画面上でできなくしてもサーバーに直接リクエスト送ってくるからって同じことをサーバーでも実装しないといけなくてすごくめんどくさい
言語同じかつ単純な規則な共通化できたりするけど実際はそうじゃないものが多いし
画面での操作禁止とそれらを無視して編集後のデータだけ送ってくるのだとチェックの仕方も違う
追加できないなら追加ボタン出さないだけで済むが、サーバー側だと送られてきた件数だけじゃなくてもともとあったものと一致してるかもチェックが必要とかそういうの
ウェブのほうが楽だからデスクトップアプリからウェブに移すがここ数年は多かったが本当に楽か?って思う
画面の柔軟性はあるが、そのせいであれこれ細かい注文がついたりしてそれも面倒が増える原因だし
ウェブだとそれが当たり前だからってサーバー側もデータのチェックしてるけどデスクトップアプリじゃそんなことしてなかった
それのリプレースなんだし、別にしなくていいんじゃないかと思う
デスクトップアプリだってサーバーと通信してるんだから直接リクエスト投げれるわけだし
ウェブなら便利な開発者ツールがあるから今送ったものの中身を見てちょっとか書き換えて送るが楽なだけ
デスクトップアプリだってパケットキャプチャしたり、逆コンパイルしてソースコード見ればできるわけだし
クライアント証明書があるから~とかいう意見聞いたことあるけど、ローカルにあるファイルなんだから、直リクエストするときだってそれ使えるよね
デスクトップアプリだと起動後のホーム画面から順番にボタンを押さないと画面を開けない
だから一覧画面で編集ボタンを出さなければその項目の編集画面は開けない
そのせいで一覧画面で編集ボタンを出さないのに加えて編集画面で自分が編集可能かのチェックまで必要になる
めんどくさい
考えてみればURLで直接開けることは要件にあるわけじゃないんだし、URLにマッピングしないメモリ内でのルーティングでもいい気はする
よくわからんけど、そういう面倒なバリデーションもなんとかしてくれるのがフレームワークなりの役割ではないの?😟
一般的な文字数制限とか文字種制限ならそうだけど、アプリ固有の入力制御は難しいんじゃないかな あれの値がこれのときだけなになにができるが山程あって複合したルールになってた...