割と幸せに過ごしていたが、少し暗雲が立ち込めた。
昨日の今日なので、この状況の変化にもじきに慣れて安定する可能性はある。
原因は、未来の楽しみの実現が2つ遠のいた。あるいは叶わないしれないと感じたこと。うまく環境に馴染めなかったこと。
面白いのはいすれのケースにおいても、自分自身の能力や状況に変化が生じたわけではないことだ。形而下における私は何一つ失っていない。
失われたのは「希望」「自己肯定感」といった概念、つまり頭のなかだけで起こっていることだ。
つまるところ「何かいいことが起こりそう」という未来への甘い算段をテコにして幸福感を得ていたわけだ。バカほど幸せなのはこういうことだろう(自分のことです)。
間違った認識だろうと本気で信じているうちは事実のように人間の脳は扱える。
私が比較的幸福を感じながら生きられているのは、単純に性分ゆえ未来への不安が少ないからだろう。
私はニーチェの言うところの牧人だ。何も志さず、平穏で楽しい人生を送れればそれでいいと思っていた。
しかし、気付かないうちに、その楽しみを得るためには、何かを犠牲にして挑まねばならないところまできてしまった。
彼らにに認められ、椅子を得るためには努力や苦労が必要となる。私は無欲で無趣味ゆえ、そうまでして何かを得たいと思ったことはこれまでの人生なかったのだが、厄介なことになったものだ。
趣味が高じて私の数ある楽しみのなかで特別な地位を占めた。それが団体競技だったがゆえに「他人に認められる」という容易に自己肯定感を揺らがせうるプロセスが組み込まれている。厄介だ。
どうしたものかな。
諦めるかやるかの二択だ。
今のところやる気でいる。
いつまでやるのかわからないが。
私は未来の計画を立てるのは苦手だが、本当は期限があった方が努力にも身が入るものなのだろう。
まあ短期にテストが予定されてるので、そこで実力が試される。それを目標にしていけばよい。残り一ヶ月と少し。三日坊主の私には丁度いい。
楽しく過ごしていたというのに。
当たり前のことだ。
心が上を向いているか、下を向いているかは現実の座標よりも幸福感に作用するものだろうか。「今」も大事であるが。
いずれにせよ、私も欲張りになったものだ。
それがいいことか、悪いことかは今の私にはわからないが。
目標とする到達地点があり、初期は成長曲線も右肩上がりだが停滞期に入った、というところだな。 ここで耐え忍びつつ努力ができない人は脱落していくのだろう。 恋愛も何事も、最初...