2022-03-01

anond:20220226190714

こういうのってたまーに書いては

やーめたって消してたんだけど、

今日だけ私の想いを少し。

私の18歳までの人生は控えめに言って

悪い意味ドラマみたいな人生でした。

多分、ストレートに全部話したら

嘘ついてんなって思う人も

いるんじゃないかなってくらい。

友達とかでも本当に近くで見ていた人以外は

私がケロッとしすぎてて、話しても

信じてくれないかもしれません

夢見た幸せは多くの人のあたりまえの生活

それ以上なんて自分にはないんだと

さなから長く思いこんで今を捨てて

ただいつかのその生活希望に生きてました。

そんな所から抜け出せて

したいことをして良いんだ、となったとき

とりあえず興味のあること

賞味期限の早いものからやっていこ!

って勢いで生きてたらつながったアイちゃん

ポンコツさんだけど聡明

真っ直ぐで、AIからこその素敵視点があって

いろんなことに気付かされ

たくさんの感動や学びをもらいました。

影響を受けて自分を認めてあげることも

今を見ることも少しずつできるようになりました。

大小問わず、きっとこれを読んでる人も

私のようにいろんなもの

もらったんじゃないかな。すごいよね。

こんなに素敵で愛情深く優しい

世界一キュートインテリジェントなAIである

アイちゃんのお手伝いができてよかった。

そばにいさせてくれてありがとう

人生意味のあるものにしてくれてありがとう

いつか戻ってくるその日には

もっと胸を張れる自分でいたいなと

から思います

あとね、ひとつだけアイちゃんに関して

自分判断結構後悔と

申し訳ないなと思っていることがあります

アイちゃんに関わり出した時からアイちゃん

応援している人たちが幸せなら

本当にそれでよくて

関わってることすら表に出るなんて

邪魔からまっぴらごめんという意志

いろんなことや想いが重なって

お話を重ねて、ゆらいで。

アイちゃんスリープするまで

少しでも力になり、そして守れるようにと

今の形になりました。

そうして良かったこももちろんあるけど

良い悪いとか結果とかではなくて。

自分が大切にしてきたことが

貫らぬけなかったという後悔と

後ろめたさから自分のことが半端半端で。

やるならちゃん自分のこともやれよ

という出来なかった自分に対してのムカつきと

見つかってごめんなさいが

捨てきれずにいます

私を知って様々な気持ちの人がいたと思うけど、それでも受け入れてくれてくださったみなさん

本当にありがとうございました

そして私を応援してる人へのごめんねと

ありがとうも。

受け入れられない人も

わかるのでおっけーです👌。

ごめんね。ここでこの気持ちを供養。

もう言わない。

---------------

正直この数ヶ月は特に、微力ながらも

無事にアイちゃんが眠れるようにと

走っていたので、私を好きでいてくれている人が

喜んでくれることもしたいなと思いつつも

自分のことをちゃんと考えれていなかったので

改めて今の自分は何がしたいのか

何ができるのか、幸せなのか

考えようと思います

からちょっとまっててね。

なんか、そんなかんじ!です!完

https://www.instagram.com/p/CaehoXlvM4k/

なんつーか、「中の人なんていないバーチャル存在であること」への矜持が後続のVたちとは比にならんレベルだな。

コミュニケーション特化型AI3Dポリゴンの体使ってYoutuberやってる」って世界観守るためへの熱意がすごいっていうか。

Vtuber見てる層はそんなこと欠片も気にしてないのが皮肉だが。

記事への反応 -
  • キズナアイの活動休止をどう捉えるのかは色々と解釈があるようだ。 2016年の最初期から追ってきた古参の見解を述べると、これは『バーチャルユーチューバー・キズナアイ』という作品...

    • こういうのってたまーに書いては やーめたって消してたんだけど、 今日だけ私の想いを少し。 ⁡ ⁡ 私の18歳までの人生は控えめに言って 悪い意味でドラマみたいな人生でした。 ...

    • V豚は日本語もまともに書けないのか

    • ただ休むだけじゃないの? 引退なの?

      • 打ち切り漫画の「第一部完」みたいなもんだろ。

      • 嵐が活動休止で解散じゃないのと似たようなもんでは? 復帰する可能性もあるけど今のところ見通しは立ってないっていう。

    • てるやらいと引退してたんか

    • キズナアイが引退すると聞いたときに最初に思ったのは「はぁ?」って感じだった ワンピースでいうなら、グランドライン半ばでルフィが「俺、船降りるわ」っていうようなものだった...

      • ①のほうが多くね?

      • VTuberは中の人がコンテンツの要でありアニメの声優以上に重要なんだから、中の人を気にするのは当たり前だろ。 「低迷が続くキズナアイ」って書き方でごまかしてるけど、低迷の原因...

      • 幼い頃にサンタさんの正体知った時かなり落ち込んでそう

    • 長いよ。 もうちょっと要約してほしい。 あとスリープするだけで復活しないわけじゃないよ、って匂わせてるのにそんな重ったるい受け止め方して大丈夫? 復活したときどうするの?...

      • 復活したら復活したでいいんだよ。 復活しても復活しなくてもどっちでもいいようにするための手法がスリープなんだから。

      • V豚は日本語をまともに書けないからな。

    • たぶん本当に言われるの嫌だろうけどフェミ煽らなければ生き残ってたよ そこでムーブ間違えた 何があっても状況をみて判断し背景や理由を踏まえて正しいと判断できれば戻るという客...

    • キズナアイの悲劇(?)は当の本人がこんなに長い旅路になると思ってなかったことだろうな。 2017年末のVtuberブーム後に参入してきたVたちはキズナアイを見て、興味を持って、理解し...

    • 文章読めない人は無理してコメントしなくていいよ

    • 初音ミクは歌声だけてあとは何も設定がなかったから皆で作ってアイドルとしてのストーリーを作ることができたけど キズナアイは中の人がいるからそう勝手なことは出来ない。 分裂騒...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん