2020-10-10

私が名字を変えたくない理由

選択夫婦別姓について語ってるフォロワーがいたので、自分も少し考えてみた。私は、できるなら結婚しても名字を変えたくない。

なぜなら私にとって名字は、子ども時代から現在に至るまで大きなアイデンティティになっているかである

私は、どちらかといえば珍しい名字をしている。しかし下の名前はごくありふれたものだ。

ここでは仮に《花屋敷アヤ》としよう。なお今のところ親戚以外で、自分と同じ名字のひとに出会たことはない。

まず小学校で、同じクラスにアヤが二人いた。私ではないアヤの名字佐藤とする。《佐藤アヤ》はアヤ、私はアーヤと呼ばれていた。ここまでは良かった。

次に中学校。同じクラスにアヤが三人いた。《佐藤アヤ》は引き続きアヤちゃん、別の小学校から来た《高橋アヤ》は自己紹介で「あだ名はアーヤです!よろしくお願いします!」と言ったため、アーヤと呼ばれるようになった。これをきっかけに、名字をもじった《ハナ》というあだ名で呼ばれる人生が始まる。

そもそも自己紹介で「花屋敷アヤです」と名乗った時点で、クラス内が若干ざわついていた。漫画みたい、お金持ちっぽい、みたいな。これは社会人になった今も変わらず、名刺を交換する際に「珍しいお名前ですね」と言われることが多々ある。キラキラネームではないが印象に残る名前、それが私のフルネームだ。

高校は、同じ中学校だったメンバーが多かったこともあり引き続き《ハナ》と呼ばれた。大学では《ハナ》とか《はなやっしー》とか、人によっては《はなやん》とか。社会人になってから名字さん付け、もしくは《ハナさん》。

私をアヤと呼ぶのは、血の繋がった親族のみ。彼氏にさえ《ハナちゃん》と呼ばれていた。

私が結婚して夫の名字になり《花屋敷アヤ》ではなくなった場合、私はなんと呼ばれるんだろう。以前、友人に「ハナが結婚したら旦那名字に合わせて新しいあだ名考えるよ」と言われたことがある。その場では笑って返したが、内心複雑だった。私のような女は、旦那の姓に合わせて呼ばれ方をコロコロ変えなければいけないのか。そんなの御免である

まぁ私自身が一人っ子かつ父親が一人息子(父の姉妹はいずれも嫁に出ている)のため、そういう意味での懸念もあるのだが。

バカみたいな理由だと自分でも思う。それでも私は、今さら《ハナ》を手離したくない。

選択夫婦別姓を選べるようになったら、おそらく私は夫婦別姓を選ぶはずだ。

  • わあ!すごい偶然!私の名前は「花屋敷アナ」! 「アナ」ってアナ雪みたいで素敵でしょ?でも私のあだ名は「はなのあな」…。私は名字変えたい!

  • 旦那に変えてもらえばよくね?

  • 旦那を養子縁組したらいいだけなんじゃないの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん