2024-03-30

何をやっても考えても「お互いの不快迷惑を程よく受け入れあいましょう」にしか行き着かない

過去最近を問わず日本ネット上の論争や(不法行為が原因ではない・議論を呼ぶタイプの)炎上の行き着く所や教訓って「お互いの不快感迷惑を程よく受け入れあいましょう」でしかないよね

出羽守だったら「外国ではそうしている!」だし、ネトウヨなら「日本はそうしてきた!orそうするのが日本人!」だし

そしていろいろな論争すら、一億二千万人分の精々ネットに噛り付いている数十万人(ひろゆきとかが取り上げてこのレベル)に薄っすらと響くレベルでしょ

西欧metooみたいな「成功事例」って日本そもそもあるの?いや何をもって成功とするかも上手く説明できないけど

でも「ネットでそういうのを騒ぐ方が間違い」「誰かの養分になってお終い」みたいな教訓ばかり積み重なってるようにしかみえないし(政治的かつ因習的な問題だったmetooですら単純な、「社会改良成功」みたいな結果になってないわけで)

それ自体がみんなわかって来てるから老婆心でも相対主義でも何でも良いけど、最近そもそも最初から冒頭の「お互いの不快迷惑を程よく受け入れあいましょう」みたいなことしか言わない・言えない人も増えてるんでしょ

時々「正義疲れ」「ポリコレ疲れ」とか言われてリベラルがそれに反発する風景もあるけど、もうネット上の議論スピード人間に元々備わった進歩の速度から乖離しすぎていること・それがほとんど何ももたらせてないことが

控えめに見ても2ch以来の数々の事例でわかってしまった以上、「お前はお前の結論を出せ」みたいに言われても「お互いの不快迷惑を程よく受け入れあいましょう」しか出ないよ

もし建設的な何かをそれでもひねり出せと言われても、最初からネトウヨもネトリベもフェミアンチフェミインターネット電子メール以上に利用しないほうが良いんじゃないのみたいな意見しか出ない

ネットで何かの論争を仕掛けたりあるいは巻き込まれたうえで参加したりしている人がいたら、どんな感覚?でそれに加わってるのか教えてほしい

  • 言葉にすると、まず「こいつは明らかにおかしいことを言っている」という感覚を体験する 例えば「弱者男性を○して強者男性の遺伝子を残しましょう」みたいな主張ね そんで俺は「優...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん