2020-07-15

弊社がやばい

タイトルの通り。

今勤めてる会社もしかしてやばいのでは?と思ったんで愚痴です。

長ったるかったり、読みにくかったらごめん。

ざっと弊社について説明すると、業種としては士業で、会社東海地方にある。社員数は10名前後。代表は男で、他の社員は今のところ全員女。平均年齢はバラバラだけど比較的若め。

やばいなと思ってるポイント

代表社員に向かって怒鳴ったり、時には「死ね」って言う

・土日祝休み求人出してるけど、ほぼ毎日みんな出勤してるし、ほとんど代休なんて取ってない。有給も消費する人全然いない

・数ヶ月に1人ペースで辞めていく

健康診断ありと求人に書いてあっても、実際はない

代表が、社員家族悪口や、他の事務所資格者悪口をめちゃくちゃ言う

代表LGBTへの差別発言

・社用メール性的な内容のメルマガが届く

代表の、社員に対するセクハラ発言(「お客さんの言うことが一番大切なら、お客さんが抱かせてって言ったら抱かれにいくんか?」など)

そして最近さらやばいなと思ったのが2点あって、

顧客弁護士に依頼し、弊社に通知を送ってきた(詳しくは言えないけど、法律に触れているとのこと)

提携先の専門家(以下Aとする)と弊社が今少し揉めてて、事実無根なAの悪評を顧客に流した。顧客に対して、Aとは連絡を取らないように促した

フェイク入れながら書いてるから上手く書けてるか自信ないけど、とりあえずこんな感じなので素直に「弊社やばい」と思ってる。

みんなよく辞めずに働いてるな…わたし勝手やばいと思ってるだけなのかな…。

転職回数増えちゃうけど、早くこの会社とおさらばしたい。

早めに転職したいし、エージェントサービスに何個か登録したけど、コロナ転職がうまくいくかもわかんない。

次が決まってから辞めるか、精神ぶっ壊す前に辞めるか悩んでる。

身バレ防止のためにフェイクを入れたけど、会社特定されてしまえば良いのにねくらいには思ってます

  • 増田にいるようなクズにふさわしいし辞める必要ないでしょ

  • こういう何もかもやばそうな中小企業に勤めている知り合いが周りにいないので、どういう経歴でそんなとこに流れ着いてしまったのか興味がある 家の近所のバイト感覚?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん