2023-04-30

anond:20230430143831

岡崎図書館の話とWinnyの話は構成が違う

あれは被害を受けた(と勘違いした)図書館被害届を出したケースだ

実態としてのクロールも「1秒に1アクセス」はしていたわけで

技術的には真っ白、というかこれで落ちるシステムを公開するな、という話だが)

暴力事件だと被害届が出され、結果としてその実態はなかったが逮捕された、というケースと変わらん

問題はあるかもしれないが、被害届を出された主体


Winnyの話は、犯罪主体別に居た

当人もそれで検挙しようとしたが、アップロード実態がなく著作権侵害では検挙できなかった

そのために「幇助」を適用してまで逮捕した

こちらは逮捕者が出たWinMXの後継として

自身ダウンロード板交流を図り匿名性を高めたものを「待ってろ」と作ってやった形

これを包丁に例えるのは無理がある

検察幇助としようとした根拠には

「運び屋を捕まえることはできるけど、法的な責任はそれほど問えない可能性があるってことです。

 そして、運び屋と違い、警察簡単に車止めて中身を見られない状況なわけです」

個人的意見ですけど、P2P技術が出てきたことで著作権などの従来の概念が既に崩れはじめている時代突入しているのだと思います

 お上圧力規制するというのも一つの手ですが、技術的に可能であれば誰かがこの壁に穴あけてしまって後ろに戻れなくなるはず。

 最終的には崩れるだけで、将来的には今とは別の著作権概念必要になると思います

 どうせ戻れないのなら押してしまってもいいっかなって所もありますね」

みたいなことを本人が書き込んで居た事もある

裁判では「その意図はなかった」と主張された

地裁有罪になるも、その後無罪

この裁判で示されたのは

この程度の目的ツールを作っても、それは罪に問えないという事

明らかにダウンロード板の住人向けに逮捕者が出たWinMXの後継として作ったソフトでも

そこにポエム交換の余地があるのなら、それは価値中立であると言う事

記事への反応 -
  • Winnyは“暗号の使い方”がおかしかった 通信解析でわかった鍵交換・ファイル交換の挙動 のブコメ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/logmi.jp/tech/articles/328573 考えてほしいんだけどさ 例えば「合...

    • 岡崎市立中央図書館事件は逮捕されましたよね そういう事が続けば界隈が萎縮して結局日本は負けることになるんですよ

      • 岡崎図書館の話とWinnyの話は構成が違う あれは被害を受けた(と勘違いした)図書館が被害届を出したケースだ 実態としてのクロールも「1秒に1アクセス」はしていたわけで (技術的に...

    • 自民党が絡むとあらゆる汚職無罪脳になる反社のほうがガチで多すぎて、日本として死活問題だと思う

      • 今までのジャニーズ無罪とちょっと似てる、構造的に 認めてしまったら自分も片棒を担ぐことになるから認めるわけにいかん感

      • 生活保護とかそういう話になると、微罪を責めるなって言い出す人いるじゃん? 「その程度」ってさ 民主政権がやってた強行採決とかすっかり忘れちゃってる人とかさ そういう人に限...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん