2024-02-09

そもそも原作自体レイプで生まれ子供なこともあるんだよな

鳥山明ドラゴンボールそもそも少年悟空冒険アドベンチャーを描きたかったのが人気が出なかったので

編集が「悟空亀仙人以外全員捨てて仕切り直せ」つってアドベンチャー路線を捨てさせてバトル路線に舵を切った。

鳥山アドベンチャー路線が好きなのはドラゴボ以降の作品群見てりゃ誰でもわかるわな。

ちなみに等身の高い大人キャラクター描くのもそんな好きじゃない。

その後、バトル路線に飽き飽きした鳥山ピッコロ大魔王編でまたちょっとアドベンチャー路線に戻して

ピッコロ倒して終わりにするはずが人気がありすぎて編集から続けろ、次は大人編だと言われ継続

その後は本人も「エピローグのつもりで書いてた」「アニメ版をZにしたはもう終わりにするため」と語っていたように

作家本人の意思には反した形で作品継続していった。

 

本宮ひろしの男一匹ガキ大将なんかも有名な作品で、作者は何度も終わらせてくれと編集に直訴したが許されず

とうとうブチ切れた作者が主人公の腹に竹槍をぶっ刺して死にました!終わり!ってして

いざ本誌が届いてみてみたら編集煽りコメントで「続く」と書いてあってビックリ仰天。

結局、それからダラダラ連載を続ける羽目になった。

これも作家本人の意思とは反した形で作品が続いた例だよな。

 

他にもハンターハンターの富樫が幽遊白書で連載辞めさせてくれなくて病んで失踪した話は有名。

つーか集英社にこの手の話多いな。

他にもなんか途中からジャンル自体がガラッと変わって何だこれってなった作品もあったよな。

 

そこまで行かなくても、マガジンで連載されていた我間乱ではコミックスキャラ紹介で定期的に

編集が入れろって言うから入れたけど面白くならなかった」的な文句がちょろちょろ出てくる。

 

連載作品でこの手の「作家の思いとは関係なく作品の流れやキャラクターを改変させられる」話は事欠かない。

 

もちろん、出版社としては芸術やってんじゃなくて、商売として最善を尽くしてるだけってのは実際そう。

人気作品は引き延ばせるだけ引き延ばして金稼がなきゃいけない。

そのほうが作家にとってもいいはずだと思ってそれをやることは否定しないけど、

でもそれで出来上がってきたもの果たして作家本来描きたかったもの」だろうか。

作家原作表現たかったもの無視して利益を最大化しようとするような行為

原作レイプ」とするんだとしたら、そもそもその原作の生まれはどうなのだろうか。

  • 自分の好きなことだけ書きたいなら同人誌でもweb漫画でもやってればいいだけの話

    • 自分の思い通りの映像化したいだけなら映像化断って自主製作映画でも撮ればいいよね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん