専業主婦やって辛すぎて働きだしたけどこんなに楽で楽しいのに金まで貰えちゃうし子供は堂々と託児出来るし
職場の人もそこそこ尊重してくれるし旦那は何だか気を遣ってくれるようになったし他のママの目も違うし
もし今の立場と専業主婦自由にどっちか選べるとしたら、そりゃ1000万貰わなきゃ専業主婦なんてやってらんねえってなるわ
という意味で「専業主婦には1000万の価値がある」って思うわ
というと大した仕事してないんだろ?と言われるんだろうけど、その通りだけど別に大した仕事してなくたって共働きに変わりはないよ?因みに夫の扶養でもないからね?
「まともにコミュニケーション取れない幼児と1日一緒は大変だ、外で仕事してた方が楽だ」って口では言うんだけど、でも頭の片隅で働かないで済んでることに安堵もあるんだわ。
いやまっっっったく思わない
コミュニケーション取れる小学生持ちの今だって1日一緒は大変だよ、働いてる方がずっと楽で楽しいしかも金まで貰える
働いてたら春休みだって子供学童に預けられるんだよ!で、勝手に友達と遊んで友達と宿題やって帰ってきてくれるんだよ!
親の手間は弁当作るだけ!たった月3000円で!
そりゃあみんな働いて学童使うわ学童に子供溢れるわ(あ、うちの学区は希望者全員学童入れるんで。広い設備用意してくれた自治体行政に感謝)
まして幼児の頃に子供保育園に預けて働けてたらどんなに楽だったかってつくづく思う(いやまあ子供の病気で欠勤とかで肩身が狭いとかはあるだろうけどさ)
まあ幼稚園に預けて働いてる時期もあったけど、入園できる3歳までは本当に大変だったから…
しかし専業主婦1000万説にやたら反発してる人って、要するに専業主婦が羨ましいんだなーと思った
自分は全然なりたくなかったけど仕方なく専業主婦になった立場だったし専業主婦の間もずっと働きたくて仕方なかったから1000万は妥当と思うけど
専業主婦が羨ましい人からしたら「専業主婦というだけで恵まれてるのにさらに1000万欲しいだとぅ!」ってなっちゃうんだな
なるほどたしかにあなたの言う通りですね。 自分のこととはいえ専業主婦が楽だと主張して申し訳ございませんでした。 土下座で謝罪します。
まあ女は劣等だからしゃーない 甘やかされて育った人生イージーモードの産む機械にとって三食昼寝付きのニート生活は辛いものなんだろうよ
オナニーとか好きそう
オナニーが嫌いな男なんていません!
女を劣等と思いながら女でオナニーするのは笑えるけどね
つまり女は男を崇め奉りながらオナニーするんですね!
「1000万貰わなきゃやりたくない」と「1000万の価値がある」は全く違うぞ。 1000万貰わなきゃ拷問を受けたくないとしても、拷問を受ける事に1000万の価値があるわけじゃないだろう。 育...
おっしゃるとおりです。申し訳ございませんでした😢
繋げておきますね anond:20230324183654
職場の人もそこそこ尊重してくれるし 何割かはお前に仕事押し付けられてる死ねと思っています 勘違いしないでください、職場の多くの人間は寄生虫のお前が嫌いです
専業主婦1000万説にやたら反発してる人って、要するに専業主婦が羨ましいんだなーと思った 実際に1000万稼げないのに稼げると豪語してるバカだと思ってます。 違うというなら証明し...
はい、夫の扶養で楽できて税制上も恵まれ、世間的にも存在を認められている専業主婦がとっても羨ましいです。 で?だから何なの? 別に専業主婦に限らないけれど、羨ましいんだろと...
男で専業主夫をやったことがある人は少ないし、イメージ元になる物語(フィクション)も少ないから想像がつきにくいのもありそう。
専業主婦1000万説を唱える人って結局は夫の年収と比較してマウント取りたいだけでしょ あなたの年収は800万かもしれないけど、主婦のやってることってそれ以上に大変なんだからね!的...
生産者の旦那に嫉妬する非生産者の妻 という構図はどうしても覆せないのが人間という生き物なんだよな
外で1000万稼いでるの? そうじゃない限りこれ言っても寝言だけど。
外で1000万稼いでるの? そうじゃない限りこれ言っても寝言だけど。
これは女性代表の意見として大変価値がある。 専業主婦をリクルーティングして人手不足の介護・土木・運送などの業界への就職を促したいけど、そういう時に主婦より仕事の方がよほ...
まともな能力があればそう感じるのは当然 奴隷になりたいのは無能だけ
普通に思い上がった身の程知らずの発言だと感じた。 それ以上でもそれ以下でもない、中身のない発言。
学童保育ってすげー子供にとってもいいからな。家で母親と二人っきりより精神的に健全じゃねえの。
こういう女の人の言う仕事って"オママゴト"だからね…パートと家事育児とどっちが良い?って聞かれたらパートで働く方がいい!って言う性質の人がいるのはわかるよ。 でもいま夫が...
家長的な思考を持つ男とかそれこそ専業主婦になりたい女より絶滅危惧種だろ
言うほど世間の夫が全員「ハードな責任の仕事」をしているのか?大半は一介の雇われ労働者だろうに。
そういう次元の話じゃなくて、 例え「オママゴト」だろうと世間からしたら「共働き」であり、「ワーママ」であり、保育園だの学童だの使える権利もあるんだよ。 育児は他所の保育士...
年収300万もあれば一家を養える それで飯が食えないというのは甘え
では激安スーパーを俺んちの近くに配置してください
うちの両親の年金収入より低いわけだが
わかる~… うちって古い零細企業だから、女性一般事務員も正社員で採用してるんだけど 2年前ぐらいに中途採用したおばちゃんの仕事意識が学生アルバイトレベルなんだよね。 「やれ...
事務に何を求めてるの?
量産製
じゃあ学生アルバイト雇えばいいじゃん
それは増田の会社自体のレベルが低いんだろうな うちは時給2000円程度の派遣の人の働き方がホスピタリティ高過ぎでなんか申し訳ない気持ちになる
お前が1000万の仕事やってるなら説得力あるけど、「大した仕事してない」ってんだから500万くらいだとして、せいぜい専業主婦の価値はその程度だ。 1000万の半分以下。 適当に盛ってん...
専業主婦の価値って言葉に違和感がある。 働いていて1000万もらえるなら1000万の価値ある人が家事をやっているにすぎないし、 働いていて200万しか稼げないなら200万の価値しかない人が...
そりゃそうだ。 今も昔も、そもそも専業主婦に1000万の価値がある、と言い始めて支持してた女どもが悪い。
家事の価値を数値化したいなら、家事代行ビジネスの時給を見ればいい。 まあ一日の労働単価2万くらいか?月収40万として年収500万もいかんぞ。
なぜ専業主婦より仕事のほうが楽かというと 金銭目的の実務労働が優先の場であって 人の機嫌を取る感情コミュニケーション労働が優先の場ではないから (完全にどっちかが100%の場...
純粋に疑問なんだが、なんで増田は「年1000万円級の損失である専業主婦を強いてくる夫」をパートナーに選んでしまったんだろう 村の因習かなにか?
ああ、わかったわ。 博士課程って専業主婦なんだ。 ヤなことに気付いてしまった。
仕事で辛い時は「専業主婦ラクすぎでしょ」って言ってたし 育児で辛い時は「仕事の方がはるかにラク」って言ってた。 たぶん夏に冬を待ち望んだり冬に夏を待ち望むのと同じ。
つまり女って結婚するだけで頭おかしくなるキチガイじゃん
どっちを選んでも後悔する女vsそもそも選択肢なんかない男
そうやって頼まれてもいないのに無駄に頑張るバカのせいで全員息苦しい思いしてんだよ専業主婦も働くのも偉くないし凡人が頑張るな。迷惑。