2022-01-28

入試不正対策ってどうなっていくのよ?

大学教員なので、毎年のようにセンター試験、今は共通テスト監督をやってる

一応、知らない人のために言っておくと、入試センターから大学テスト実施を請け負わされて、現場では大学事務職員や大学教員試験を行わせる

試験室にいる人は入試センターとかと何も関係なく、大学から命令を受けて監督をさせられているただの大学教員

共通テスト実施に関しては、マニュアルを渡されて説明会に参加させられるだけで、まあ、言わばアルバイトみたいなもんだね

仕事なのでちゃんとやろうとするし、事故があればニュースなっちゃうからめちゃくちゃ気を付けながらやるのだけど、正直、トラブルなく終わりますように、としか思っていない

警察でもなければ、不正を暴くのが仕事でもない

トラブルなく、波風たたずに終わらせるために、マニュアル通りの運営をしようと頑張るのみだ

なので、机の上においていいものダメもの厳密に見て受験生試験前に指摘して仕舞わせるし、通信機器なども注意はする

でも、女の子が太ももの間に挟んだスマホなんてよほどのことがない限り見えないだろうし、あやしいから見せろ足開けとか言えるわけもない

多少怪しげな顔の動きをしていても、スマホのものでも目視できない限りはとてもじゃないけど指摘できるもんでもない

怪しい子には、怪しいですよ、と警告するカードはあるけど、シロの子にそんなカード渡して動揺させるわけにいかないことを思えば、ほぼ確実にそう、と思えない限り渡せるもんじゃない

で、最近通信機器の小型化とか技術の発達を思うと、現場監督数人で、確実に全ての不正看破できる、なんてことはないだろう

それでも下手すると見つかるリスクを思えば大多数の子は真面目に受験すると思う

しかし、上手にやられたら見つけられるわけないと思っている

不正看破する訓練をしてるわけでもない、ただの普通の人が、直前にマニュアル読まされて駆り出されるだけなんだから

でさー

どうすんの?

機器技術の発達なんて毎年のように進むだろうし、今年だってスマホ不正絡みは6件だか発覚してるんでしょ

ニュースになった件だって、知らない人に解かせるんじゃなくて、信頼できる人とチーム組んでやればうまくいってるわけじゃん

もはや一定確率でチーム戦に持ち込んでるやつがいると考えて間違いないわけでしょ

こんなテスト、昔と変わらないやり方で続けて意味あるか?

どうやって対策すんのさ?

今後は電波検知する装置で探索するとか必須じゃない?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん