http://anond.hatelabo.jp/20070102230004
私ははてな内の攻防が好きですが、あなたほどの事情通ではないようですね。
誰がどこでどんな風に攻防戦を繰り広げているのか教えて頂きたい。
(http://anond.hatelabo.jp/ユーザーアカウント/)
がリファラに載ってしまう、という記事
(http://anond.hatelabo.jp/20061229143636)
があったのを思い出し
逆に利用させてもらった
匿名ダイアリーで書いた内容を、トラックバックなどで故意に広めるのではなく・・・
匿名ダイアリーで書いた内容が「リファラからバレてしまった」ということを装うのに成功した
こちらのidがむしろばれてほしい場合にだけ、使う手だから、健全にidを保持している人や保持したい人には、お勧めしない。捨てidなら別だ。
まず、このダイアリーで「ターゲットまで広めたい内容」を書く。
書いたらすぐ、個人ページから、ターゲットの周辺のやつらのダイアリーなど「リファラが残るページ」に飛びまくる。
特に、「面白がって何でも言及するヤツ・口に歯止めの効かないヤツ」が好ましい。事がそれなりにゴチャゴチャやドロドロに進展して広がっていれば、茶々を公言するヤツの一人や二人くらいはいるだろう。
時と場合により、ターゲットや、その周辺など、複数人を選んで行う。
直接のターゲットだと、用意周到にされる場合もあるし、ターゲット直撃より、面白がっている第三者を選ぶほうがいい場合もあるだろう。
これらをしっかり行う。
そのうち、相手たちが、リファラをみて、こちらが匿名ダイアリーを書いていることや、その内容を公言する。
その公言をターゲットが見て、匿名ダイアリーを見れば、こちらが匿名ダイアリーに書いている内容が「本音」だと信用する。
これで成功だ。直接ターゲットにアタックするよりも、第三者が言及している方が、比較にならないほど格段に信用度が高いはずだ。
もちろんこれは、「こちらが匿名ダイアリーを書いていることを、初めから相手たちに知られている場合」は、ダメ。同じ相手たちには一度きりの方法だが。
この手自体は、確認できるところまでは成功した。すなわち或る誰かさんがリファラを見て、こちらのidと匿名ダイアリーであることを公言してくれた。
それを、ターゲットが見たかどうかは分からない。
ただ、他の1,2のトラップか、ここに書いたトラップか、どれかを見てターゲットが引っかかったことは確かだ。
それから、利用させてもらった或る誰かさんにも、感謝しないとな。
しかし・・・口に歯止めが効かない人、ってヤツは・・・敵にもなりやすいが、利用もしやすいものだなあ。
結果としては、ターゲットが「俺の嘘の本音」に引っかかり、そう思い込んで油断しているところを、うまく煽り、ターゲットにボロを出させた。不特定多数の前で。・・・本人だけが、ボロを出したことに、まだ気がついていなかったりしてな。うぷぷp
http://anond.hatelabo.jp/20070102045549
http://anond.hatelabo.jp/20070102072856
ここが一番まとまってますよー。
YouTubeで見られる神作画@Wiki - YouTubeで見られる神作画
ちなみに、YouTubeやStage6で作画系動画を探したいときは、「sakuga」で検索すると色々出てきますので、興味のある方はお試しあれ。
○○○ これについて言及した
○○○ この人のブックマークにある
○○○ このエントリー
1ユーザー!? ということは
というトラップに油断してか、もう一方のトラップに油断してか
本名アカウントではセリ中の evil_libre氏(仮名) が、はセリでの反応が即座すぎてしまい 完全に正体を自分からバラしてしまったw
はセリ中の皆の中には evil_libre氏(仮名)の本名アカウントが分かった人間も 少なくないなこれは。
それなのに「頭の悪さでお前の負け」とかほざいてる・・・アホだw
本人は結構 難しそうで偉そうなことばかり書いていることで 結構認知されている人物なので 正体が分かった人も多いことだろう。
http://anond.hatelabo.jp/20070102144409 に対しての
http://fragments.g.hatena.ne.jp/syujisumeragi/20070102/p1 のブロガーの批判
ボディスーツの胸は、作り物にすぎないのです。
えっちビデオの胸は、蛍光物質に電子ビームが衝突することにより生じた光点の集合にすぎないのです。(ブラウン管の場合)
えっちビデオの嬌声は、電気信号によって振動しているスピーカーのコーン紙が引き起こす空気の疎密波にすぎないのです。
視聴者の皆さまに不快な思いをおかけして誠に申し訳ないと考えております。
id:kuenishi それを言ったら、人間なんて分子機械の集まりにしか過ぎないのでは? あなたが見ているこの世界も、どこからやってきたか分からない光子が目に入っているだけでは?
その通り。だから「ボディスーツだから問題ないべさ?」という言い訳は程度が低い、という話。ボディスーツがOKならこういうのもアリってことになりゃしませんかね、ということ。ご理解いただけませんでしたか。
1月1日に夜道のベンチに寝そべり、下半身を露出し右手が高速移動している人を目撃してしまった私はどうすれば・・・!死ねる。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/news/20061231spn00m200006000c.html
>>小林のド派手衣装のテーマは「火の鳥」。歌いながら約8メートルまで上昇。
http://anond.hatelabo.jp/20061231234213 って、ォィォィ、
たとえばパチンコの出玉操作なら、それも含めて「パチンコという遊戯商売」だから、どこにも違法性はないが…
公営競馬で、当たり馬券数やオッズを誤魔化して不当な利益を得たら、どこかが黙っていない。どこが黙っていないかは分かるよな? もし一人前の大人や社会人なら。
宝くじの場合も同じだ。当選者の名前は本人の意向で公表したりしない場合もあるが、発表数の数だけ実際には本名は記録に残されている。
もし、「発表数の数だけ本名を記録に残さない、または、発表数の数だけきちんと該当金が受け渡されていることを本名を含めて法的に証明できる手段がない」となると・・・公営競馬と同じだ、分かるだろ?
下の方の当選金なら単なる確立論で決まるが、あれだけの大きな1等賞金などは、きちんと法的に証明されないと、「国税局」が黙っちゃいない。
一人前の大人や社会人なら、警察や、法令や自治体基準や、労働安全面法規や、税務関係などが、世の中に存在することを、当たり前のように意識しているから、
「宝くじの一等賞金のような大きな金の流れに誤魔化しがあるようなら、国税局がタダでは済まさない」ことにも、言うまでもなく気が付く。
だから「宝くじ高額賞金の配当不正」を信じるはずもないし、当たり前すぎてソーシャルブックマークに敢えて取り上げるようなこともしない。一人前の大人や社会人なら。
子供か、若年すぎるか、なら仕方がないが、
壮年や、大人になっても社会の仕組みが分かって無さすぎる人物なら、ォィォィ、だ。
●追記
『断片部 - きちがい修司の記録帖』 様ブログでの貴重なご意見
http://fragments.g.hatena.ne.jp/syujisumeragi/20070102/p1
>(みずほ銀行は販売委託を受けているだけ)
>黙っちゃいないとかいうのはバカの寝言。
「宝くじの当選金が非課税」というのをどこかで耳にしての発言だろうが、これの意味は、「宝くじの当選金は、当選した側の購入者にとっての非課税」だということを断っておく。
もちろん、発行側にとって「当選者にお金を払う」際に「国から課税」などされるわけはないが・・・もし「当選金が正しく払われていなかった」とすれば、それは「発行者の販売利益が増えた」ということになり、その「増えた利益金」に対して「課税」が掛けられるから、国税局が動くのだ。
それと、なぜ国税局なのかというと、地方自治体などが発行者であるため、各地の税務署程度の位置からでは手が出せない(権力的に捜査がしずらい)から。だから動けるのは国税局だけ、国税局が腰を上げるしかなくなるということだ。
ちなみに、「当選金が正しく払われていなかった」こと自体に対しては、国税局等は何の追求も行わない。税務とは関係がないからだ。
しかし、追徴課税などが行われた場合、「追徴課税が行われるほどの証拠がそこに存在する」ということになり、こんどは検察が動くことになる(かもしれない、という筋書)。もちろん内容は「詐欺」。
新年あけましておめでとう(Φ皿Φ)クワ!
ってどこでしたっけ。。urlおしえてくだしゃい。。
どぅもです!すごいこんなにあるんですねー。感謝。
http://www15.atwiki.jp/coldcup/pages/5.html
ありがと!
胴元はテラ銭で儲かるんだから
わざわざ評判下げるような事して売り上げ下がったら無意味でな。