたのだが、本当に偏ってるよな。文系科目は当然のごとく少ないのに加え、数学統計とか行列はあまりやらずに微積ばっかりだったし、理科系物理ばっかりで生物なしで化学ベンゼン環が出て終わりだったし。でも、うちは体育あった。

体育祭はあるし、マラソン大会だけじゃなく、夏は海で遠泳、冬はスキー合宿がある。おかげで、運動音痴で小中と泳げなかった俺もそれなりに泳げるようになったし、スキーも曲がれるようにはなった。

万遍ない知識とか、考える力を育てるとか、そういうのはわかるけれど、でも凡人は暗記して詰め込まないと進めない先があるし、それで意味のわかることもある。広い視野も必要だけど、一極集中で何かを学ぶ、行うってのもそれはそれで大事なんだということを、高専という卒業すれば就職な、自由でぬるい場所だからこそ学べた気がする。中高ではそういうのはやっぱり無理なのかな。

と、書いているうちに教育話になったけど、懐かしいので残す。

高専とか男子校とか……っていつの間にか別の話

そういう女子の少ない学校に入ったから貴重な青春が……とかいうやついるけどさ、そういうやつは共学でも夢見ているような青春は送れないんだよ。中学を思い出せよお前、といつも思う。

高専学校としてみればいいよ。自由の代わりに、ある程度は自分で判断してけつを決めなきゃずるずると落ちる場所だし、合う合わないが激しいから合わなかった場合悲惨だけど。合えば楽しいところ。まあ進学増加中でどうかとも思うけど、大学高専給料の差をつけられたら(仕事同じで)そら皆大学いくわ、て感じ。仕事に関しても、高専だとよっぽどでなければ開発・研究にはいけないし、それらを志すなら進学しなきゃならない。でも研究の一端に触れて自分の進路を考えられるというのはとてもいいよ。成績よくても「研究は合ってない。極めようと思わない」と就職する人もいるし。廃止論もあるようだけど、中学卒業の時点で分岐するルートがあってもいいと思う。大体学費安いし(うちだと年間25万+教科書代他)、卒業すればそれなりのところには就職できるし。設計する分には大学との差なんて感じないし。有利なところもいくつかあるし。実際に工作機械を使って部品を製作してロボットを作ったことがある、というのはなかなか設計する上では役に立つ経験になる(これはまあ機械科の話だけど)。自分でしたことというのはなかなか忘れない。

ネックは英語が弱くなることと、古典をほとんどやらないこと、あと世界史とか日本史とかの知識は欠けるかな。大学受験を潜り抜けた人間受験で叩き込まれた知識がうっすらと教養として残ってるから。まあ真ん中より上に限る話だけど。一年かけてペリー来航から大政奉還までしかやらないような趣味に走った歴史の授業では太刀打ちできん。楽しい授業だったからまあいいが。

英語はさっぱりだけど、まあ使う職業に就かないなら問題ない。就職して英語バリバリ人間も、「意外に専門用語だけで通じるから英語の知識は必要なかった(あるに越したことはないが)」という。

先生は放任気味だけどやりたいことを見つけてきちんと計画を立てて相談にいけば、おかしなくらい親身になって助けてくれる。高専嫌いな先生高専大好きな先生冷戦を眺めるのもなかなか楽しい

大学に入るとまず真っ先に酒を覚えるように、高専に入った学生が最初に覚えるのも酒の味だ。これは間違いない。でも大学生に比べれば大人しい飲みだ。他大学体育会と交流会した時に痛感した。大学生体育会系に限るかもしらんが)の飲みは異常。常に一気コール回ってて、何じゃこらって思った。学校も酒には甘い(これは概ねどこも一緒かと)。煙草には厳しいが。

ちなみに4年ないし5年の男子が1年ないし2年の女子と付き合うと、そいつはロリコンと呼ばれる。これは半永久的に間違いない。別れても呼ばれ続ける。後輩にまで「ロリコン先輩」だとか「ロリさん」とか呼ばれることになる。これはうちの学校の、しかも局所的な慣習かも。

夏休み普通高校と同じくらい(ずらして9月から夏期休暇の高専もあると聞く)。冬休みも右に同じ。春休みが一番はっぴーな長期休暇で、年度によっては夏よりも長い。大体2月半ばから4月過ぎまで。課題がないので遊び放題。5年生の場合は最後のモラトリアム

授業はうちの場合90分x4がフル。水曜日は90x3で固定。あとは科によって何年かによって違う。ひどい年は水曜以外全てフルだったりする。実験だとか製図だとか実習は終わる時間があってなきが如し。間違いなく定刻に終わるように、なんて配慮はなく内容が決められている。ひどい話だ。

うちの高専には体育祭マラソン大会もなかったので、体育は非常にぬるかった。基本選択制(テニスーとかサッカーとかを適当に選択)で、あとは適当に遊んでいるだけ。まあリクリエーションの時間みたいなもの。何故か水泳だけは結構ハードで、90分で1200m以上泳がないとA評価を貰えなかった。歩きだったり着衣だと500m(なぜか着衣水泳用の服が標準装備だった)。

懐かしい思い出だ。最初書きたかったこととは全然かけ離れたが面白かったので残しておく。

//追記

あと大事なことを忘れてた。うちの高専には体育祭マラソン大会スキー合宿もそういう行事的なことは一年の時の野外活動(親睦を兼ねて)と修学旅行くらいしかないわけなんだけど、その代わり春の遠足/秋の遠足というものがあった。遠足かよwwwって感じだが、内容もまさに遠足。基本は現地集合現地解散。市内オリエンテーションとかいってぶっちゃけ授業なのに全部自由行動(朝の点呼と昼の点呼のみ)で、結局いつものメンバーカラオケいってましたwwみたいなこともあったし、20前の若者でぞろぞろと動物園とか行ったこともある。周りが全部幼稚園遠足とかで、幼稚園先生の不審そうな視線を浴びる浴びる。行ってみれば動物園も結構楽しいんだけど。あとは水族館とか、これを言ったら特定されそうだが出来たばかりの頃だったのでUSJにも行った。団体入場券なのに遅刻するやつがいるんだこれが。先生携帯電話したら、「今起きました!」みたいな。ダッシュで入場していく家族連れとか見ながらゲートの前で待ちぼうけ。懐かしい。結局2x5で10回も遠足にいったわけだが、どれもなかなか興味深い。福井原発見学に行ったのが一番楽しかったかもしれん(一応こういう社会見学的なのもあったのさ)。片道三時間半かけて行って、二時間見学して、また三時間半かけて帰ってくるわけで、本番はバスの中だった。ライダーゲーム(「1号!」「2号」「へんしん!」とやるせんだみつおゲームの変形)を延々やり続けたのなんか、何が面白かったのか分らないが死ぬほど面白かった。

またああいうバカなことがしたいなぁ。

2007-08-11

コスト意識がないくせにケチ

http://anond.hatelabo.jp/20070811214349

徒歩圏にタクシーを使う。入学と同時に300万円程度の車を新車で買ってもらえてしかも維持費は仕送りとは別に貰える。スキースノボに行くのにはレンタカーを毎回借りる。「金が無い」と言えば「下ろしてくればいいじゃん」と言われる。一方で絶対に奢らない。

「金が無い」という感覚が全く分からない感じで、奢ってもらうことに喜びも感じないから奢ることもしない、そんな感じ。悪意がないから更に質が悪い。医学部教科書が高い(半年毎に10万以上は飛ぶ)が、それも買いたい放題。俺は必要最低限をクレジットカードで買うのが精一杯。

きついっす。

2007-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20070803011818

なんか俺もわかってしまうのが凄く…巨乳スキーなんだろうなぁ。

触らせろとはいいません!じっくり眺めさせてくださいお願いします!

2007-07-27

今年の増田合宿参加希望者は

スキー合宿15日か、プラハ・(パリ)・(ロンドン)七日間の旅どちらにするか決めておいてください。

2007-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20070712195059

カペルスキー先生を入れてみた。

やばいことになった。

ウイルスバスターをいれたままいれてしまったのさ。

ほら、カペルスキー体験版ウイルスバスター課金したばっかりだったからさ、、

びっくりするほど不安定になってしまった。

ブルー画面まで登場。

挙句、USB無線LAN接続にしているのだけど、

USBドライバ認識しなくなってしまった><

どうしたらいいのだろう。

アンインストして素直にドライバを入れなおしたりしたのだけど一日かかってもまだ復旧できない。

うぐぐ。やばい。

無線LANしかネット接続環境がないマシンなのでかなりどうしようもない。

あぁ、どうしよう。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん