2017-07-07

IT】開発スピードは全力で落とすべきである

頑張って一度速くやると、アホなマネージャー勘違いする

勘違いしたアホなマネージャーは、次もそのスピードを求めるし、他者にもそれを求める

マネージャーだけではない、別領域のアホなエンジニア勘違いする

「何とか間に合わせてほしい」に応じる必要もない

応じた結果品質が少しでも落ちたらこちらの責任にされる、説明無駄である

 

遅いチームはとても楽しそうである

全力でガバガバスケジュールを引いて、入念にコードをチェックして、楽しそうに議論を交わす

コードが正しいかどうか、高尚かどうかが最も大事ことなのだ

事業の都合とか考えなくていい

どうせ今取り組んでいる作業は売上につながらないのだから

リファクタリング設計は開発スピードを上げるために行うのではない

楽しいから、あるいはそれが絶対的に正しいからやるのだ

正しいかどうかは、チームの一番えらいような気がするエンジニアが決める

 

私のように大量の仕事をしてはいけない

何か問題があればコードを書いたもの自分責任になるのだ

極力既存状態を保持し、影響のないように書くべきである

でないと「元のコードが悪い」なんて言えなくなる

いか責任回避するかがこの仕事本質である

 

大抵の会社普段との差分しか評価をしない

粗暴の悪いヤンキーがたまに良いことをすると評価が上がるのと同じだ

常に頑張ってはいけない、全力でゆっくり仕事しなければ幸福は得られない

 

もし同僚が頑張っていたら可哀想から足を引っ張ってあげよう

簡単だ、ルールをいっぱい作ると良い

業務効率化するためです」と言えば誰も文句は言えないだろう

責任所在曖昧にするという方法もある

少人数だけで決められないほど、物理的に仕事が進まなくなり、ゆっくりはてブを読む時間ができる

 

ツライ

  • ウサインボルトが100m9秒58で走れるからって1000mを同じペースで計画するなっていう内容をツイランドで見た

  • 去年の自分が書いたかと思って一瞬ぞっとしたが、前職で遅いチームが技術的に高尚な話や入念なコードチェックをしていたわけではなかったので違った。 いや、同じかもしれないが。...

  • 【IT】開発スピードは全力で落とすべきである https://anond.hatelabo.jp/20170707112540   元増田だが、結構はてブ界隈の人は同じ感想持ってる人居るんだな もちろん上記の日記は皮肉なんだが 現...

    • そうですね。 「全力を出したかったら起業するべきだ」ってのはほんまそうだと思います。現に、起業して頑張ってます。 でも、起業したらしたらで、いらん仕事が増える。特に国プロ...

      • 一般従業員と、起業家の間に深い溝がある気がする   もうちょっとだけ頑張りたい人、をすくい上げるような仕組みは作れないものか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん