2020-12-12

新しいプログラムを前に

査定のような「研修」がマストだって

受けないと、来年度の仕事の割り当てがないって。

スタッフのための研修と言いながら、

何その圧迫感。

半年に1回10分間だけそんな研修やったって

何の訓練にもならないことぐらいわかるよね。

要は研修という名目査定だよね。

薄々そんな気はしてたけど、別の仕事してる友人に話したら一刀両断された。

やっぱそうだよね。

私たちスタッフ心配してるのは、

プログラムが完全にこちらに丸投げなこと。

仕事の単価上がったけどその倍以上に負担が増えてるんだけど。

全く割に合わないんだけど。

割と初期からこの会社にいて

日々色々変化はある会社だったけど

マストだとか仕事の割り当てをなくすとか

そんな強制的言葉を投げられたのは今回が初めて。

私はそれが結構なショック。

良くも悪くも緩かったけどそれがこの会社の居心地の良さだったのに。

会社側とスタッフ上下関係強制もなかったのに

いきなりの態度。

今この会社の入った人は別に気にならないだろうけど

初期から見てきた立場としてはちょっと

特に運営に携わってきたわけじゃないけど

なんか嫌な感じ。

それをCEOが言うとかなら分かるんだけど

なんであなたが?と正直思ってしまった。

つのまに随分を偉くなったんですかね。

自分が得意な範囲からって他人強制ですか。

じゃあ逆にあん文法指導してみなさいよ。

内心忸怩たるものもあるし不安も大きいけど

これでも大勢の前で仕事してたっていう自負はある。

たかだか10分の査定で私の実力上から目線ジャッジされたくないし負けないけど。

それに、、、急に力持ちだした人って、

どっかの地点で辞めていくから

これは前職で異動の多い会社にいたとき

支店でそれを見てきたから多分間違いない。

仕切り屋な感じは前から感じてたけど

今回のはやりすぎ。

私は細く長くひっそりと続けていきたいので

静観して 時を待つわ。

こういう時、てんでバラバラ仕事してるこの仕事形態ちょっと残念。

オフィスとかでまとまって仕事してれば

同僚がどんな人なのか大体分かるし、

こういった愚痴も言い合えるのに。

リモートの不便さ。

みんないい人達なのは知ってるけど

信用を本当にできるかどうかは微妙

会ったことすらないんだから

どこから変な情報漏れるかわからないし、

口をつぐむしかないんだと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん