「アウトリーチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アウトリーチとは

2024-03-19

anond:20240319145603

すでに『ひらがな』で書かれているけどそれでも無理な人は無理なんや

からアウトリーチ活動とか行われているけどそれでもその枠から溢れる人は溢れる

2023-10-22

anond:20231022122345

東京都への活動報告は日報が提出されてるので思い違いだよ

そもそもColaboは女性保護団体の中では実績が突出してて、報告がなくても目に見える成果がある

暇空がWPBCと呼ぶ4団体アウトリーチ活動ができる実働部隊を抱える有力団体なんだけどその中でもColaboの実力は抜けてる

仁藤夢乃はその実績で色々な会合有識者として参加、安倍晋三との繋がりもそういう所から来てる

東京都はColaboの活動資金を出し、都の事業として実績化することにした 行政民間エキスパートの実績に乗っかった訳だ

予算を使いきるまで活動し、その実績で予算さらに拡大、規模を拡げたり新事業を立ち上げたりするのが双方の目標だった

から自己資金を持ち出しても大きな成果を上げようとした 実績の誤魔化しなんて眠たいことしてる場合じゃないのよ

トップランナー仁藤夢乃は、何のノウハウも持たない東京都の尻を叩いて女性保護事業を拡大させるよう働いた

それなのに東京都クレーマーに付き合って追加の事務作業を求めて来て、バスカフェへの妨害にも真面目に対処しない だから怒り狂ってる

東京都は援助は出来ても、Colaboの活動管理したり指導したりなんて出来ないのよ その知識経験もない

闇がどうこうとか酸っぱい葡萄なんだわ 大谷に出ていかれるエンゼルス給料浮いたからまあいいかとか言ってるようなもん

anond:20231021204144

どっちもどっちが言いづらい雰囲気になってきたので、もういよいよ「訴訟行方を見守ろう」に後退してるじゃん

もう裁判フェーズで、最高裁までやると言っている以上、確定判決待ちなんだよなぁw

これからも「暇空敗訴」を連発されて心が折れない自信があるの? 尊師もいい加減金もったいないか地裁で負けたら対WBPに転身するよ


残ってるのは、暇アノンとは言えないこれぞ普通の人の感想だと思うんだけど

受託業務赤字なので粉飾はなさそう。会計がずさんなのはなんとかしよう。というのが自分理解

不正は無いとしても、持ち出ししてるなら税金の使い途の管理や報告が適当okってのはメチャクチャ不誠実だと思うんだけど

って奴ね Colaboは会計がずさんなので今後は改めましょうって、被害者にも一応説教かましたいグループ

尊師がなぜColaboとの対戦から逃げ腰になり、「俺はWPBCの中ではColaboは一番マシだと思ってる 今後は公明党がバックのWBPと戦う」みたいなことを言い出したか

小沢さんあたりかイキ肉以外の会計士に聞いたか、Colaboの会計報告がこの手の団体の中では恐ろしく整っているということを知ったか

多分、Colaboの後にWPB監査入ってたらもう少しずさんなネタが出てきたと思うけど、悪用されるの確実と知った東京都側は監査はもうやらなかった

アウトリーチ活動なんて活動時間分の労働報酬なんてまともに貰えないし、目の前に保護者がいて立て替え払いをしなきゃいけない場面なら自分の財布も使う

その中で、Colaboは東京都が全領収書を突き合わせて確認できる状態まで持ってきてる

一般人の素朴な感想だろうけど、認識がズレてるんだわ

君らの意見はただブルシットジョブを増やそうとしてるか、若年女性保護を縮小させようとするかでしかないのよ

2023-08-31

いじめ加害者にこそカウンセリング必要

いや実際に問題がある場合カウンセリングだけじゃ何も意味いから。

まあ最初の一歩のアウトリーチ的な効用についてのみは認めるとしても。イジメとかの問題が起きて初めてアプローチするというのものんきな話ではある。

カウンセリングだけじゃなく家庭環境への介入が必要になる。ろくでもないガキは「躾が悪い」とかい次元じゃなくそもそも人間として育ててもらってないことが多いのだ。

でも教師とかスクールカウンセラーにそんな権限マンパワーもない。まったくの絵に描いた餅である

2023-06-30

エセ科学者について

当たり前だが、エセ科学者はメディア自分を売り込むのが上手い。

一方、研究者の発信は内輪向けでしかないし、プロフィール見ても誰がしっかりした研究者なのか一般人には分からない。

からググったところで「メディアエセ科学者を好意的に捉えた記事しか出てこないんだよ。この時点で負けてしまってる。

なんならWikipediaだって、出典がなければ批判記載されないし、研究者もっと批判についてもアウトリーチを頑張ってくれ。

実名ブログ記事でも良いから、何か書かないと状況は変わらないよ。

2023-04-22

朝日新聞貧困ビジネスBONDプロジェクト応援しています

朝日新聞デジタル

写真・図版

これまでの経験を話した20代女性。BONDプロジェクトは「私の唯一の居場所」と話した=2023年3月20日午後、都内、久永隆一撮影

SNS批判に揺れる女性支援 性虐待20代* *「居場所なくさないで」

久永隆一

2023/4/20 20:00有料記事

 虐待や性暴力貧困などの困難に直面する1020代女性への民間団体支援活動障害が生じている。SNS保護シェルター相談場所などを無断で拡散する「晒(さら)し」が相次ぎ、閉鎖や一時休止に追い込まれるケースも。国は「暴言威力などで事業妨害されている疑いがある」とみて、自治体警察への相談も含めて対応検討するよう要請した。「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」(女性支援法)の施行まで1年。こうした課題解決とともに支援体制の立て直しが急がれる。

「住所」拡散で起きたこ

 瞬く間だった。昨年12月NPO法人「BONDプロジェクト」が都内に構えていたシェルターの住所の一部が、ツイッター拡散された。施設場所一般に広く公開していなかったのは、保護した女性安全安心感を守るためだった。

 BOND側は、女性安心して住めなくなったと判断。計2カ所の施設を閉鎖した。保護中の3人は別の場所へ移ってもらった。

 この半年以上、若年女性への支援事業行政から委託された民間団体について、活動実態や支出疑問視するSNS投稿が続いている。今回の「晒し」は、そうした中で起きた。

やまない炎上、広がる動揺

 支援を受ける側の女性たちも動揺した。

 「また燃えてる……」。批判的なツイートの中には、5万を超える「いいね」がつくのもあった。20代のある女性は、「炎上」を目にする度に落ち込んで体調を崩した。

 女性は、性的虐待父親から受けていた。「家族から。大ごとにしたくなかった」。先生にも、友達にも黙っていた。

 19歳で偶然知ったBOND。半年ほどメールのやり取りをした後、スタッフと初めて対面で会った。ほぼ同年代で、同じ女性。「お姉ちゃんみたい」だった。時間をかけ、これまでのことを少しずつ話せるようになった。

 昨年冬にちょうど一人暮らしを始めた頃、BONDへの批判的なツイートが多くなった。「BONDがなくなっちゃうかも」。不安に駆られた。

 部屋に一人でいると不安や寂しさが増すことがある。「今も死にたくなる」。そんな時、スタッフ気持ちを吐き出すと落ち着く。

 困難から脱するには長い時間必要なこともある。支援団体ともそれだけ深いかかわりとなる。

 「救われるかも知れない場所をなくさないでほしい」と女性は願う。

女性支援法まで1年、国の危機感

 ほかでも問題は起きている。別の民間団体では、事務所の外観がSNS上にさらされ、相談場所として使えなくなった。家庭や学校に居場所がなく街をさまよう女性に声をかけ、必要支援につなぐ「アウトリーチ」の活動も一時休止した。

 団体担当者は「ネットハラスメントとも呼べる状況が続き、支援現場安全が脅かされ続けている。困難な状況にある女性への支援を後退させるわけにはいかない」と話す。

若年女性らへの支援 厚労省妨害による停滞「あってはならない」

 民間支援活動への妨害行為の頻発を踏まえ、厚生労働省3月末、全国の自治体に通知を出した。

 「妨害行為などによって、支援必要な方に、支援が届かなくなるようなことは、あってはならない」とし、必要に応じて警察相談するといった対応検討するよう要請した。

 2024年4月から女性支援法」が施行される。対象はすべての年代女性で、「人権尊重」などを理念に掲げる。ジェンダー格差がまだ大きい日本では、女性であることで生じやす貧困や性被害といった困難もあり、議員立法法制化された。休日や夜間も活動できる強みを持つNPO法人などが、行政パートナー位置づけられ、支援の中核を担う。(久永隆一

SNS批判に揺れる女性支援 性虐待20代「居場所なくさないで」

https://www.asahi.com/articles/ASR4N465WR44UTFL009.html

この記事問題

 朝日新聞はBONDプロジェクト関係者で利害が一致していること

朝日エルという広告会社若草プロジェクト会計担当しており、230万円貰っています

https://note.com/metternich/n/nceebfeb95ade

そのほかに広告をやっており、朝日新聞は公金チューチュースキームの共犯者うまい汁を吸っています

朝日新聞のこの記事貧困ビジネスのものです。

女性を食い物にしている。

あと実際にシェルターにいて脱出した女性貧困ビジネスとして告発することを想定していない。朝日新聞を読まない前提。読んでも声を挙げない前提です。

どこまでも女性をなめくさった記事です。

BONDプロジェクトシェルターが欠陥

うさぽん

@airu_7272

7時間

まともなシェルターは、住所が拡散されたくらいでは、利用者に影響ないような造りになっています

万が一中に侵入者が入ったとしても、居住区に入りターゲット人物を探すのはほぼ不可能ですよ。

うさぽん

@airu_7272

7時間

職員不在のちゃっちいアパートや誰でも侵入可能マンションシェルターと呼ぶなって話ですよ。

職員不在とか初めから利用者守る気無いじゃん。

利用者だけの住まいは、生保受給者集めただけのただの賃貸じゃん。そんな所をシェルターと呼び入居者集めする方が危険だよ。

https://twitter.com/airu_7272/status/1649544764621230086?s=20

住所を晒しているのはBONDプロジェクト

公金チューチューにのためにやっている可能性が高く自作自演でしょう。

なぜなら法的手段に訴えないからです。

次にBONDプロジェクトシェルター{BONDのイエ)には人がいない。

さらに昼間は職員すら居ない。

それで通勤や通学を促している。

そういう2019年に厚生労働省インタビューしています

どこが居場所でしょうか?

さらにぱっぷすとズブズブ

久永 隆一

@hisanaga_r

団体声明を出しています

引用ツイート

NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会

@PAPS_jp

22時間

「若年被害女性支援事業に関する NPO法人ぱっぷすの事業経費等の検証結果公表のご報告」

https://twitter.com/hisanaga_r/status/1649341883477544961?s=20


 被虐待児は困難女性支援法に反対しま

うさぽん

@airu_7272

困難女性支援法は、貧困ビジネス生活保護ビジネス、救済ビジネス弱者ビジネス合法化する法律だよー!不法滞在外国人保護するよー!不法滞在ウェルカム日本なら生保貰えんぞー!

こんな法律いるか

国も行政支援団体依存すんのやめろよ!マジで日本乗っ取られるぞ?

引用ツイート

うさぽん

@airu_7272

22時間

私は、困難女性支援法に反対します!

こんな不明確で不明瞭の文言盛り沢山の法律がまともな法律だと思えない。

「困難女性」と言えば、誘拐合法的に出来てしま法律だと思います

男女、親子の分断を煽り家族破壊へと突き進み、国民税金を公金チューチューする為に出来た法律に反対します!

この稀代の悪法を作ったのは立憲民主党の打越さく良、女性議員です。

女性政治家にしてはいけない例の一つです。

2023-03-26

日本をだめにしている女性とその団体リスト

2023年3月23日前後関係していたらアウト

一般社団法人反貧困ネットワーク

NPO法人全国シェルターネット

強姦救援センター沖縄

新宿野宿女性の会「心を開く輪」

八王子手をつなぐ女性の会

フラワーデモ東京

フラワーデモ埼玉

フェミニスト労働組合

エンパワメントラボおきなわ

許すな!憲法改悪市民連絡会

FIFTYS PROJECT

前川浩子(府中市議)

池田幸代(駒ヶ根市議、社会福祉士

片山かおる(小金井市議)

中西千恵(日の出町議)

よだかれん

高里鈴代

遠藤良子(NPO法人くにたち夢ファーム Jikka代表)

松元千枝

平井里美(狛江市議会議員)

近藤恵子

長田杏奈ライター)

林美子(ジャーナリスト)

細金和子

影書房

NAJAT(武器取引反対ネットワーク)をベース世界平和人権が守られた社会次世代に受け継ぐべく市民運動をしています。「沖縄への機動隊派遣違法東京住民訴訟原告

藤田りょうこ(大田区選出都議

里吉ゆみ(日本共産党

日本共産党都議議員尾崎あや子

日本共産党都議議員 原純子です

日本共産党都議議員 アオヤ有希

日本共産党の とや英津子

日本共産党 東京都議議員白石たみお

原のり子

立憲民主党 すやまたかし

日本共産党都議議員の池川友一 私実は Colaboのアウトリーチ活動に一市民として参加をしたことがあります(つまり共産党オルグ

都議議員米倉春奈

前川浩子

前川に騙されたアオヤ有希

とや英津子

白石たみお

米倉春奈

みずま雪絵

都議共産党

都民ファーストの会

change org

田奈

マエキタミヤコ

石田 詩織

https://www.youtube.com/live/cuW1PiKWXlg?feature=share

https://note.com/akinevu/n/nc65bfeb4ba4f

https://note.com/akinevu/n/nc65bfeb4ba4f

2023-03-17

ゴルゴ松本の炎の授業とかいって

少年院のガキどもにしょーもない字謎噺を聞かせているのをTVで観た。

字謎というのは「人という字は人と人が支え合ってできてる」のたぐいの字源俗解講釈のことだ。

すれっからし触法少年たちはそんな説教臭い話に興味示さないかというと、否。大いに感動していた。

それが悲しかった。

頭が悪いほど、教養がないほどそういうインスタント感動話が好きなものだ。すぐ感動して、すぐ忘れる。そしてまた何も考えずに誰かを傷つけるだろう。

ネグレクト犠牲者のガキどもが骨の髄まで大人に利用されている光景

話変わってバスカフェダベリにくる「要支援若年女性」ってどういう層なんだろうか。

あの、ひとをバカにしたようなダサピンク空間にいらっしゃいと言われてノコノコやってくる層とは?

しろそういうのが本当に危うい境界知能発見フィルターになってるのかもな。

「誰かに利用されやす人間」を選び出す意味で。

でも普通に考えて、「困ってるけどあん気持ち悪いところに行けるか」という子も多かろう。

アウトリーチっていろいろ手を変え品を変えやってみなければならないもの

予めこれと決まった形の受け皿を作ってしまって来たいやつだけくればいいというのは無駄に選別性が高い。

ピンクバスあくまで拘るその一事にもいろいろ透けて見えるものはある。

バス以外に何もしてないわけではないのは承知している)

2023-03-05

anond:20230305124951

Colaboは若年女性支援モデルケース。

モデルという事はその事業のやり方でGOが出れば後々全国展開される。

東京都はColabo一つで2600万と予算をつけていた。それが全国展開したら幾ら動くか想像つくか?

更には全然金が足りない、韓国アウトリーチに2億出してると言ってるのが仁藤夢乃氏、更にそれを日本共産党が後押ししている。

また若年女性支援とは別に成立した困難女性支援法について仁藤夢乃氏は、事業の実績については保護されるべき情報なので報告しない、自治体請求された分金を出せ、携わる事業所は自分たちで選ぶ、携わる事業代表女性限定などなど自分達が法案トップに立ってやりたい放題の意見書を出している。

そんなものが通って動き始めたら幾ら飛ぶと思う?1億なんてので足りるか?

どうせそんな詳細まで見てもないし、これ読むだけだったらそんなわけないとでも思うんだろう。

調べろよ。

あくまで軽く上げてもこれだけの事がある大問題だよ。

それに五輪談合事件と違ってマスコミ本来公金絡みの不正を追求する野党も動かないばかりか擁護に回る始末。

現時点じゃ民が動き続けなければ終わる問題だぞ。

2023-03-04

コオロギ】フードテック官民協議会での昆虫食推進

国は主導してないのかと思って調べたら普通にしてた

っぱネラーは何でも詳しい

 

フードテック官民協議会 2022年度 第1回 総会/提案・報告会

https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/attach/pdf/foodtech-39.pdf

上に関する記事

https://news.yahoo.co.jp/articles/90b1f92feaafb1f33bab8ec01046fcc32a23b4b9

 

プレイヤーの育成(技術開発の促進やスタートアップの育成)

大量生産段階に移行するための、昆虫飼養管理及び製品システム技術

・開発や、コストダウンに向けたプラント仕様実証

昆虫飼料養殖魚(魚種ごと)、豚、家きんへの給餌適性の把握

 

マーケットの創出(ルール作りや消費者理解確立)

安全性確保のための生産ガイドライン作成による、業界全体への消費者から信頼性の確保

 ・コオロギ食品及び飼料原料としての利用における安全性確保のための生産ガイドライン

 ・他の昆虫についてのガイドライン

昆虫食・昆虫飼料メリットや意義の発信

 

2022年からから

流行り始めた?時期と一致する

てか普通に消費者への理解」みたいなことも書いてるし

そういう部隊も動いてそうだね

各社の足並みが揃ってた違和感はここら辺にありそう

(つまりそういう企画やりませんか、みたいな打診が企業にいったのではないかなと)

例えば上の報告会が2022年6月でしょ?ファミマコオロギ商品出したのもその頃

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000070046.html

勝手な予想だけど無印だけは普通に独自でやっただけに見える、元々そういうことやってたし

しろ無印ファーストペンギンになったおかげで他社がやりやすかったというのもあるのかも、想像だけどね

 

別の資料では海外輸出の調査とかも入ってるし

国主導で昆虫食を広めてあわよくば輸出国になりたいみたいなのが透けて見えるね

ただもっと根源的なきっかけは他にありそう、SDGs関係EUでもルール化が進んでるらしい

最初昆虫食を受け入れた国が輸出大国になれるのかもしれんね

ただ反発も大きいだろうな

 

てか日本の◯◯テックってほぼコケてるよね

過度な期待って嫌いなんだよなあ、地道に努力してる研究者ベンチャーは好きなんだけどね

 

__

 

補足:

いちおう、昆虫食以外のこともちゃんとやってるので彼らを叩くのはお門違いだとは思ってる

ロードマップPDF)で示されたのは、「植物由来の代替タンパク質源」「昆虫食・昆虫飼料」「スマート育種のうちゲノム編集」「細胞食品」「食品産業自動化・省力化」「情報技術による人の健康実現」の6つだ。

 

昆虫食については言ってないけど、ゲノム編集の方では「活動を進めていくことで、できるだけ世の中にこのような商品が出るようにしたい」と言ってるので、商品が出ることへの活動をしてる組織なのだ理解してる

スマート育種のうちゲノム編集について、「生物多様性影響に関する情報提供プロセスの迅速化やアウトリーチ一般に広く伝える)活動を進めていくことで、できるだけ世の中にこのような商品が出るようにしたい」(井戸氏)という。

 

輸出への調査は3ページ目

昆虫輸出規制調査の結果概要 あたり

https://news.yahoo.co.jp/articles/90b1f92feaafb1f33bab8ec01046fcc32a23b4b9?page=3

 

次に来るのは多分ミズアブ

コオロギ生産ガイドライン」を公表、「ミズアブ」の検討も進む

昆虫ビジネス研究開発WT(iWT)は2022年7月に「コオロギ生産ガイドライン」を公表し、現在は「ミズアブ生産ガイドライン」を検討している状況だ。

 

「国はまだ動きづらい」という話

 昆虫ビジネス研究開発WT代表(兼事務局長)で大阪府環境農林水産総合研究所 審議役の藤谷泰裕氏は

(省略)

「人の管理下で昆虫飼育し、それを食品や餌にする産業のもの実態がないため、国が動くのも難しい状況だった。そこでわれわれ関係者が自主的ガイドラインを作ることになった。

最終的には食品飼料としての安全確保や、社会が許容する方法飼育することにおいては絶対に守る。環境飼育する昆虫、それを食べる人や動物飼育従事者への安全・衛生への配慮を簡潔にまとめたものにした」(藤谷氏)

 

ちなみに予算を見ると小規模なので、やるとしても民へのアプローチ程度だろうとはわかる

 

まり現状、官は「国のために進めたい」、民は「儲かるかもしれないから進めたい」状態だろうからあくま実験フェーズだと思う

消費者としては言いたいこと言っていいんだと思ってる

個人的には食べないことの自由とか、アレルギー保持者に対する配慮とかが気になってる、ファミマ商品はかなり分かりづらい

友人が甲殻類アレルギーで倒れるレベルなので、調味料とか添加物として使われたらどうしようという不安がある

 

___ 

 

まだちゃんと読んでない資料、暇があったら調べる

フードテック官民協議会 第4回提案・報告会

https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/attach/pdf/foodtech-7.pdf

昆虫ビジネス研究開発プラットフォーム

https://www.knsk-osaka.jp/ibpf/

そのYoutube

https://www.youtube.com/@user-rx3qs5xo6e/videos

 

__

 

あ、これ安全ガイドライン作ったから各社作りやすくなった説ある?

推進側が上手くいってるってことか

発端はやっぱSDGsかな、バズり始めたのが2020年だし

2023-02-05

強欲な仁藤夢乃津田大介は公金チューチュースキーム仲間

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1362951950115893253

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年2月20日

アウトリーチとは、支援必要としている人を探し、直接出向き、つながること。それは広報とは違うのに、Colaboが取り組んでいる「若年被害女性支援モデル事業」の本事業化に向けての動きを見ても、国も勘違いしている。窓口が周知されれば自ら相談できる人に必要なのはアウトリーチではなく広報

引用ツイート

津田大介

@tsuda

2021年2月20日

話題厚労省有識者会議コロナ禍の雇用女性支援プロジェクトチームもっとあなたを支えたい~」労働問題専門家の少なさを疑問に思ってたらPT趣旨は「支援必要な人にどう情報を届けるのか」というアウトリーチPR手法開発なのね。それなら人選は理解できるけど名称これじゃないだろ感が強い。

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年2月20日

Colaboのアウトリーチなどの取り組みがモデルとなり「若年被害女性支援モデル事業」が来年から事業がされるにあたり増額された予算説明でこの前、厚労省からICTを使ったアウトリーチとしてGoogleなどに出す広告費として使える」と言われた。

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

·

2021年2月20日

相談窓口の周知はアウトリーチでなく広報であり、公的支援はそこに力を入れるべきだと考えるが、モデル事業では、公的支援に繋がれずにいる人へのアウトリーチに取り組んでいる。しかし「アウトリーチには声かけよりも、広告費をかけた方が効果的。その方が相談者が増える」と勘違いしている団体もある

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年2月20日

宣伝費をかけて相談者が増えるのは、「自分から相談したい」と思っている人に窓口が知られたからで、自ら支援に繋がれずにいる人に出会えているわけではない。自分から助けを求め、れない状況にある方を、探して、声をかけ、出会い、つながるのがアウトリーチではないか支援の質がどんどん下がる、、

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

·

2021年2月20日

公的機関の周知も必要だけど、それ以上に質の改善をしないと、出会った人に責任が取れない。そのため、他で適切に対応してもらえなかった自ら助けを求められる状態にある人たちが、Colaboを頼ってくる。そしてColaboは助けを求められない状態にある人の支援まで手が届かなくなってしまっているのが現状

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年2月20日

モデル事業で「何万人の女性支援しました!」と、国や都は報告してるけど、実態民間が丸抱え。この事業でColaboから婦人保護施設につなげられたケースは、この3年間で1ケースもない。出会っても受ける気なく、公的責任が取れない状況が続いていて、形だけ「助けを求めてください」と呼びかける。

津田大介

@tsuda

返信先:

@colabo_yumeno

さん

一連のツイート重要な指摘だと思いました。結局は行政仕事評価基準あいまいで「実」よりも目に見えやす数字を追いかやすい(図書館評価基準が貸出本数になるなどが典型ですね)、予算の単年度主義により中長期的支援が難しい弊害。ここを見直さないと支援の質が上がらないんでしょうね。

午後5:33 · 2021年2月20日

仁藤夢乃数字を出さず金だけ取ることが目的なのはデータから裏付けられていますデータや実績を頭に入れると、広告代を独り占めしたいということになります

2023-01-30

anond:20230130120721

心理学」とか「量子力学」とかと同じで、その言葉神秘性を勝手に感じた胡散臭い連中が勝手誤用を振りまいただけで、「催眠自体医学用語だしな。

しかし、心理学者や物理学者が「誤解の多い書籍流通規制しろ」と訴えているだろうか?と考えると、日本催眠学会自分たちアウトリーチ不足について責任転嫁するなよ、と思わないこともない。

2023-01-14

anond:20230114210705

実際の現場での対応としては正しいし、売ってる子に説教したら来なくなってアプローチできなくなるわけで

俺もそう思うけど、誰かが止められるもんでもなし。

あとNPOビジネス藤田が、知らないオジサンとするとき必要でしょとか余計なこと言ったのがね。

Colaboの性暴力性搾取から10女性を守る、という方針代表性嫌悪スタンスとの整合性や、

公金支出に対して「お客さんとする時にゴムつけるよう指導しました」という実績は大きな声では誇りにくい。

Z李情報では、新宿ネットカフェがその手のやり取りの拠点となってるらしく、売る方買う方も終電関係なさそう。

26時にリリースするのはどうか、という論はあるけど、その時間までそこに居る補導対象の手合いに

味方のようにアウトリーチできるという意味行政じゃなくてNPO委託したんだろうし。

保護必要中学生がいたら都職員をド深夜に電話一本で呼びつけたったと自分で言ってたし。

Colaboの仁藤夢乃韓国日本デマを垂れ流しすぎ:新宿通では、100人以上の売り手と100人以上の買い手が毎晩女の子女性に話して性行為対処しています

(解説)

エコーニュースによると、仁藤夢乃は全く風営法がらみについては攻撃していないことが分かっている。

しかし、その実態風営法および売春防止法改正して利権化するということ。それが困難女性支援法。

しか韓国ではありえないことばかりはなしている。

草津町長の件もマスコミ女性記者がだんまりで、草津町長はレイプしたことになってて告発した女性議員がリコールされたことになっている。

この仁藤夢乃発言もそのまま韓国日本イメージになる。

こういうことを発言する人間税金赤い羽根募金が使われる。

しかバスカフェもろくに開催していないうえ、すぐ中止する。委託を完全にやらないのにどんどんお金けが増える。

まり日本について嘘を言うほど税金が投入される仕組みになっています

芸能人ラジオで「そんな女性売春に飛び込むことが期待されています

ナイナイ岡村はそんな発言はしていない。ナイナイでなければ誰がこれを言ったのですか?

新宿通では、100人以上の売り手と100人以上の買い手が毎晩女の子女性に話して性行為対処しています

道で男女が話していたら全部エロく見えるの、脳内おかしいとしか言いようがない。しかもそれはあなた手書き東京都に対する報告書主観しかないです。アウトリーチでも何でもないのでは?

ついでにいうと、これ、慰安婦とは全く違うよね。だから慰安婦を利用しているだけなんですよ。

仮訳

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

◎性人身売買処罰法改正全国行進曲ソウルハイダン

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

発言7】国際連帯演説日本)-仁藤夢乃(反性人身売買団体との連携

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

イート・トゥ・ザ・ア・ザ・ア

午後6: 45 * 2022 年9 228

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

返信 @gneder_e_m2022さん

私は仁藤夢乃と申します。 日本コラボ活動家である私たちは、性的搾取の影響を受けている少女女性サポートし、私たちは夜に路上アウトリーチカウンセリング避難所を実行します。現在日本には、Colabo活動家、性人身売買体験パーティー、反性人身売買研究者など、合計6人が参加しています

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

2005年、私が15.6歳のとき、私は家に帰りたくなかったので、東京の街をさまよっていました。 そこに行くためにどこにもなかった通りに女の子がいた、と彼らは建物屋根の上に段ボールを置き、夜を過ごしました。 そのように私たちに話したのはセックス人身売買しかありませんでした。

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

例えば今でも新宿通りでは、100人以上の売り手と100人以上の買い手が毎晩女の子女性に話して性行為対処しています

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

その後、良い出会い前進することができましたが、18歳の時にフィリピンマニラを訪れ、同年代女の子日本人に売られているのを見て、活動を開始する絶好の機会となりました。

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

私は店に来た日本セックスバイヤーを見たとき、私は日本で私に言った、"どのくらい?"私はそれが話していたのと同じ男性だと思った。

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

それまでは、そんな男性が私に話しかけても、私が悪いから、家に帰らないから、他に何もできないから、私にとって性的価値しかないと思っていました。しかし、その後、私はこれが個人的問題ではなく、より大きな社会問題だと思ったとき、私は働き始めました

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

そうじゃない 日本では、私たちは日々様々な攻撃を受けていますあなたTwitterで私やColaboの名前検索した場合あなたはまだ数分以内にいくつかの軽蔑的なコメントを持っています

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

これは1日に何百ものケースに相当します。 私たち活動助成する行政機関寄付を行う団体に加えて、"家出少女お金を稼いでいる""不倫をしている"という嘘に基づく抗議行動が相次いで"

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

数日前、私はインターネット上で私の十代の年の写真を見つけ、私は古いでこの城を販売していたという話が広がりましたdays.It 性交渉当事者が声を上げるのはとても危険であり、反性交渉に声を出すと、請負業者性交渉者だけでなく、リベラル人権活動家である人々によっても攻撃される。

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

これは良い考えです。 日本では、右にも左にもかかわらず、多くの人々がセックスを購入しているので、そんなに反発があり、彼らは当事者セックス人身売買シーンで何が起こっているかを伝えることを恐れていると考えています

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

日本では、コロナの余波で、女性貧困自殺前例のないものになってきており、ある芸能人ラジオで「そんな女性売春に飛び込むことが期待されています。"あなたセックスを買う歴史を持っている政治家批判するならば、あなたは彼らのために提唱するコメント殺到しています。,

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

先月、議会元メンバー私たち活動に不規則があったかのように私たち活動についての声明掲載したように、嫌がらせが加速しています。 その中でも、韓国の人々との連帯のおかげで、11年間活動を続けることができました。

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

十代の女性の権利センター連携して、児童人身売買現実を伝えるために韓日展を開催したり、性人身売買問題解決するために国家連帯と性人身売買体験当事者ネットワークとの会合を通じて、日本に性人身売買相談センター設立し、女の子支援しました。

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

さらに、性交渉体験ネットワーク均等化と呼ばれる党組織作成されました。 今日は、そのメンバーも一緒に参加していますあなた存在は、日本当事者活動家勇気を与えます

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

日本では、66年後に売春防止法が一部改正され、女性支援法が成立し、今年は女性支援基礎法が初めて成立しました。 しかし、今でも、人身売買防止法では女性処罰対象とされており、昨年6月施行された「アダルトビデオ」に関する新しいAV法では、契約に基づいて

性風俗営業処罰法改正に向けた連帯

@gneder_e_m2022

2022 年 9 月 28

それは内容になっていますが、ほとんどの女性サポートグループはそれを支持しています性的人身売買女性に対する暴力であるという認識を持っている人は少なすます

原文

https://twitter.com/gneder_e_m2022/status/1575059035341979648

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

🔥성매매처벌법개정연대 전국행진 서울 해단식

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

[발언 7] 국제연대발언 (일본) - 니토 유메노(반성매매단체 콜라보)

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

返信先: @gneder_e_m2022さん

저는 니토 유메노입니다. 일본 Colabo의 활동가입니다. 저희는 성착취 피해를 당한 소녀·여성들을 지원하는 활동을 하며, 밤 거리에서의 아웃리치나 상담, 셸터를 운영하고 있습니다.오늘은 Colabo 활동가와 성매매 경험 당사자 등화, 반성매매 연구자 등 총 6명이 일본에서 참가하고 있습니다.

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

저는 15.6살이던 2005년쯤 집에 돌아가기 싫어서 도쿄의 거리를 헤매는 생활을 하고 있었습니다. 거리에는 마찬가지로 돌아갈 곳이 없는 소녀들이 있었고, 건물 옥상에 골판지를 깔고 하룻밤을 지새우기도 했습니다. 그런 저희에게 말을 걸어오는 것은 성매수자나 성매매업자 밖에 없었습니다.

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

지금도 예를 들어 신주쿠 거리에서는 매일 밤 100명 이상의 업자, 100명 이상의 구매자가 당당히 소녀나 여성에게 말을 걸어 성매매에 알선하고 있습니다.

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

그 후 저는 좋은 만남을 통해 앞을 향해 나아갈 수 있게 되었지만, 18살 때 방문한 필리핀 마닐라에서 또래 소녀들이 일본인을 대상으로 팔리고 있었던 것을 본 것이 활동을 시작하게 된 큰 계기가 되었습니다.

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

그 가게에 온 일본인 성구매자를 보았을 때, 일본에서 저에게「얼마야?」라고 말을 걸어 왔던 것과 같은 남자들이라고 생각했습니다.

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

그때까지는 그런 남자들이 저에게 말을 걸어도, 내가 나쁘니까, 내가 집에 가지 않기 때문에, 할 수 있는 게 따로 없기 때문에, 나에게는 성적인 가치밖에 없는 것이라고 생각했습니다.하지만 그때, 이것은 개인적인 문제가 아니라 더 큰 사회적인 문제가 아닐까하고 생각하게 되면서 활동을 시작하였

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

습니다. 일본에서 저희는 날마다 다양한 공격을 받고 있습니다. 저에 대한 살해 예고는 다반사이고 강간하겠다·사무실을 불태우겠다고 협박하는 문자가 오거나 사지 않은 물건이 300건 배달되거나, 트위터에 저나 Colabo의 이름으로 검색하면 지금도 몇 분 내에 여러 건의 비방 댓글이 달리고

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

이것이 하루 수백 건에 달합니다. 저희 활동에 보조금을 주는 행정기관이나 기부를 하고 있는 단체에도, 저희가 '가출 소녀들을 통해 돈을 번다'거나 '비리를 저지르고 있다'는, 거짓말에 기반한 항의 연락이 잇따르면서 여러 악영향이 나타나고 있습니다.

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

며칠 전에는 제 10대 시절 사진을 인터넷에서 찾아내어, 옛날에는 이렇게 성을 팔았다는 이야기가 확산되었습니다.성매매 당사자가 목소리를 높이는 것은 너무나 위험한 상황이고, 반성매매 목소리를 내면 업자나 성매수자 뿐만 아니라 리버럴한 사람이나 인권파를 자처하는 사람들에게도 공격을 받습

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

니다. 일본에서는 우파, 좌파에 관계없이 너무나 많은 사람들이 성구매를 하고 있기 때문에, 이만큼 많은 반발이 있는 것이며, 그들은 당사자들이 성매매 현장에서 무슨 일이 일어나고 있는 지를 말하는 것을 두려워하고 있다고 생각합니다.

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

일본에서는 코로나 여파로 여성의 빈곤이나 자살이 전례 없이 심각해지고 있는데, 그 속에서 한 연예인이 라디오에서 "그런 여성이 성매매에 뛰어드는 것이 기대된다"고 발언했습니다. 그런 발언이나 성 구매 이력이 있는 정치인을 비판하면, 그 사람들을 옹호하는 댓글로 넘쳐나기도 하고,

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

지난달에는 전직 의원 남성이 우리 활동에 비리가 있는 것처럼 사실무근의 글을 올리면서 괴롭힘은 가속화되고 있습니다. 그러한 속에도 저희가 11년간 활동을 이어올 수 있었던 것은 한국 분들과의 연대가 있었기 때문입니다.

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

10대 여성인권센터와 함께 아동 성매매의 실태를 전하는 한일전을 개최하거나, 성매매 문제 해결을 위한 전국연대 및 성매매 경험 당사자 네트워크 뭉치와의 만남을 통해, 일본에서도 소녀들에 대한 지원뿐만 아니라 탈성매매 상담소를 설립하였습니다.

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

또한 성매매 경험 당사자 네트워크 등화라는 당사자 단체가 만들어졌습니다. 오늘은 그 멤버도 함께 참여하고 있습니다. 여러분의 존재가 일본의 당사자·활동가들에게 용기를 주고 있습니다.

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

일본에서는 성매매 방지법이 66년 만에 일부 개정되어 여성지원법이 통과되었고, 올해 처음으로 여성지원 근거법이 통과되었습니다. 하지만 지금도 성매매 방지법에는 여성이 처벌 대상으로 규정되어 있고, 지난 6월에 통과된 '어덜트비디오'에 관한 AV 신법은 계약 하에서는 성관계를 합법화하는

성매매처벌법개정연대

@gneder_e_m2022

2022年9月28日

내용으로 되어버렸습니다만, 대부분의 여성 지원 단체들은 이에 찬성하고 있습니다. 성매매가 여성에 대한 폭력이라는 인식을 갖고 있는 사람이 너무나도 적은 것입니다.

2023-01-12

暇空氏の指示により扱わない

暇空茜

@himasoraakane

これはもう本当にわかやすいんだけど「私に誹謗中傷して!有耶無耶にして!めちゃくちゃにして!アカ羽根募金のことを忘れさせるくらいに!!」

というおねだりですね。

俺の賛同者は無視してください

仁藤夢乃さんにタックルしにいくやつは見つけたらブロックしま

仁藤夢乃は誤魔化すため室井を攻撃している。

これは会計がうまく行かないためだろう。

デタラメ空想小説しかない。尹美香マネで退屈。

もっとアカウントもないが。

説明ができず怖いなら事業をサボってお金をもらってる。不正から返せよ。

頑張っているフリに飽き飽き。

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

@colabo_official

代表/10女性向けシェルターシェアハウスアパート10女性無料の #バスカフェ 脱性売買相談

@key_together

運営/ 明治学院大学国際平和研究所研究員/著書http://bit.ly/2GhgLEw /mastodon yumeno@fedibird.com

日本 東京colabo-official.net誕生日: 1989年12月19日2013年1月からTwitterを利用しています

仁藤夢乃 Yumeno Nitoさんのツイート

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

3時間

デマだと指摘してくれ、証拠も見せました。ジャーナリストを名乗りながら、事実確認せずデマを信じている知人がいたこと、ネットリテラシーの低さに驚きましたが、一年以上デマを流され続けると、直接の知り合いで、左派ジャーナリストでも信じる人がいるんだと、その影響の深刻さを実感しました。

このスレッドを表示

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

3時間

でも、去年の10月に辺野古に行った際に、その男性が、私のいないところでColaboのスタッフに「仁藤さんの室井さんに対する発言はやりすぎ、過激だ」と話していたため、「室井氏に私が「制欲処理器だ」と言った」というのはデマであると直接説明しました。

その時一緒にいた別のジャーナリスト男性

このスレッドを表示

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

3時間

2時間くらいして、もうすぐ帰るから挨拶がしたいと言われて出ていくと、その男性に「エロ文化は守るべき」という持論を繰り返され、マンスプされました。

その男性には、辺野古に行く時にいつも案内していただいていて、お世話になっていため、顔を見せました。

このスレッドを表示

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

3時間

しかし、昨日はバスカフェ中に、今までにないほど気持ち悪いことがありました。

左派ジャーナリストの知人男性がいきなりバスにきました。それだけでも迷惑なんですが、私ははじめ相手にせずに、当然バスの中にその男性を入れず、私はカフェの中で女の子たちとの時間を過ごしていました。

このスレッドを表示

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

3時間

そんな中、バスカフェ道路の向かい側には、静かにColaboに連帯しますとスタンディングしてくださる方々がいました。お気持ちを嬉しく思います

このスレッドを表示

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

3時間

一方で、昨日バスカフェを初めて利用した子からデマ誹謗中傷投稿きっかけでColaboを知り、調べてみたらまともな団体であることがわかって来てくれたという話も聞きました。でも彼女のような人は少なく、こうした攻撃不安になりColaboにつながることが難しくなっている子が多くいると思います

このスレッドを表示

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

3時間

このようにさまざまな妨害がありましたが、警備に駆けつけてくれた弁護士など協力者の方々のお力添えもあり、無事活動できました。アウトリーチも、女性メンバーだけでは行けなくなってしまい、警備をつけ、監視カメラも用意して活動。こうしたつきまといや嫌がらせはこれからも続くのでしょうか。

このスレッドを表示

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

3時間

さらに、NHK党の新宿区公認というこの男が、生配信をしながらバスカフェの前をうろつき様子を伺っていました。女の子たちも大変怖がっていました。

https://twitter.com/s_saishoji/status/1613140865282871297?s=20&t=61LtUMgdJks1aEWm776oUQ

https://twitter.com/s_saishoji/status/1613138154915270656?s=20&t=61LtUMgdJks1aEWm776oUQ

深夜の時間帯には3名の男が来てバス前で「N国万歳!」とか、差別的発言を叫んでいました。

引用ツイート

最勝寺 しんやNHK新宿区公認

@s_saishoji

1月11日

歌舞伎町パトロール配信2日目。

#Colaboバスカフェ

周りの確認も。

新宿区役所前、Colaboのバスカフェ。「Colaboに支持します」のプラカード持ちも。状況確認と、歌舞伎町パトロール参加者随時募集中https://youtu.be/SmII4QBcGQo @YouTubeより

このスレッドを表示

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

·

3時間

アウトリーチ中に声かけチームの若い女性たちに冷やかしで声をかけてきたり、「貧困ビジネス?」と言ってきたりする男たちや、バスに来ようとする女の子に、バスカフェから少し離れたところで声をかけて「行かない方がいいよ」と言ってよりつけないようにするなどの妨害もありました。

このスレッドを表示

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

3時間

女の子たちやバスカフェは見せ物ではありませんが、このようなことはこれまでにもありました。

このスレッドを表示

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

3時間

昨日のバスカフェにもさまざまな妨害があり、本当にひどかったのですが、それでもバスカフェは40名が利用しました。初めて来てくれた人も多かったです。妨害としては、まずバスカフェ前をゴミ拾いする目的のふりをしてうろつく、ジロジロと見にくる、撮影するなどの嫌がらせがありました。

2023-01-10

ツイフェミの考え方が全くわからない

https://www.lovepiececlub.com/column/19213.html

アンチフェミによる集団監視社会的暴力として定義対策を取るべきだと思う。

あんたらそのポテンシャル国家権力監視しろよと言いたいが、そうではなく性搾取社会と戦う一人の女性を叩く構図に日本ミソジニー体質が集約されてる。

このようなハラスメントに対して、あたかも主張に正当性があるかのように吹聴しデマに加担する政治家にも絶望するし、まるでプロレス観戦を実況中継するかのような報じ方でPV数を稼ぐメディアにも絶望する。

こうやってデマ流通することで、「ヤバい団体」みたいなネガティブイメージが先行して、本来繋がれたはずの少女たちが接続を阻まれ可能性について考えたことはないのだろうか。あるいは、接続を阻まれ少女たちが性産業に吸収されることを期待してColaboの活動を潰そうとしてるのだとしたら、それは最早フェミサイドにも相当する女性への暴力だろう。

アンチフェミでもないしミソジニーでもないしハラスメントでもないし女性への暴力でもない。今の大多数は公金の行方だし。

全部被害妄想しか言いようがないんだけどなんでこんな結論になるの?あなた方が勝手にそう認定しているだけですよね?ってしかいいようが無いのだけれど。

会計という男女関係ない社会ルールの横紙破りしたら怒られるという前提を無視したら何にもならない。

それを無視して女性立場が弱いんだ、私たちを攻めるのは差別だなんていうのは今まで戦って男女同権を勝ち取ってきた過去フェミニストたちを愚弄する行為では?

説明してください!」と繰り返すのはハラスメント以外の何者でもない。

不正が行われないよう、正しく政治が行われるよう今まで戦ってきたすべての人が勝ち取ってきた権利を捨てさせて独裁政治を許したいと言うこと以外の何者でもない。

幾ら何回読んでも、私達の邪魔をするのは許せない意外の何者でもなくて、なぜこのような雑な話を公表して理解が求められると思うのか心底理解できない。

贅沢なんて言っている人はいなくて、立場を利用した政治活動はだめだと言っている。

種明かしをすることでがっかりする理由とは?

暇そうにする姿勢重要かもだけど最終的な結果のアウトリーチ数や保護件数の数値に表れないのであれば数千万価値はなくただのサボリでしかない。

といった至って普通の会話ができないのであれば(ツイ)フェミニストは仕事のできないお気持ちを喚くだけという誹りから逃れられない。コレを本気で言っているのだとしたら怒りすら覚える。迷惑なのでフェミニストという看板下げてもらってポリコレ利権団体ですって看板にしてもらえませんかね。

2023-01-01

anond:20230101165609

件の団体のやつは一切目にしてないけど(バカうつりそうだから)

アウトリーチフツーに公務員連携してやってることだけど?

秒で出てくるぞ

AI自然な会話を提供する精度はかなり高くなったが

まだまだ正確な情報提供するには時間がかかるからどうしたもんかねって感じ

 

あと、今時はハウジングファーストな、出来てないし、

出来ていても国自治体提供している環境劣悪で出てきちゃう人多いっぽいが

2022-12-30

しろ左派は暇空から学んだほうがいいのでは?

皮肉ではなく、暇空の一連の活動は非常に参考になるものである

公金の使途を調査して不正兆候があったらそれをとっかかりに政敵合法的攻撃するというのは共産党を始めとして

左派お家芸だが、労力に比して不発になることも多い

SNSという戦場に完全に適応できていないという面は大きく、ここで勝てるようになれば逆転の目もある

重要な点としては

与野党対立ではなくオタクvsアンチオタクなど、別の対立軸を立てて政治無関心層の耳目を引く

動画メディアテキストメディアを両方とも同一部隊が使って複数世代アウトリーチする

SNS上で相手に直接疑問をぶつけて反応を引き出す

情報小出しにしつつライブ感を出す

・序盤は手弁当で行い、大物が釣れそうならカンパ資金繰り

有償公開と無償公開をうまく使い分けて野次馬から積極関心層を生み出す

書き出してみると、多分ソシャゲ運営的な発想が必要なのだと思う

暇空はソシャゲベンチャー大成功した人物らしいが、そういう才覚を持った人間リクルートするほうがいいのかもしれない

2022-12-11

暇空を表自の神輿にするのはリスクが高すぎる

SNS上での論争では丁寧に議論を積み重ねて結論を得るのは難しいので、局地戦を仕掛けて勝利を積み重ね、相手陣営が如何に非論理的で頭が悪く、自分たちがその割りを食った被害者かを第三者に主張することが有効と言える。具体的な方法としては、浮いた駒(用意に破綻する主張をしてしま無能な敵陣営)を晒し上げてTogetter等にまとめればそれを見た大衆は「○○派って変な主張ばかりだし、馬鹿にしてもいい存在なんだな」と思ってくれる。まあ所謂セレクティブエネミーというやつである

暇空氏以前の表自と規制派の戦いを振り返ると、これまでは表自側が優勢だったという印象は拭えない。これは表現規制派が問題とする萌え表現について問題ではなく受忍限度であるとの判断をする人が若者を中心に多い[1]にも関わらず、表現規制要求する際の根拠基準を明確には示せない(少なくとも聴衆を納得させられる状況ではない※)こと。またこれまで性的被害を受けてきた被害者であるがゆえの強い言葉での否定晒し上げられてしまった際にパターナリズム男性嫌悪に基づいて規制をしようとする人達という印象が先行してしまったのではないかと考える。実際に日経新聞月曜日のたわわ広告大阪駅広告では規制派側の要求は通らず、広告事業者側も客ではない規制派のクレームは社内基準等を盾にあしらう、という対応が(少なくとも商業広告では)定着しつつあるように思える。またそもそも問題であると感じた萌え表現アドホックに叩くという戦術は、中立であった少なくないその作品ファンが根こそぎ相手陣営につきかねない危険方法だったように思える。

前置きが長くなったが、これらを踏まえた上で暇空氏は現在表自側の浮いた駒になりつつある。暇空氏が現在戦っている土俵表現の自由ではなく仁籐氏の本業であるColaboのアウトリーチ活動であり、表現規制に反対する立場の人でも仁籐氏の本業活動については肯定的な人も多い。暇空氏は生活保護ビジネス陰謀論会計杜撰さを武器に戦いを挑んだが、陰謀論返り討ちにされ、会計だけではColaboを潰すには足りない。また会計問題についても意図的不正大金をせしめていたというよりは単に杜撰だったという印象があり、仮に「東京都相談の上、今後は適切な会計処理を心がけます、それはそれとして暇空氏の誹謗中傷は許せません」となった場合にどちらに理があるのかは明らかである。また暇空氏自身だけであれば良いものの暇空氏は過激ファンネルを抱えており、彼らが誹謗中傷を行ってまとめて浮いた駒として負けてしまうことは世間への印象として非常にリスクが高い。これに関連して、暇空氏と同じく表自側のインフルエンサーである青識氏はColaboへの誹謗中傷をやめるよう注意喚起をしている。これはColabo憎しで本業に影響を与えた輩がまとめて敗北する事を危惧していると考えられ、青識氏の行いはあまり好きではないがネット上での喧嘩のやり方については流石にプロであると感心した。

Colaboの本業を叩きに行く暇空氏の戦いはほとんどギャンブルであり、今後の展開によっては大敗する可能性がある。また表現の自由の枠組みの中で戦っていれば有利であった表自にとって戦線を拡大するギャンブルを犯す意味は薄い。暇空氏はすでに暴走しており止めようがないが、良識ある表自としては一度暇空氏とその過激フォロワーに肩入れすることはせずに推移を見守るべきと考える。

自分意見としては規制基準は必ずしも規制派が示す物ではなく関係者合意によって双方で作り上げるものとの認識なので、規制派が皆が納得する基準を示せないからといって即座に主張が無効とはならないと考える。一方で規制派も表自に対して基準検討するためのテーブルに着けとの方向性を示せず、自身らの暗黙的な基準押し付けたのはパターナリズムとの批判は免れないのではないと考える。

[1] JR大阪駅性的広告」に見る日本炎上が続く真因 https://toyokeizai.net/articles/-/636895?display=b

2022-12-09

anond:20221209092853

住所も電話番号も公開せず、コロナ禍で街から人がいなくなってもできる家出少女救済()アウトリーチ活動ってのがこれ。

要はコタツに入ったままこんなコピペを重ねるだけで実績として行政に報告して公金チューチューするアリバイづくり。

2022-09-27

anond:20220927085856

実際の科学者が何やってるか知ってる?

自分就職活動のために書類を大量に作成して、自分科研費獲得のためにまた書類を大量に作成して、獲得した科研費は面倒な手続きを経てようやく使えるようになんの。

それを「暇がない」って言ってんの。

教育活動とかアウトリーチ活動とか社会貢献活動に駆り出される分には喜んでやる研究者が多いと思うよ。

2022-09-25

anond:20220925044929

ちょっと何言ってるかよくわからないが助けを必要としている人を福祉に繋げるアウトリーチ活動重要だなとだけ思いました

けが必要なのに能力的に手続きが出来なかったり、

精神疾患からくる被害妄想発達障害ありがちなこだわり・疑い深さで拒否ちゃうから

 

以前も金ないか病院行けないとかトンチキなこと言ってる増田に「無料低額診療」案内したら共産ガーとか騒いでたわ(例によって例のごとく消す)

https://anond.hatelabo.jp/20220811122949#

 

あとMS障がい者雇用の話(めっちゃ条件良い)

https://anond.hatelabo.jp/20190131021103#

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん