2014-12-28

ゲームであってゲームでない

MMO に初めて触ることになったのだが、一緒に始めた MMO 経験者の友人がとても出しゃばりな人間になった。

友人は MMO 経験者とはいえ、今回のゲームに関しては初めて触る。ジャンルにおいて経験者というだけだ。

MMO は「私を必要とされたい」って人が入れ込んでやるもんだんだなあと痛感した。たぶん友人は、こういったゲームにおいては、「親切な人」という認識になるのだろう。上手にプレイしたときは褒めてもくれた。しかし私には「おせっかい」「でしゃばり」「力量不足なのに先輩面だけ一丁前」という印象だけが募っていった。このゲームはとても面白くて楽しいのに、プレイスタイルの不一致に付き合うことはこんなにもしんどい

この友人はオフラインRPG は決してうまいとは言えない。自力ではうまく攻略できず、ゲーム外のカンペなしではすぐ進めなくなるタイプ。私は自分ゲーム内をあれこれ探して操作をして遊びたいアクションゲーム好きなタイプパーティは身内やそれ経由で知り合った人と組みたい。

互いに必要とされたい同士で勝手にやっていてくれるならどう遊ぼうと文句は言わない。でも、趣味の不一致を伝えても止められないのなら、もうゲーム以前に何かがだめなのだろう。初心者から何が正義とかわからないけど、とりあえず、私の中でこの人は友人ではなくなった。

(そういうもんだよ、という助言もいらない)(このゲームはやっぱり楽しい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん