2012-05-12

大阪市における起立・国歌斉唱問題についてのまとめ

http://anond.hatelabo.jp/20120510141749

前回の続き

さて、MBS記者が自らの番組VOICE」にて件のやりとりを報道した

それに対し、橋下市長は

アンケート自体も、無回答が多く校長が全体としてどのような意見を持つかが不明瞭など、正確性に欠けた上に恣意的な扱いをされている」

と述べた

嘉悦大学教授であり政策コンサルティング企業株式会社政策工房」の代表取締役会長である高橋洋一」は橋下市長のやり方について、

女性記者教育委員会制度への知識不足を指摘した上で

「件の記者は、報道内容を先に作った上で、それに沿った言動を引き出すのが目的だったのではないか

橋本市長はそれに対して"管轄外だからコメントしない"と簡潔に言うのではなく、きちんとその論理を説いた」

「これには、記者に"橋本市長は逃げた"という記事を書かせないという効果もあったのではないか

「これからもこうした透明化を行うことで、偏った報道への抑止力となるだろう」

などと述べた

しかし、透明化を行なってもテレビというメディアの影響力は今だに大きい

橋本市長はtwitterにて

「僕も頭がおかしいのかもしれないけど、それでもテレビは怖い

あの(編集された)放送をみたら誰だって"橋本市長は気が狂ってる、いきなり怒りだしてどうしたんだ"と思うだろう

ネットを見ない、テレビを見る数百万人があれを視聴したんだから、僕はイチコロだよ

それでもネットtwitterがあってよかった」

と述べている

口元チェック問題で注目された中原校長は、自身のブログ国歌斉唱問題について記事を書いた

その中で中原校長

「正当な手続きを踏んで、最高裁判所でも合憲判断を下された職務命令には従うべきであり、

入学卒業式という生徒を迎え・送るセレモニーの場では個人個人のイデオロギーをアピールせず、起立斉唱をして生徒を祝福して欲しい

しかし一方、日の丸君が代日本の負の歴史が関連している考えを持つ方においては、そういった意見封殺する事はあってはならないと考える

もちろん、そういう考えを"式典での行動"で示す事はあってはならない

それはもはや教育という場でやるべきことではない、大人同士の争いであから

教育現場で行うべきは、君が代日の丸にどのような意味が込められ、賛否それぞれどのような意見見解解釈があるのかを分け隔てなく伝える事である

そして、国歌斉唱問題がどのような構造の下に発生し、どのような解決がされていくべきなのかを生徒自身に考えされるようにするべきである

と述べた」

下市長のtweet

http://twitter.com/#!/t_ishin/status/201136169940037635

http://twitter.com/#!/t_ishin/status/201137389358419969

http://twitter.com/#!/t_ishin/status/201137895208255488

http://twitter.com/#!/t_ishin/status/201138385065213952

http://twitter.com/#!/t_ishin/status/201140900062183425

http://twitter.com/#!/t_ishin/status/201141476548292609

MBS放送"VOICE"の動画

http://nicoviewer.net/sm17794316

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17794316

高橋洋一民主党ウォッチ

http://www.j-cast.com/2012/05/10131662.html

中原徹(最年少校長)のブログ 国歌斉唱問題から学ぶこと 

http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11248551587.html

記事への反応 -
  • 記者の主張 起立斉唱命令が思想良心の自由(日本国憲法第19条にて規定されている)を侵害しているのではないか。 また、大阪府立和泉高校の中原徹校長は口元のチェックをして歌ってい...

    • http://anond.hatelabo.jp/20120510141749 前回の続き さて、MBSの記者が自らの番組「VOICE」にて件のやりとりを報道した それに対し、橋下市長は 「アンケート自体も、無回答が多く校長が全体とし...

    • 都道府県によるけど、教育委員会は、通常 都道府県の下に置かれる下部組織なので、上部組織は都道府県。 府知事時代の話かどうかはわからないけど、どのみち、管理監督責任は 最...

      • 地方教育行政の組織及び運営に関する法律 第2章(教育委員会の設置及び組織)第1節(教育委員会の設置、委員及び会議)第2条(設置)には 都道府県、市(特別区を含む。以下同じ。)町村...

      • 次に、条例を施行する段階での話だが 大阪市議会の構成は 維新の会が33人に対して、それ以外の議員が53人だ これが、全議員が維新の会なら条例の責任は維新の会にあると言っても良い...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん