後輩たちの就活が始まったことで、僕の就活について聞かれることが最近多くなった。
学生生活も残り少ないし、リアルでは話せないような本音も入れて僕の就活記録を書いてみようと思う。
思いついた順に書くので、乱文なうえに時系列とかぐちゃぐちゃになると思うけど。
あと、ここで日記を書くのは初めてなので勝手がよく分かってないです。
まず最初に、結果としては大手メーカーに内定を貰うことができた。
そもそも、ここにESを提出した時点では、業界研究も企業研究もしていなかった。
交流のある研究室の先輩が、前年度に内定をもらっていたことを知ったのは内々定者懇談会のときだった。
自由応募で出したが、途中で推薦のような形に切り替わり、3回の面接で内定を貰った。
最終面接は形だけだったので実質2回か。
直前の対策だけで十分だった。
ESの添削や面接練習はしてないし、就活セミナーも参加していない。
上の先輩が就活をしていなかったので、体験談などはネット上でみたものぐらい。
他の就活生と比べるとどのネタも十二分に武器として使えるものだった。
TOEICは700後半だったが、これだと損はしないけど強い武器にはならなかった。
全体での数字だと、プレエントリーした企業は20~30社ぐらい。
就活サイト上でとりあえず登録しとくか、ぐらいのところも多かった。
合同説明会には1回だけ行ったがあまり得られるものはなかった。
きっちりエントリーした上で、書類提出や選考に進んだのは10社以下。
明確に不採用通知が来たのは4社。
書類で落とされたものは、専攻が合わない企業だったので仕方ない。
で、内々定は1社。
内々定を貰った時点で他は辞退した。
サイレントお祈りかと思いきや、内々定獲得後に連絡をよこしてきた企業もあった。
まず最初に、結果としては大手メーカーに内定を貰うことができた。 恐らく日本では誰でも知ってる企業だろう。 親や恩師には喜んでもらえたから、成功と言っていいと思う。 ほん...
さて続き。 そういえば、他の人から反応があったときって何かした方がいいのだろうか。 望んでいた方向の反応だったし。 志望した企業や業界を決めるときに重視したのは、自分が...
就活なんて、しかも新卒での就活なんて、単に通過していくもんであって一喜一憂するようなもんじゃねーからあんまりそこにアイデンティティの拠り所を求めない方がいいよ。
続きその2。ちょっと日が空いちゃったけど。 ま、マイペースに書いていこう。 よく後輩に聞かれるのは、「この時期は何をしたらいいのか」と「どうやって企業を探したか」あたり...