ここ3ヶ月、月に一回Amazonで買い物をしている。Amazonで買い物をしたのは数年ぶりくらいだ。使うのは数年ぶりだが、今までの経験からAmazonは注文して即届く、迅速すぎる対応で信頼していた。
どうしても使ってみたい石鹸があって、ドラッグストアやホームセンターなど近所のお店で取り寄せ依頼したがマイナーメーカーのためかそもそも取り扱いがなく入荷は難しいという。
Amazon在庫で、在庫あり表示で、プライム会員なら○月○日まで配送、とある。
クレカ持ってないのでコンビニ払いしてるんだが、今まではコンビニ払いして3時間後とかに「支払いが確認されたので発送しました」って迅速対応だったのに
コンビニ払いして数時間たっても発送の連絡来ず、結局注文してから発送まで3日かかった。
土曜日の午前中コンビニ払い→日曜日、ご注文を承りました表示のまま何も動かず(発送されず)→月曜日、発送準備中(発送されず)→火曜日、やっと発送
おそすぎねえ?
これがマーケットプレイス商品なら、お店が土日休みだったのかな、と納得もいくが
土日休みのマーケットプレイスのお店ですら土曜支払いなら月曜発送で迅速対応してくれるのに、Amazon在庫で土曜支払い、火曜発送である。おそすぎねえ?
今までならAmazon在庫なら土日関係なく支払い即発送だったのに、最近はAmazonも土日は休みモードなのかな?コンビニ払いだと遅くなるのかな?と思って、
次は懸賞でAmazonギフト券数千円分当たってたのに忘れて放置してたものをかき集め、足りない分はコンビニでAmazonギフト券買い足しし、
マーケットプレイス商品ではないAmazon在庫の腕時計を全てAmazonギフト券支払いで平日午前中に注文した。
これなら注文した時点で支払い済みなので注文したその日のうちに発送されるだろう。
が、実際は
月曜午前中にギフト券払いで注文→火曜日、発送されず→水曜日発送
また何もしねえで1日跨いじゃったよ!
前回より1日短くなったけど、なにこの驚くべき遅さ!
いやあ、偶然滅多に起きない現象が続いただけだろう、運が悪かったんだな。と思い直して
2年前は転売屋が買い占めちゃって、一般に出回らず転売屋がアホみたいなプレミア価格で売ってて、任天堂もろくに対応せず販売終了しちゃったので手に入れられなかったのだが
今回は転売屋の買い占めはとくになく、電気屋、おもちゃ屋、どこに行っても普通に在庫がある。
それならお店で買えばいいと思うだろうが、Amazonはそれに限定ポストカードがつき、そのポストカードが欲しくて注文したのが6月29日の金曜日。もちろん全額Amazonギフト券払い。
今回はAmazonも普通に在庫あるようだし、すぐ送られてくるだろうな。
何もしないで何日も待たせるなんて、どうなってるのAmazon。
7月4日到着予定って表示だけど、こっち北海道だし今日発送したところで絶対4日まで到着しないんだわ。
っていうか、今この時間まで発送のお知らせすら来ないってことは今日も発送準備すらせず俺の注文絶賛放置中だろ。
ここまで遅いのは初めてだわ。
本当は在庫ないのに「在庫アリ。」と虚偽の記載をして、取り寄せで時間食ってるとしか思えない。
プライム会員以外はわざと対応遅くして、しびれを切らしてプライム会員にさせるのが狙いか?
もう二度とAmazonは使わないわ。遅くなるって連絡一切ないまま何日も放置って最悪すぎる。
さようなら、Amazon。Amazonギフト券、一万円ぶんくらいあまっちゃうけど、
プライムじゃないのにAmazon使うとか馬鹿なの?
やっぱもうAmazonってプライム会員以外にまともに対応しなくなっちゃったの?
そのうちプライムも3等プライム2等プライム1等プライムに分けられて 月料金で発送までの時間が細かく分割されそう
プライムだと次の日に届く 非プラだと2-3日後
非プラでも今まで注文して3日で届いてたのに、 最近は注文しても3日動かないので、正味届くまで5から7日かかる。 これはいくらなんでも遅すぎる。
代引き意外だと確かにそう コンビニ払いするとなかなか発送されない
去年はコンビニ払いでも午前中までに支払えばその日の昼には配送されてたけど 今年から明らかに通常配送めっちゃ遅れだした
プライム会員限定商法は訴えられろと思っている。
大阪に倉庫ができてから、ランダムに大阪から発送されるようになって、遅くなった
本を何冊か注文して、一冊だけ聞いたことない倉庫から発送で遅れて届くことがたまにあるのはそういうことか
同じ自転車タイヤを二本買って東京と佐賀から別々に届いたことがある。 地球に厳しい。
ボールペンとシャンプーと漫画買ったら まとめて配送で頼んだのに それぞれ一個づつ別々の段ボールで届いた ボールペン一本だけ大きい段ボールに入って シャンプーも大きい段ボール...
関西棲みだけれど、最近はちゃんとまとまってきます。 珍しいですね。 ちな、プライムです。
以上ヨドバシ店員がお送りしました?
アマゾンは完全にプライム会員優先になったのでそろそろ違う通販サイト見つけなきゃならんが 楽天は嫌だしYahooショッピングもなんか違うんだよなあ ローソンHMVとかオムニ7とかかな
一番使いやすいのはヨドハシだよね 普通の日本人だったらよどばしで買うよね
当たり前だな。 健全な日本人であれば外資の手にかかったところなど利用せぬよ
ヨドバシそんないいんだ 家電のイメージしかないけど 漫画とか日用品もあるなら使ってみよう
プライム入ればいいのに 年会費安いしプライムビデオは見放題だしサイコー
台風で更に遅れるね… 配送業者は何も悪くないが
なんでカード持ってないの? ブラックリストに載るようなドクズ? それともカード払いは危険だとかいうドアホ?