カテゴリー 「zonia」 RSS

2007-09-19

[]増田さんたちはタイトルを書かないことが多いけど

やっぱ書くのめんどくさいのかな? 言及先のURLを貼り付けるのが多いよね。

で、そういうエントリブクマするときは本文中からまとまっている言葉を持ってきて勝手タイトルつけちゃってるんだけど、これ、どう思われてるんだろうか? 迷惑?

2007-02-18

[]障害者/健常者周辺の話題を読んで

なんとなく思ったのは2点。

  • 差別差別と言う問題にしてしまうから、また差別が生まれるという解決しがたい循環があるよなあ。
  • 結局、ある種の健常者にとって障害者NIMBY=Not In My Back Yard的な存在なんだよなあ。「共存できる世界、それはすばらしいよね、でも自分の近くではちょっと…」みたいな感じで。

2007-02-10

[]はてなは(水曜or土曜)+日曜がお休みだから

anond:20070210181021

日曜日はそうかもしれないけど、土曜日は人がいるからそんなに変わらんはず。

2007-01-17

[]いま増田に必要なもの

匿名で、かつパーマネントリンクのある書き込みができるという、ある種画期的システムの「はてな匿名ダイアリー」別名「増田」。しかし、そこには議論が追いにくいという構造上の欠陥がある。

その欠点を補えるシステムを考えてみた。ヒントははてなグループにあった。そう、いまやほとんどの人が忘れているであろうtopictree機能である。たとえば、いまやグループ最大手の1つである【断片部のトピックツリー】を見ていただければ、わかるだろう。

これを増田に実装するのである。これだけで、言及-被言及の関係がわかりやすくなるのではないか。

っつーことでd:id:wanparkさんいかがですか? アイデアにも登録してみた→idea:13687

2007-01-12

[][]陰謀論的に見れば

増田の記事がはてなにより1件削除された模様

匿名ダイアリーの投稿記事は、サービスの性質上、一見して文責を特定することが困難であり、削除ガイドラインに定める「ユーザーはてな発信情報」に該当すると考えられる。そのため本件について、投稿者に対する削除照会は行わず、はてなにより削除を行った』ねぇ……

見方を変えると

はてな中の人増田で書いた人を基本的に特定しませんよ

さらにうがった見方をすれば、面倒ごとを避けるために「ユーザーはてな発信情報」であるとしたのだろう。なぜなら、増田は外部からは誰が書いたのか特定することができない。だから、誰かが「勝手削除されました!!」と書いても、それが本当かどうかは外部のユーザーに知る由はない。神のみぞ知るならぬはてなスタッフのみぞ知る、ということである。圧倒的にはてなスタッフに分があるのである。

だったら、書き込んだユーザーと話し合って云々…という面倒な手続きをとらず、削除してしまったほうが効率的である、という判断ではなかろうか。

2007-01-02

[]宝くじに僕たちが求めているもの

http://anond.hatelabo.jp/20061231234213

僕たちは夢を買っているんじゃなかったの?

2006-12-27

[]増田における科学ニセ科学考察まとめ

久々に興味ある話題なので転載してまとめるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20061226222936→これを【A】とするよ。

巷で蔓延するニセ科学批判。多くの人間の共感を呼んでいるが、実は問題はそう簡単なことではない。

確かに、追試により証左を求めることが出来ない科学は全て『ニセ科学』だ!

と、定義できればこれほど簡単なことはない。

実際、そのような定義が正しいとは思う。

しかし、科学者自身がニセ科学を批判するには人類が築き上げてきた科学脆弱すぎる。

科学ニセ科学を糾弾できない真の理由はを知るには『進化論』問題を見れば解るだろう。

なぜ進化論ニセ科学かは、具体的に事例を出してゆ行けば自ずと結論がでるのだが、これは実に根が深い問題である。

進化論ニセ科学的側面

現在科学では動物の種の壁を越える手段を持ちえていない

人と猿は近い種と考えられているが子供を作ることは出来ない。そこには明確な断絶があり、どのような手段で『進化』がこの壁を乗り越えることが出来たかは今だ明確な説明できない

猪から豚が、狼から多種多様な犬が生まれたからといって、進化はあると言うのは紛れも無いニセ科学的な論法である。事、人間に関してはミッシングリンクなどと言う名称までつけて事の解決を図ろうとしているが、これは現在は実証しようがないと認めているに等しい行為である。

豊富な状況証拠から導き出される陳腐な結論

進化論をやっかいなニセ科学にしている理由に多種多様化石存在がある。

時代ごとに明確に異なる形の生物存在したのは事実である。

そして、始祖鳥を筆頭に恐竜から鳥が、魚から両生類が、両生類から爬虫類が…と言うように進化したと言われている。しかし、これを証明できるほど遺伝子工学は進歩していないし、結論は別のものであると考えたほうが遥かに健全であろう。今の段階でこの希望的観測を学校の授業に取り入れるのは間違いである。

クローン猫の事例を出せば納得してもらえるだろうか。

恐らく多くの人間遺伝子が同一なクローンオリジナルに極めて近い性質であると考えたであろう。

私もそう予測した。

しかし、実際は違った。模様から性格に至るまでそれは明確に別の固体のように振る舞い、一卵性双生児のように極めて近い存在とはならなかった。しかし、同じ遺伝子であることに間違いは無い。細胞寿命に関する機能が原因ではないかとも言われているが、多くの遺伝学者、識者が予想もしなかった結論がでた。

つまり、当時のクローン技術で予測された結果は正しくはなかったと言うことだ。

科学とは証左できない存在を排除するプロセスを経て初めて機能する具体的事例をここに出した。

しかし進化論では、状況証拠から結論を予測するしか出来ない。これは間違いを必然的に孕む手法であり、何より間違いを正す手段が無い。

更に言えば、進化論を形作る多数の証拠には扱いに困る物も多い。

例えば、中国政府北京原人は実在すると主張し続ければ北京原人存在することになる。(証拠が既に紛失してしまったので検証しようがない)

進化論の背景

現在進化論のような理論が提唱されても学会で否定されるであろう。

このような証左を求めることが出来ない存在現在科学では入り込む余地がない。

しかし、これは当時の時代背景を考慮に入れなければ説明できない問題である。

実は科学とはアインシュタイン相対性理論をターニングポイントにその性質がガラリと変わっている。

それまでは、科学には無限の可能性があり、明らかに出来ない事象は存在しないと信じられてきた。

しかし、このドイツ出身の物理学者が提唱した相対性理論によって、そのことが明確に否定されてしまったのだ。ビックバンと呼ばれる宇宙開闢以前の時間存在しない『モノ』の考証を物理学は放棄した。

これは、当時の科学者には相当な衝撃であり、決して受け入れられないと考えた学者も多かった。

しかし、誰一人、論理的にそれに対抗できる概念を作り出すことが出来なかった。

(その残滓がタキオンやエーテルと言えば理解できるだろうか?)

さて、話は戻るが進化論アインシュタイン相対性理論発表前にダーウィンが提唱した論文が発端になっている。科学が万能であると信じられた時代の遺物。まだ、科学錬金術と近い間柄だった時代に生まれた存在である。

はっきり言ってしまえば、進化論とはアインシュタイン科学の万能性を否定する以前の学会だからこそ認められた存在であり、これは科学というより歴史学といったほうが良い代物である。

◆本文を書こうと思った背景

ちょうど大阪大学菊池誠教授の『水からの伝言』でニセ科学が話題になっていたので常々思っていたことを文章にしてみようかと。それまでは、非常にナイーブな問題で、米国のほうではインテリジェント・デザインとかいう物まで生まれてしまうほど議論にさえならない状態だったこの問題に区切りをつけて、科学ニセ科学を明確に分けたい!という衝動から書かれた文章。

伝えたいことは進化論科学的な証明プロセスはありえない存在であり、進化論科学と扱うことを否定して貰えればそれでいい。

最後に、この進化論の生み出した悪夢について書いておく。

進化論流行らせた最大の間違いは何か?と聞かれれば私は獲得形質を挙げる。

既に遺伝学的に否定された獲得形質ではあるが、

この考えが根本となり、ナチス優生論が生まれ、多くの人間が犠牲となった。

淘汰は自然には起こらず明確な人の意志によって行われたのだ。

(追記)

今回の記事のブックマークコメントを見て欲しい。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20061226222936

実はこの手の話は感情的になる人間が必ずいる。しかし、大事なことは追試をどう行えば進化論が肯定・否定されるかを彼らが提示することはないという事実だ。

私は進化論が間違いだと言っているわけではない。そもそも進化論は否定する必要さえない段階の説なのだと言っているのだ。

タイトル釣り過ぎという指摘はその通りでございます。賢い貴方乾杯

07:41:09-12/27(水)/2006

インテリデザインという不正確な表記をインテリジェント・デザインに訂正

14:11:45-12/27(水)/2006

ブックマークコメントより、追記の文章を追加

ニセ科学科学http://anond.hatelabo.jp/20061227042214

【A】に対して。

科学の中でも追試が行われ易い分野とそう出ない分野がある。これは、時間スケールが関係しているよ。長い時間をかけて出来るような、天文学進化の関連では検証が簡単ではないものが多いです。

でも、進化でも検証されてきてる分野はでてきてる。たとえば、大腸菌を使った進化を検証したものでしょう。だから、まったく、追試が出来ないかと言えばそうではない部分も持ち合わせているようです。それ以外にも社会性の昆虫の分野の性比の問題なども進化的な検証から成果を上げていますよ。パルサー天体のようなものもあるくらいだから恐らく、天文も同じでしょう。また、検証が難しくとも現存するデータ理論が正しいかどうかを確かめる為に統計学を利用しているが、20世紀半ばの集団遺伝学を引っ張ったフィッシャーのように統計学へかなり影響を与えたような事も産まれている。

科学ってものは未解決なものをといていく事で知見が深まっていく。未解決な例を上げて、否定する論法は偽科学科学の関連でよく使われてるが、それでは説得力が乏しい。たとえば、進化が関連しそうな未解決なものを進化的な方法を取り入れずに解けたならそれは一つの有力な考え方になるだろうし、進化を否定する事につながるかもしれない。要するに、他の方法で未解決なものを説明する試みをしてみないと行けないです。もちろん、インテリジェントデザインのように、超自然的な存在がそうしたのだ。と一言で言われたら、変わりの未解決問題の解決説なのかもしれないが、ここで大きな問題は、超自然的な存在を持ち出す事によって、ブラックボックスを常に作ってしまう事にある。

このブラックボックスってのは、何か都合が悪い事があれば、超自然的な存在の影響だと言う捉え方も可能だし、逆に良い事があってもです。そうする事によって、それ以上の知見を求めない事に問題があると考えていますね。もし、超自然的な存在がいたとしたら、知見を深める事をタブーとはしないと思うけど。倫理的な問題はちょっと別だが。思考を止めて盲目的に信じる事がどのような事に通じるかそれは書かなくてもわかる人が多いだろう。

ただ、偽科学科学の間にある対立で残念なのは、相互理解が全くないところにある。偽科学だと言われてるものたちが科学(=科学的手法)に対して誤解があるし、科学者が偽科学に対して攻撃的なだけのことも多い。科学じゃないけど、感情的な理解を少しはしていかないと理解はされない。情緒と論理の間の対立のようなものだ。ただし、科学への誤解が解ければ、おそらくニセ科学の多くは科学の顔をしないようになるだろう。

ねこだいすき!」http://anond.hatelabo.jp/20061227044835

【A】に対して。

模様から性格に至るまでそれは明確に別の固体のように振る舞い、一卵性双生児のように極めて近い存在とはならなかった。

そもそも一卵性双生児の性格がまったく一緒かというと、そんなことはないわけで、つまり性格は遺伝要因と環境要因のうち後者の影響が大きいと考えられます(通常は似たような環境で育つので近いものになるとは思いますが)。昔の人はいいことを言った。「生みの親より育ての親」

模様については以下を参照のこと

http://plaza.rakuten.co.jp/kemusiro/diary/200608170000/

つまり、当時のクローン技術で予測された結果は正しくはなかったと言うことだ。

科学とは証左できない存在を排除するプロセスを経て初めて機能する具体的事例をここに出した。


素人考えで性格も模様も一緒になるはずと考えるのは勝手ですが、みんなもそう思ってたと考えるのはどうかと思います。どちらも知識さえあれば事前に予測できたことです。昔の人はいいことを言った。「下手の考え休むに似たり」

以下蛇足。

この手の文章を読むと、だいたいどういう方面の人かというのが分かるのだけど(インテリジェントデザインキリスト教右派の主張の焼き直しにしか過ぎないことがバレバレなように)、この文章はどうも分からない。分からない原因は対立概念が書いてないからだと思うのだけど、「進化論」がニセ科学だとするならば、人間その他の生物はどのようにして発生したと考えているのでしょうか。そこを詳しくききたい。

それともあれかな、信じられないから信じないというトートロジーに陥っているのか、純粋無知懐疑主義者とか。

科学とは「ナゼ」を追求するものではないのか」http://anond.hatelabo.jp/20061227054110

俺にとって「反証可能であるか」「追試可能であるか」どうかなどどうでもよく、

血液型性格判断も、マイナスイオンも、ゲルマニウムも、水への言葉

「ナゼ」「どのような仕組みで」と言う部分をすっとばしているから「科学ではない」ではない。と言いたい。

「理由はよく分らないのですが、こうするとこうなります」

ではただの経験則であって、万人に通用するかは分らない。

B型は身勝手だから」「マイナスイオンは体にいいから」「水が人の心(の波動)を受けるから」

全て「どのような仕組みで」をすっ飛ばしている。

だから『科学ではない』これではいかんのか。

科学が『ニセ科学』を糾弾できない真面目な理由」http://anond.hatelabo.jp/20061227063233

ひとつの理由。

偽者と本物が同じ土俵に立つわけにはいかない。

同じ土俵に立って戦えばピエロになるだけ。

科学とはできないを突き詰めるもの。

可能性を夢想するものではない。

科学は万能などではない。

我々にはできないことの方が多すぎる。

だから前提条件が必要なのだ。

空を飛ぶ為には人間が両手を広げてブーンと言うだけでは飛べない。

人間が両手を広げてブーンと言うだけ」

これは前提条件だ。

人間が飛べない」というものを証明したものではない。

同じ論点で、宇宙人がいないと断言するのは間違っている。

宇宙人は少なくとも確認されていない。」

科学からすれば、それ以上でも以下でもない。

それを「居る」と断じる人たちと戦おうとするのが間違っているのだ。

「居る」「居ない」で戦おうとする人たちに

「いまは確認されていないのでは?」と問う声は届かない。

すべてはおまじない程度の可能性。

すべての可能性は否定はしない。

テレビが映るのを不思議と思わないのに幽霊を見るのは特殊な才能だと思っている。

そんなアンテナ感度の違う人たちと同じ土俵で戦えるわけがない。

「つまり、ニセ科学というのは。」http://anond.hatelabo.jp/20061227081540

仮説にもなっていない言説ということなんでしょうか?

要するに、科学的な根拠がないから、ニセ科学

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B2%BE%C0%E2&search_history=%B2%BE%C0%E2&kind=all&kwassist=0&mode=0&jn.x=48&jn.y=11

かせつ 0 【仮説】

〔hypothesis〕ある現象を理論的に統一して説明するために立てられた経験科学上の仮定。その真偽の検証は、仮説から必然的に演繹(えんえき)された諸命題実験や観察によるテストで確かめることによってなされる。検証された仮説は法則や理論として公認される。

2006-12-11

[]距離感とかが原因じゃないかなあ

http://anond.hatelabo.jp/20061211115101

はてダよりも増田に書いたほうが多くの人に読んでもらえるし反応ももらえるのよな

知名度とかいう問題じゃないんだよ

どういうこった

匿名だから自由に絡めるよね。ほら、見知らぬ人だと儀礼的無関心を発揮してしまいそうな気がするし、あまりにも有名な人に対しても言及しにくい人もいるんじゃないかな。

2006-11-24

[]アニメとピザとGyaOとP2Pと

(ry

http://anond.hatelabo.jp/20061124063749

地上波のアニメは元々無料で放映出来てる

それは何故か?

CMがあるからだ

ならば、もの凄い強固なDRMを作って地上波と同じようにCMを混ぜ、CMスッキプが出来ないようにして無料配信すればよい(Gyaoモデル)

DL数なり、View数をしっかり示せれば広告は取れる

現状広告収入でやってけるアニメがあるならこのモデルを採用すれば、YoutubeやP2Pのせいで手元に入ってこない広告収入を得れるようになる

こういう方式をとれば少なくとも、地上波で広告が取れる位のアニメはP2Pと共存できる

まぁ俺が好きなアニメはFLCLだったりトップ2だったりと地上波では広告も取れないようなものなのは内緒だ

http://anond.hatelabo.jp/20061124064709

先に示したモデルではコンテンツの合間のCMが有効であるという観点に立脚している

それが崩された場合成り立たない

が、現状既にそれを超える手段は存在している

24のジャックが何故いつも電話をしっかりとるのか?

実は電話会社との契約である

自分の会社の商品をドラマの登場人物に作中で使わせるという新たな広告の形がこれなのだ

アニメもしっかりとこの流れを取り入れ、カップヌードルのFreedomなども、昨日終了したが無料配信を行った

例えるならパトレイバーのイングラムがHONDA製みたいな設定を加えていくことでこの仕組みを組み込むことが出来る

単にそういう努力を放棄してP2Pのみに責任を押しつけても暖簾に腕押しである

パトレイバーでグリフォンがT●Y●TA製になるのか他のメーカーになるのかは内緒だ

http://anond.hatelabo.jp/20061124065354

それは「コードギアスにおけるPizza Hut!を全力で見習え!!」とおっしゃるのですか?

http://anond.hatelabo.jp/20061124072539

エウレカセブンでもあったなぁ。あれはピザーラだったっけ。

ピザ業界は先見の明があるんだろうか。

あと、漫画の中で商品を描いたら、そこから商品が送られてきたってのもよくあるらしいね。

『ヒカルの碁』のおまけページで作者が言ってた。


http://anond.hatelabo.jp/20061124071450

Gyaoって、話題的には去年のブームで今年ようつべが出てきてから霞んでしまった印象がある。しかもいまだに赤字だよね。

ニッチレーベルを救うには、広告に頼るよりも、ヤフー動画やバンダイチャンネルみたいな有料オンデマンド配信を充実させたほうがいいと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20061124073054

GyaOのCMがうざいのは同意

でも、ほとんどのアニメの対象年齢層は、中・高校生くらいのお子様だと思うんだけど。

お子様はDVDボックス全買いも、有料配信での視聴もしないよね、普通。

親に黙って有料のアニメを見てたら、あとで怒られちゃうよ。

http://anond.hatelabo.jp/20061124080053

「ほとんどのアニメの対象年齢層は、中・高校生くらいのお子様」を将来のDVDや有料配信の購買層にするために、Gyao的な広告料に頼る無料配信を充実せよという物語ですか?

それはそれで、種まきになるだろうね。が、テレビが占めてたポジションをWeb上のテレビ的な存在が代替する感じでは、既存のモデルとあんまり変わらないんじゃないかな。コンテンツの充実もGyao的なやり方では限界があるでしょう。Gyaoって一体何を目指してるのかなぁ。放送局になりたいのかな。

「お子様はDVDボックス全買いも、有料配信での視聴もしない」は、各ご家庭の事情によりけりじゃない。骨川家か野比家かの違い。映像の有料配信は、2、3年後にはテレビと融合(HDレコーダーとオンライン映像配信の融合。)してiPod並の普及をみせてほしいね。AppleはiTVを出すって言ってるね。

[]もしかしたら

俺はid:zoniaかもしれない。ところで、zoniaって誰?

[]ダウンロードコンテンツ販売inはてな増田

スタンスは前回と同じ。

http://anond.hatelabo.jp/20061123173202

>本当に欲しいものを落としたりはしないよね

いや、割とそうでもない気が……

お目当てのものがないと、ひたすら催促する奴とかいるし。半年ぐらいマダーとか言ってるしな。

で、流れて無かったから買ってきたとかいって、それを流して神扱いですよ。。。

P2Pが無ければ現品買ってた、ていう層は間違いなくいるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20061123174311

ダウンロードできなければ買ってた」という層がいたとして、有名メーカー売れ筋タイトルなら少数のタダ見は(商売人の感情としては「万引き犯罪です」的なブチ切れでも。まあ、それは正しいのだが、マーケット微妙バランスからすれば)売り上げ的には屁でもないだろう。

が、ロングテールの先っぽでくすぶっているニッチタイトルを販売しているメーカーにとっては痛手かもしれない。ニッチタイトルは需要が少ないから、もともと採算がとれるかどうかギリギリのところで商売をやっているだろう。

で、一本の値段を上げたり、一本あたりの話数を削ったりすると、「ダウンロードできなければ買ってた?ホントに??」という話に戻ってくるわけだ。

http://anond.hatelabo.jp/20061124013756

無料で)ダウンロード出来なければ買っていたと言う人の殆どは、無料ダウンロード出来なければ買いもしないし見もしない。

友達から借りる事はあるかもしれないし、レンタルを使うという事もあるかもしれないが、いずれにせよ購買に結びつくものでは

ないだろう。

故にこのような妄言は信じる必要もなければ購買予定顧客として考える必要もない。

自分の過去の行動を振り返ればわかる筈。

ここで話は切り替わって

http://anond.hatelabo.jp/20061123174158

P2Pで見なかったら買わなかった層はいるのかな

http://anond.hatelabo.jp/20061123174534

P2Pで内容を確認したおかげで、現品を買いました という層ね。

ニッチレーベルは、むしろこちらに期待した方がいいんじゃないかねぇ。広告というか。

存在すら知られていなかったからニッチということもあるだろう。

田中氏の調査でも、インディーズはもっと勇気を持ってネット配信した方がいい、って言ってるよな。

http://anond.hatelabo.jp/20061123175959

で、結論としては、理想論になるのだけれど、次のようになる。

この辺は、アダルトコンテンツの配信は妙に時代の先を行ってるんだよね。最近では、一般向けのコンテンツも充実してきてはいるけど。

音楽配信に目を向ければ数年前と比べてネット配信が当たり前になってきているよね。AppleとかNapsterは頑張ってると思うよ。邦楽の充実度はまだまだだけど。一方、着うたはどうなのよ、一曲350円、しかもパケット定額にしないと気軽に買えないという状況は。

しっかり課金ができて、テープディスクが不要な配信形態(さらに、PC以外でも具体的にはお茶の間テレビダウンロードした映像が気軽に見れる環境)が整えば、P2Pを問題視していた時代が懐かしく思えるようになるだろう。で、P2P純粋に配信インフラとして使用される。Napsterはそんな感じで復活したしね。ニッチレーベルも、限りなくタダに近い広告料で作品を広められるようになるだろう。ブロガーを味方(=潜在的な広告塔)に付けてヒットした『時をかける少女』の例もある。

梅田望夫の「チープ革命」みたいになってきたので、この辺でやめます。

この前のはこちら

http://anond.hatelabo.jp/20061123143600

2006-11-23

[]増田におけるゴンゾ論まとめ

匿名日記だけに著作権云々いう人はいないと思うので、出典元明記の上全文転載するよ。

http://anond.hatelabo.jp/20061123122006

GONZOで面白かったアニメといえば、カレイドスター巌窟王クロノクルセイド……バジリスクは見てないが評判はいい。

アニメDVDが売れないのはGONZOは――とひと括りにできる問題ではないのだろうが、あえて述べるならば、全体的にアングラ的なセンスとオサレ感が濃いせいではないかと邪推する。華がある作品が乏しいのだ。DVDまで買いたくなるアニメとはインパクトある感動を実現したアニメであり、感銘と衝撃がある一線を超えたときにはじめてアニメファンの購買意欲は刺激されるものだ。それでなくてもアニメ企画の過剰化が叫ばれて久しいアニメ業界であり、これほど苛酷な環境の中で視聴者の思い出となって記憶として生き残れるようなアニメ作品を作り上げるのは困難を極める作業であろう。一過性の話題はあっても、長く記憶に残るような域にまでに感動が達した作品があるかと問われると答えに窮する。複数の制作ラインがアニメ会社としての強みではなく、戦力分散の愚を冒しているように感じられ、その点、常に話題に上るアニメ作品を確実に仕上げてくる京アニとは対照的だ。

また、一部こころないアニメファンから原作クラッシャーと称される制作能力も売上を減らしている一因ではないだろうか。先ずは批判を真摯に受け止め、彼らアニメファンが求めているものの本質を理解して、批判してきたファンたちを唸らせるような作品で見返す日がいつかくることを期待しながら、カレイドスターの新作が一刻も早く作られるよう心より願う。

http://anond.hatelabo.jp/20061123122006

早い話が全ての元凶はガイナのトップ

それにしたって最近の取りあえず萌えみたいなアニメは買う気はおろか見る気もオキネ

多分懐古厨乙なんだろうがな

これが萌えだ!みたいな押しつけを感じてどうもね

萌えってもんの定義は人によって違う筈なのに意図的にメイド萌えだとか、ツンデレ萌えみたいにして萌えを商品化した連中が、同様に売れない原因も作ってるわけだから同根の問題だろ

自分達のマッチポンプがうまく動かない理由を外部に求めても始まらないのにな

ゲームが悪い言説をYoutubeが悪いにするのと同じ

http://anond.hatelabo.jp/20061123150035

GONZOだけど今だとパンプキンシザーズおもしろい

http://anond.hatelabo.jp/20061123165759

まあ、宣伝効果のプラスと売り上げ減のマイナスの兼ね合いなんだろうけどね。アニメの作風にもよるだろうし。

で、奇麗事はさて置き、nyは売り上げ的にマイナス面が大きい気がするけどな。

DVD自体が流れてるし、アニメスレ住人も少しでも高画質な職人のを落とそうとする。

で、良かったからDVD買うなんて話は終ぞ見たことが無い。

(こうゆう、アングラな話に増田って便利だね)

http://anond.hatelabo.jp/20061123170731

google:Winny CD 売り上げ

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/03/08/6754.html

CDの話だが、DVDでも似たようなものなのではないだろうか(根拠考え中)。

http://anond.hatelabo.jp/20061124042338

GONZOってLAST EXILE作ったとこだよね。あれよかったな〜。アルヴィスの動きの付け方には感動して興奮した。

ちなみに

SoltyReiは面白かったと思うよ!

2006-11-18

[][]最近なんだか疲れているんですよ

いえ、はてブのことです。最近は私もひとかどのブックマーカーになって、はてブ大旦那なんて呼ばれてますけどね、やっぱりはてブに費やす時間ってのが、ね、多くなってきていて。つらいんですよね。でもやめられないんです。やめられないんですよ。まあ、ストレス発散に、こういう匿名空間でコテハン付きで発言してますがね、はぁ、だめですねやっぱり。ブックマーク以外のことは、なにもかも手に付かないんです。ひたすらディスプレイとにらめっこですよ。まったくどうしたらいいでしょうね。しまいには「怒りに震えるzonia萌え」なぁんて言われて。怒るより先に笑っちゃいますよね。はは、私もこんなになってしまったんですねぇ。そこでひとつ相談なんですが、増田住人の匿名の力をね、このzoniaに貸していただけませんかね。なに、ちょいと励ましてくれるだけでいいんですよ。zoniaがんばれ、zonia応援してるぞ、ってね。それだけで私は救われるんです。このとおり、よろしくお願いしますよ。

[]いやいや

オレこそがid:zoniaだよ

[]本気にならずに大原

http://anond.hatelabo.jp/20061117161837

じゃあ俺も今日からid:zoniaになろう。僕は税理士になる。じゃあ私はウェブデザイナーになるわ。なら僕は警察官だ。

[]そんなときは

http://anond.hatelabo.jp/20061117152115

てきとーにカテゴリ付けしてみると恥ずかしさが減るかもしれない。[ekken][kanose][REV]とかとか。

2006-11-14

[]今日…じゃなくて昨日の晩御飯

白飯、ハンバーグ小松菜の炒め物、トマト

小松菜おいしい。でも高いからそうそう頻繁には買えない。小松菜をもっとポピュラーに!

2006-11-13

[]芋づる式につながってて

ブクマしにくい、というのはあると思うよ。増田でよく言及される話題がブクマされにくい件について。

http://anond.hatelabo.jp/20061113091613

2006-11-10

[]http://anond.hatelabo.jp/20061110004009

おお、似非原さんは早いなあ。

でもコンセプトは真逆だなあ。

今更だけどここって騙り放題だよねと思ったけど書いている途中で虚無に襲われたのでやめる。無とはいったい・・・うごごご!

しかし俺はこの騙られる状況を楽しみたいのである。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん