「空想」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 空想とは

2024-05-30

自己愛パーソナリティ障害の症状

誇大性

自己愛パーソナリティ障害患者自分能力過大評価し、自分の業績を誇張します(誇大性と呼ばれます)。自分他者より優れている、独特である、または特別であると考えています患者自分価値や業績について過大評価する際、しばしば他者価値や業績の過小評価も行います

  

特別であるという空想

患者は大きな業績という空想(圧倒的な知能または美しさについて賞賛されること、名声や影響力をもつこと、または素晴らしい恋愛経験すること)にとらわれています自分が、普通の人とではなく、自分と同様に特別で才能のある人とのみ関わるべきであると考えています患者はこのような並はずれた人々との付き合いを、自尊心を支え、高めるために利用します。

 

賞賛されたいという欲求

自己愛パーソナリティ障害患者は過剰なまでの賞賛を受けないと気がすまないため、その自尊心他者からよく思われることに依存しています。このため、患者自尊心は通常は非常に壊れやすものです。患者はしばしば他者自分のことをどのように考えているか注視しており、自分がどれだけうまくやっているか吟味しています

 

自己愛パーソナリティ障害患者は、他者による批判、また恥辱感や敗北感を味わう失敗に敏感であり、これらを気にしています。怒りや軽蔑をもって反応したり、荒々しく反撃したりすることがあります。または、自尊心を守るために、引きこもったり、表向きはその状況を受け入れたりすることもあります患者は失敗する可能性のある状況を避けることがあります

2024-05-29

anond:20240529044808

空想しか主張できないアワレな人が世の中にはおるんやで

2024-05-26

映像学科を描いた作品で一番面白いのってアオイホノオだよな

ズルじゃね?

海が走るエンドロールみたいに完全オリジナルで頑張ってる作品もあるのにアオイホノオが一番面白いとかズルすぎない?

たまたま同級生DAICONメンバーがいただけなのに、滅茶苦茶面白い作品なっちゃってるのおかしくない?

伝説アニメスタッフ達の若き日の奇行を当時の同級生目線でお届けってお前そりゃ面白くなるよ。

そもそも元の素材が面白すぎる上に、それを若気の至り再現と称して更に面白く描いたらそりゃ絶対面白いよ。

でも素材の力が強すぎるから

他の人達は頑張ってオリジナルキャラを作ってそれで勝負してるわけでしょ?

それをアオイホノオは平然とめっちゃ面白い奴らを「実はコイツ同級生なんで」と言って持ってくる。

ありか?

図画工作時間模型レゴブロックを素材として持ってきて「でも俺の作品にはこれが必要なんで」と言うのと同じぐらいギリギリだよ。

素材の力が強すぎる!

面白いよ?面白いマジで?でも何だろうな、もっとちゃん自分の力で頑張ってる人達差し置いて「映像学科を描いた作品ではアオイホノオが一番面白いよね」となってしまうのに俺は違和感があるよ!

空想の力は現実に勝てないってことかよ!

2024-05-25

「女だけの街」と言った時に怒る男性って、不安を抱えてない?

「結局、女性一夫多妻望んでるよね」

https://anond.hatelabo.jp/20240524180210

を読んで、タイトルのようなことを考えたよ。

女性って、親や兄弟からさえうっすら軽んじられていたり、社会でも「この話は女には難しいよね(笑」「女がいるとしたい話ができない」「チェンジ」みたいな軽差別排除にも残念ながら慣れがある。

しかも、不本意でも身体開けば求められるって感覚を持ってる人も少なく無いから、男だけの街で男性がのびのび過ごす空想をしてても気にならないと思うんだよね。

少なくとも「私たち看護保育介護あるいは性的資源なしにやっていけると思ってるの?!」とは言わない。

だけど男性はそうではなく、事実として「俺らが維持してるインフラなしに生活を維持できるわけがない、女はわかってない」というような声が上がってきていたんだけど、これって見放される不安からきてるんだろうなと思ったの。

存在意義を「社会必要不可欠である」「社会に貢献している」あたりで掴んでいるってことなのかなって。

しかも、男性って、最初の期待が高めな代わりに、いいところに落ち着くまでは引き算されてしまうし、その過程自分より上に残る人もたくさん見てきてるだろうし。

から別に好きでもない女の空想であろうと「お前いなくてもなんとかなるわ」って言われると傷つくんだろうな。

周りからの期待の高さ、それに至らない中での自己肯定を、セックス回復しているような事も聞くから、「女だけの街」を聞いたときアイデンティティ崩壊しかかる人がそれなりにいるんだろうなって。

別に女がどう言ったところで、必要不可欠な存在であるこことには変わりがないのに、インセンティブ賃金の量だけだったりして、ドーパミン的な報酬が薄すぎるせいだよね。

取り留めなくなってきたけど、一夫多妻増田読んでそんなことを考えたよ。

これ読んでもキレる人いるだろうけど、私はこれから少しだけ手心加えて対応しようと思ったよ。

anond:20240525012225

やっぱり最低だな

詳しいもなにも、あの論争で何度も何度もたたき棒にするな、現実からはなれた空想持ち出して騒ぐなと書き込んだのに、その度に茶化されたわ

そのとき茶化したのがひょっとしてあんたか

ワキガが治らなくて困ってるやつは「スソワキガ」を放置してる可能性が高い

先祖代々のワキガ(少なくとも祖父母と両親の6人がワキガである我が一族に伝わるワキガ大奥義を悩めるワキガに伝授しよう。

ひとつ、ワキ毛と陰毛は剃りきれ

ふたつ、ワキ毛と陰毛が生えていた場所ワキガの薬を塗れ

みっつ、体を洗ってから15時間が外出のタイムリミットだと思え

まず大前提として、毛を剃れ。

パースレックスワキガードも塗ってるのに全然臭うと悩んでいる奴ら、大体ワキ毛を剃ってない。

ワキ毛を剃らないとそもそも皮膚に薬を塗れてないので意味がない。

特に塩化アルミニウム系の汗腺を塞いで汗を止めるタイプのものは、汗腺に直接触れないと何の意味もない。

わずかなワキ毛でも薬を塗るのに多いに邪魔なので最低週1、肌が頑丈なら毎日剃る方が良い。剃ると肌が荒れるなら脱毛クリームという選択肢もあるのであった方を選ぼう。脱毛するのもいいぞ。

ワキガに産まれ人間人生は三択しかない。「ワキと陰毛まっさらにする」「手術を受ける」「臭いと陰口を叩かれながら暮らす」このどれかだ。一番無難なのは陰毛を除去すること。手術をしても臭いを取りきれてない場合は結局陰毛を除去して薬を塗って暮らす人生存在する。

次に気をつけたいのが「スソワキガ」、通称「スソガ」だ。

そもそも「スソワキガ」というものを知らないワキガいるかも知れない。スソワキガ股間ワキガだと知っていても、どこにアポクリン汗腺があるのかちゃんと分かってない人もいるだろう。

俺はちゃん場所を知らずに2年ぐらいずっと太ももにだけ薬を塗っていた(腕の付け根がワキなら脚の付け根はふとももから)。ある日それを見た父親に「お前、何も分からずにワキガ対策をしているのか?」と言われ、スソワキガの正しい場所と上の三原則を伝授されたわけだ。

スソワキガ場所陰毛が生えている場所だ。「Iライン、Oライン、Vライン」で画像検索をしてみてくれ。文章だけでイメージするよりもいくつも画像を見てちゃんと知るべきだ。

毛を剃ったら薬を塗るんだ。

手術をするという選択肢もあるが、手術はリスクがあるからやる時は医者ちゃん相談して、薬を塗って収まるなら薬で凌ぐことも考えて欲しい。

最近はやっているミラドライとビューホット技師能力や相性にもよるが、50万払って全く何のいみもなく終わることも多いのでオススメしない。

手術をするなら切る以外の選択肢はないと思ったほうがいい。

というわけで無難に済ませる手段として薬があるのだが、薬には3つの種類がある。

まず最も効果が高いのが汗そのものを出なくする塩化アルミニウム液だ。雑菌の栄養源や湿気の原因となる汗自体を防ぐのでかなり直接的に効果が出る。ただし肌へのダメージが強いので剃毛後の肌にすり込むと激痛が走ることも。

次に効果があるのがミョウバンだ。これは肌を酸性にすることで菌の繁殖を防ぐ効果と、汗腺の機能を押させる効果が期待できる。完全に汗を止めるわけではないから、汗が多いと少しずつ流れ出してしま欠点がある。

最後臭いのものを減らす消臭剤だ。ワキガの強烈な臭いの前では余りにも脆弱基本的には上の2つと併用するオマケだと思っていい。

ワキガの薬は国内外で多数出ているので色々試して体にあったものを使うのがいいだろう。臭いが消えているかどうかは一日着ていたシャツのワキ部分を嗅いで見れば大まかに分かるはずだ。全然効いてないとき全然凄い臭いがする。

そして効果の有無より重要なのが肌に合うかどうか。新しい薬を買うとき最初の量は少なめにしておこう。そもそも痛みが強すぎて使えない薬も多いからだ。

最後になるが、ワキガ人間は長時間の外出はしないほうがいい。出かける前にシャワーを浴びておくか、アルコールティッシュ程度でいいかワキガ部位を拭いて乾かしてから薬を塗るのも忘れるなよ。

ワキガグッズは「24時間ずっと効く!」なんて言ってるが、あんなのは効果が完全に消えるまでが24時間ということであって、数時間もすれば効果はすでに半減している。

程度にもよるが、強いワキガ人間は朝シャワーで脇を洗ってから薬塗っても終電時間には完全にワキガが臭っている。ちょっと残業をするだけでもすでにかなりヤバくなっていると思っていい。終電ギリまで飲み会とかは絶対に避けるべき。やるにしてもどこかで一度ワキを洗うタイミングを作ったほうがいいだろう。

軽く拭いて延命は出来ても体感15時間ぐらいでリミットが来る。自分体感なので実際には12時間ぐらいでもう駄目かも知れない。朝シャワー→定時退社を基本で生活設計するべきだろう。人生設計のものテレワーク中心で考えるべきかも知れぬ。

昔は日本中バキュームカーが走っていてそこらじゅうウンチ臭かったおかげでワキガも多少はごまかせたが、今の生活な町並みでワキガ臭は十二分に排除対象となる。ワキガに産まれ人間は正しい知識を身に着けなければ生き残れないぞ。

間違っても「切らないワキガ手術のミラドライたから一生ノーガードでもいいはずなんだが?」みたいな勘違いだけはするなよ。切らなきゃ治らず、切っても残るがワキガの基本だ。切らなくても薬と自己管理である程度解決できるし、切った所で自己管理を怠れば全然臭うのがワキガだ。

自己管理の話をしてしまったので、裏奥義である体臭の強くなる食生活を辞めろ」も話しておくか。

ワキガアポクリン汗腺から出る脂っこい汗が、よく分からんクソキモい雑菌の餌になりそいつらが意味不明な化学反応臭い物質を作り出すことでおきる現象だ。

虫歯菌砂糖から酸を作り出して歯を解かすのと似たようなことが起きていると思って欲しい。虫歯場合は甘いものを控えると菌のはた迷惑な生態を抑えることが出来るが、ワキガ場合も汗の脂成分を減らせば菌の繁殖臭いの発生を抑えられる。

ワキガ菌の餌になりやすいのがニンニクネギ動物性タンパク質・脂質だ。

腸内環境を整えるとワキガが減ると言われているが、正確には腸内環境を荒らすような食べ物ワキガの原因になる食べ物の一致率が高いということなんじゃないだろうか?(個人空想です)

ジャンクフードや肉の食べ過ぎは良くないと言われているが、何より危険なのがネギ科の食べ物だ。ネギニンニクは美味いので色んな食べ物に入っているので注意が必要だ。外食弁当ネギが入っていたら残せとまでは言わないが、調理する食材自分で選ぶとき冷凍食品を買うときなどは極力ネギ科を避けるようにしたほうがいい。自炊しない人でも成分表示を見てニンニクを避けるだけで摂取量はかなり減らせるはず。

実際、俺が連休中だし引きこもるから大丈夫と焼き葱を一晩に2本食べた時は次の日自分体臭で目が痛かったからな。マジでヤバイぜ。犬がネギ食うと死ぬのは自分の臭さに耐えられなくて死を選んでいる可能性さえあるなと思う臭さだった。

ワキガに生まれ落ちることは対策の出来ない不幸だけど、ワキガのもの対策のしようが無数にある病気だ。体質的に太りやす人間よりかは辛いかも知れないが(食生活的にワキガも高カロリー食は控える必要があるが、デブなだけならネギは食えるので)、糖尿病や癌に比べればまだマシだと思って頑張ろう。とりあえず、毛を剃れ。陰毛もだ。剃るべき陰毛場所ちゃんと調べるんだ。自信がないなら医者に聞くんだ。そして薬を塗れ。手術をしても完全には消えないので一生付き合っていこうな。

2024-05-21

anond:20240521142215

せっかく考えた空想ボタンが、

自分仕事所得10倍にするのではなく、

旦那所得税を10倍にするってのが、

底辺マインドって感じがする。

他人を下げる事ばかり考えてるから

ブラック化するんだろうな。

2024-05-16

anond:20240516112505

女が馬鹿すぎて現実的手続きとかなーんも理解せずに空想でモノを言うからどんだけ非現実的なことでも「やろうね!」「うん!」の口約束が成立するってだけだよな

まあ女の人生って難しいことは男が全部やってくれる前提でやってるから普段からなんも考える必要ないしな、さもありなん

2024-05-13

佐良直美とセツナトリップとむしばのこどもの誕生日を歌った人はボクひとりでしたごめんね(・ω・。)

いるかどうか分からない、多分いないだろけどね

僕の次に快活のJOYSOUNDルームに入った人

そして履歴を見た人

もしかして履歴を見て前に歌ってた人は複数人だったのかな?とか思わなかったですか

それがどっこい私、いやボクひとりなんですよ

backnumberとボカロを一緒に歌うなら

分かるけど、佐良直美を一緒に歌わなくない?

小田和正も歌ってるし

とも疑問に思ったかもしれません

しかし、ボクひとりなんだな

どうしてこうなったかを説明するとね

連想ゲームをしてたんですよ

例えば「信号機」と歌詞にある歌を仮に歌ったとします、すると「信号と言えばこの曲だな…よし次はこの曲を歌おう」となって全く関係の分からない曲が次に選択されるってわけよ

あとは飲み会カラオケに誘われた時のためとか

気分とか色々あってね

そんな調子で3時間歌っていると

履歴が毎回めちゃくちゃになってるんですよ

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

もう、自分もびっくり毎回しま

あとは空想委員会とかミドリカワ書房とか

マイナーなのが混ざっているのは完全に好みです

二回連続で入ってるのはキー上げるのを忘れてやり直した時です

ほんとごめんね、次に部屋に入った人

2024-05-11

童貞マインドセット

30年間童貞として歩んできて、ようやく得た気付きをここに記そうと思う。

童貞とは?

→ ①自己変容を極度に恐れる者(ネガティブ面)②無知が故の空想世界覇者ポジティブ面)

この2つの要素に大別できると考える。

童貞が恐れる変化とは何か?

価値観思考に関する変化

自己同一性喪失

 例:異文化に触れたり、世界標準的な考え方を学んだりすることで、

 旧来の日本的価値観・考え方が上書き、抹消されるのではないか?という恐れ。

<変化に対する望ましい受け取り方>

 → 既存価値観が無くなるのではなく、新しい情報と融合して進化する、

 あるいは、新たな価値観自身価値観を照らし合わせ、適切な取捨選択が行われる現象と捉える。

経験の不可逆性

 例:その行為を行うことで、行う前の自分に戻れなくなるのではないかという恐れ。

 自らの手で人を殺めてしまった、過ちを犯してしまった、女性を汚してしまった etc.

 「してしまった自分」の烙印が一生残り続ける

<変化に対する望ましい受け取り方>

 → 性行為は必ずしも男性側が(女性の何か神聖さを)搾取する行為意味する訳ではない、と捉える。

 (特に取り沙汰される)男性の性欲を悪とする風潮に流されない。


②未経験無知が生み出す無限想像/創造力 (ただし、百聞は一見しかず)

ポジティブクリエティティ

 例:目の前にニンジンが吊るされた状態ゆえに走り続けることができる

 体験経験したことがないからこそ「知りたい、理解したい」と想像を膨らませ、興味が持続する。

 経験による固定観念先入観を持たないニュートラル視点物事を考えることが出来る。

<注意すべき受け取り方>

 → 得てして美化されたイメージを抱きがち。

 膨らみすぎた期待と希望はたった一度の経験によって、いとも簡単に崩れ去ることを留めておく。

 過度な期待によって失望しないように「現実はこんなものであろう」と理想現実ギャップを埋める用意をいつでもしておく。

2024-05-06

anond:20240506182800

⛰️🦍「またへんなこと空想してマウンティングしようとしてるウッホ」

大奥』1日限定全巻無料vs「大河逆ハーレム漫画がなんで日本SF大賞なんて取れるんだよ」と思っていた俺

要点だけ

・ピッコマで24時間全巻無料だったので『大奥』を読んだ。

・前に読んだ時は「単なる男女逆転逆ハーレムだろ?」としか思わなくて2巻まで読んで投げた。

・7巻(の35話)から始まる赤面疱瘡vs医学vs異学排除の三つ巴は話の構造が立体的になっていて面白かった。

ジェンダーSFってそもそもSFって名前がついてるだけでSFじゃなくない?

イケメンにも歴史にも興味がない俺にこの作品評価する資格はなかった。

個人的好き嫌いで言うと7巻~12巻は好きだけど、それ以外は正直しんどいだけだった。

作品根底にある「将軍が女だったらヤバくないっすか?」みたいなのに全然共感できなかった。俺のジェンダー感だと「有能ならどっちもでいいだろ」なので。

・とりあえず人生宿題が1つ片付いた気がする。



経緯(飛ばしていい)

いつか「大奥」をちゃんと読もうと思っていたが、中々その機会がなかった。

いろんなランキングとかでの評価の高さに釣られて1・2巻まで読んだ時の感想は「江戸時代日本逆ハーレムしつつ、ついでにフェミニズム的なノリで男はクソだといいまくって気持ちよくなりたい連中の下世話な漫画」だった。

だがそれだけの漫画日本SF大賞を取れるのかという疑問があった。

単に男女の役割を逆転させただけのものジェンダーSFと言い張る界隈に対して、一言物申すためにも一度こちらが勉強しておきたいという暗い情熱もだ。

とんでも設定をぶちあげてフェチズムを描いた作品として家畜人ヤプーのような物を想像していたのだが、どうも他の人のレビューを見ているとエログロナンセンスアイディア勝負けで評価はされていないように感じた。

しかしたらジェンダーなだけでなく本当にSFで、5巻ぐらいか未来人が出てきて、10巻で超能力者、15巻で未来人、そして最終巻で神が登場したりするから日本SF大賞を取ったのでは……そんな突拍子もない空想も膨らんでいった。

いつか読もう。

そんな気持ちを抱えていた俺に機会がやってきた。


ピッコマで1日だけ全巻無料になるらしいと知ったのはGWが始まる少し前だ。

普通に買っても買って満足して読まないだろうことは分かっていたので、こういった期間限定で読める機会はちょうどいい。

今回の24時間無料に焦点を当てなければ下手すればもう二度と読む機会は来ないという感覚がビンビン来る。

とはいえ前に読んだ感じだと1巻につき1時間弱かかるわけで、1日で残りの17巻を読むのは厳しいだろう。

そこで俺はふとマンガParkを立ち上げた。

前に1・2巻を読んだときに使ったのがマンガParkだったからだ。

アプリを立ち上げて検索してみると、まだ「大奥」は引き上げられておらずFREEコインで読めるようだ。

2巻の途中までが完全無料、そして11巻までがFREEコイン

ここで少しだけフライングしてから24時間無料に挑むと丁度いい塩梅になりそうだ。

そして俺はGWが始まる少し前から毎日30分ほど(約4話分、約2/3巻)大奥を読み進めるという姑息フライングによって7巻までを事前に読み終えた。

残りは12巻。1時間に1巻読めば12時間で終わる計算だ。希望が見えてきた。


長く苦しい戦いだった。

12時間までいかずとも10時間大奥をひたすら読んでたと思う。

10時間ひたすら同じ漫画を読み続けた。

漫画喫茶でドラゴンボールうしおととらを一気読みしたことはあったが、その時も流石に10時間はかかってないし、一度読んだことがあるからおおよそ内容は頭に入っている。

初めて読む漫画を1日に10時間読む。

しか特に好きな漫画というわけではなく、前々から興味はあったけど感覚的に合わない漫画を「今ココでトドメを刺さなければもう一生読む機会がないかも知れない」という予感に急かされるままに読む。

キツかった。

幕府財政状況や百姓暮らしぶりと同じぐらいにキツかった。

フライングしてなかったらそもそも読み終わらなかった




感想

まず俺が一番言いたいのは「これはSFじゃなくない?」ってこと。

ジェンダーSFというジャンル自体は聞いたことがあるけど、そもそもそのジャンル自体SFという名前文化盗用してるだけじゃないってこと。

これがSFに含まれるなら光源氏でさえ「もしもこんなヤベーイケメンがいたらという思考実験なんだが」でSFなっちゃわない?

男が死ぬウィルスによって社会構造が何から何までまるっきり変わるならともかく、むしろこの作品が言いたいのは「男女が普通に逆転するだけではないでごわすか?男が特別なわけではないでごわしょ」なんでしょ?

病気部分がSFかといっても、単に男が死ぬ致死率の高い天然痘ってだけで、解決方法天然痘のものをそのまま持ってきただけだし。

俺の勝手な考えだけど、これはSFではないなー。


SFかどうかは置いといて作品としての評価をしようとしたんだけど、考えていく内に俺には出来ないってことが分かった。

だって俺、歴史とかイケメンとか興味ないもん。

イケメン坊主を脅して無理やり種馬にしてやるぜぐへへへ・・・とかやられても、「権力者は身勝手だな―」ぐらいにしか思えなくて。

徳川家が途中から女ばかりになっちゃうんですよ!凄いでしょ!とかやられても、「ゆーて直虎も謙信も女だったしなー」ぐらいで終わっちゃうわけで。

日本SF大賞取ってなかったら読んでなかったタイプの客というかね。

そんな人間にこの作品を正しく評価できるわけないでしょ。

辛いものきじゃない客が10辛頼んで「舌が痛すぎて味がしなかった。豚の餌未満 ☆1」ってレビューしててもそれは単なる検索汚染じゃん。

つーわけで評価棄権します。


評価はせんけど好き嫌いの話は少ししようかな。

公式が「医療編」と書いてる7巻ラスト~12巻は普通に面白かったな。

治療方法自体天然痘の焼き直しなんだけど、それが蘭学によってもたらされることで政治劇に絡まっていってるから一筋縄はいかなくなってる所に話しの膨らみを感じた。

トップが変わることで一度全部ひっくり返ったあと状況を逆転していくのとか作劇としてしっかり王道だったなと。

他の将軍様が女としての幸せを軸に物語を展開させがちだった中で、思想を持つものと持たぬもの戦い・当主としての成長っていう熱血軸で展開していく家斉のストーリーもこの作品の中では新鮮味があって面白かったな。

作中最大級ヴィランも出てくるし、いろいろな解決方法に納得感があるし、実際ここが作品ピークだった気がするんだよな俺の個人的好き嫌いを抜きにしても。

他にも黒木が~青沼が~マジで~カッコよくて~と飲み屋で延々アニメの話してる中年オタクみたいな感じでしばらく語れそうだけど、俺の話聞いてる暇があったら実際に読んでほしいし一度読んだ人ももう一度読んだほうが俺の話聞くよりもタイパがいいだろうからここらで切り上げるか。

大奥ちょっと読んだけどマジで無理だわつまんなかったわー。優男が尻掘られそうになる話とかどうでもいいわー」と思ってる人でも途中全部飛ばして35話から読むのはアリなんじゃねーかって気はする。

この部分はマンガParkでも読めるしな(7~11巻はフリーコインだけど12巻はボーナスコイン枠なのでコインを買うか動画広告再生して貯めてくれ)。


フライングも合わせて15時間近くかけて全部読んで結局「うーん医療編意外は全然合わなかったな―」となってしまたことについて後悔がないかと言えば、トントンなんだよね正直。

最終巻での感動のラストっぽいのもそこまでに積み上がった「ここまできたなら凄いの見せてくれ―!」ってハードルが上がりすぎてだいぶ肩透かしだったし。

失礼な言い方になるかもだが、「ありのままの姿見せるのよ的な?それって要はアナ雪やろ?こんだけ引っ張って最後にやるのがこの程度なの?」って感じだったのよね俺的には。(この程度の自由さえも奪われてしまうお貴族社会の悲しみこそがこの手の作品におけるトロの部分なんやろなあというのは分からなくはないんだけど、もっとこうなんか19巻読んだかいがあったぜマジスゲーみたいなのを期待しててですよ。)

黒歴史最後を紐解いていく展開として公武合体にかこつけて凄い所に踏み込んでた感じはするんだけど、最後大人しい着地になってしまったなと。


そもそも俺の中で「将軍が女とかありえん!帝が女とかありえん!」みたいなのが全然ないんだよね。

だってそういう仕事してる人に求められるのって機能を果たせるかであって、それって個人資質依存してるんだから性別なんてどうでもいいじゃん?

男でも無能なら勘弁して欲しいし、女でも有能ならぜひやって欲しいわけで。

別に俺が将軍エッチしたりオカズにしたりするわけでもないんだから、その人達性別とか本当にどうでもいいんだよね。

まあこの辺は産まれてきた時代によるのかも。

ゆーて大奥の連載が始まった頃既に40を超えてたような人、つまりバリバリ昭和生まれからしたら「将軍が女とか絶対嘘でしょ」って感じなのかもだけどね。

俺がジェンダーSFSFだと認識できないのはそういう所も関係してるのかも。

うんまあ、総合的には無理してでも全部読んで良かったかな。

宿題を1つ片付けられた感じはするので。

しばらくはこういう「合わなそうだけど読んでおかないといけない気がする」でコンテンツを接取するのは休もう。

めっちゃ消耗したよー。

2024-05-01

苦手なタイプ

2024-04-30

anond:20240430221532

ニキビ隠してる

1人で空想してニヤついてるのを誤魔化してる

2024-04-25

anond:20240415040512

個人的にはVで音楽と言えば二大事務所よりも神椿なんでな。

花譜(かふ/KAF)

中学生デビューしたのがもう20歳。年月の流れを感じる。

カンザキイオリが不可解参(想)を最後に外れたり、オリジン寄りの存在として廻花がお出しされてそっちではシンガーソングライターの道を歩み始めていたりするが、それはそれとして花譜の道は続く。

 作詞作曲廻花の曲。サビの歌詞特に良いんだ。

音楽同位体の可不はKAFUでスペルが違う。また、花譜と可不で身長差が生じていることをライブなどで確認できる。

理芽(りめ/RIM

神椿の陽キャギャルグミが好き。

  • 理芽 - 法螺話 (with Guiano)
  • 理芽 - 狂えない

音楽同位体の裏命はRIMEでスペルが違う。

世界情緒(いせかいじょうちょ)

歌ヨシ、絵ヨシ、創作への熱意は誰にも負けない神椿きっての奇人。一応バーチャルダークシンガー

エイプリルフールを自らの願望を実現するために何をやっても良い日だと思っている節がある。

 この曲は救いなんだ……

音楽同位体星界(せかい)。

春猿火(はるさるひ)

割と春猿であることに迷いつつも、ついに一体化を果たしてくれたラップもいけるシンガー

睡眠時間以外は常識人なのだけど、とりあえず夜寝て朝起きてくんないかなとかは思ってる。収録・ライブの度に生活リズムが崩れてそうなので。

音楽同位体は羽累(はる)。

幸祜(ここ/KOKO)

バーチャルロックシンガードラマーでもある。

SINKA LIVEMCで五人の中で一番重い過去吐露した後にゲンフウケイがお披露目された流れを忘れることはない。

音楽同位体は狐子(COKO)でスペルが違うほか、唯一狐耳付き・オプション装備付きなど幸祜とのデザイン面での差異同位体にしては大きめ。

CIEL

デビュー当初はVALIS同様の方針で行く感じだったけど、今はバーチャル専門になったのかな?

名前のとおり、空が似合う歌声シンガー。ただ、その空は必ずしも晴れ模様のみを示しているわけではない。

VALIS

バーチャルオリジンの姿を行き来するダンサーユニット

Albemuth

存流と明透の対照性と、歌劇的な皓とクラブサウンド寄りな黑の対照的な曲群という二重の対照性によって独特の世界観を表現していたユニット

世界観をかなり重視したタイプアーティストユニットで、そうであるが故に世界観の演出完璧に行う事が可能バーチャルライブを本当に見たかった。

 この曲でAlbemuth 1st ONE-MANを締められたことが最高だったんだって、いつか振り返られる時が来ると良いなと思っている別れの曲。

 黑曲で1曲絞るならこの曲かなと思ってる曲。

存流(ある/ARU)

幅広い歌声表現力を秘めていた素晴らしいシンガーだった。

存流名義で作詞作曲した曲も聞きたかったよ。

明透(あす/ASU)

話し始めると止まらないマシンガントークに、そのトークを支えるだけの感情言語化が上手いなと思っているシンガー

作詞参加のオリジナル曲をまた聴きたいと思ってる。



他にもVってわけじゃないけどDUSTCELLとか雨宿りとかAwairoとかGuianoくんに詩道くんに梓川くんに跳亜くんにEmpty Old City獅子志司さんに……色々いるよ!

anond:20240425131546

馬鹿すぎて、自分が何言ったかも覚えてなくて

途中から自分想像上の"ジャップオス"が

イケメンだけどコミュ障」とかいう謎の存在になってるのに気づかないんだろうなw

誰だよそいつはw 少女漫画しか見た事ないw

まあ、お前の空想存在から漫画基準なのはしょうがいか

2024-04-24

実体験とネットの見聞から作り上げられた空想実在人物想像しては不快になり、攻撃し、想像し、不快になり、攻撃し、想像し、不快になり、

おはよう

おはます

ねむくてねむくてたまらないニャア

おふとんでゴロゴロ

ふみふみ

やす

微睡みの中

獲物を待ち伏せするワニのようにじっとしたまま

左官ロボットの夢をみて

みんなが幸せになれる世の中を空想したいニャア

2024-04-21

他人活躍しているのを見るだけで辛い

子供の頃野球選手になりたかった夢を未だに引きずり続けている工場勤務のおっさん」 

子供の頃アイドルになりたかった夢を未だに引きずり続けているコールセンターのおばちゃん

そういう生き物がいるらしいって昔聞いてたけど、自分がそういうたぐいの連中の仲間入りする所は想像してなかった。

頭の中じゃ今でも色んな夢を追いかけて空想してしまう。

脳内ノーベル賞の6分野だったら全部取ったことあるぜ。

自分が本当に何者になりたかったのか思い出せないまま今も生きている。

仕事を通して突然世界ヒーローになってしまえる可能性は一切感じない。

勤続年数が自分の1/3に満たない新入りにも抜かれるぐらいには才能がないから。

頭数合わせの冴えないオッサンとして、最低限の仕事をしながら歯車として仕事を回す。

それで手一杯だから休日はただダラダラと妄想をしながら昼寝したり、ネトフリ見ながらネットサーフィン

何者かになれてしまった人間を見るのが辛い。

自分と同い年ぐらいの成功者を見かけると自分人生と何が違ったのか考えてしまう。

自分より若くして成功してる連中はもう理解不能生物だ。

だけど本当に才能の世界で生きているフリークス達の存在に対しては、なんかもうあきらめが付くんだよな。。

プロ棋士スポーツ選手みたいな異次元存在自分を比べても無意味だ。

乙一デビュー作が16歳で書かれたなんて聞かされても相手は化け物だからどうでもいいと割り切れる。

一番質が悪いのは、仕事の中でそれなりに成功を収めてる感じの人達だ。

なになにのシステム開発に貢献したとか。

どこそこの事業重要役割を担ったとか。

そういう名刺代わりになるような経歴を手に入れた普通労働者を見かけると自分と比べてしまう。

俺はきっとそういう風にはなれないだろうし、なってしまうとプレッシャーで押しつぶされそうだから避けて生きてきた節さえある。

だけど、そういうなにかになりたい気持ちはあるんだよな。

この世界に生きた証が欲しいとかそういう言葉表現されるような感覚だ。

俺の場合はこの世界で生きる資格自分にあると胸を張って生きていける何かが欲しいって感じだけど。

この感覚そもそも毒されているんだってことは自分で気づいている。

結果を出さなきゃ胸を張って生きられないなら、生まれつき障害がある人や病気でずっと入院してる人はどうなるんだって話だ。

シルバーさんとして労働もしてない年金食いのジジババは社会お荷物からトット死ねなんて言って回る気はないんだ。

そのはずなのに、自分がこの世界で生きるためには何か結果を出す必要があるんだって緊張感にいつも包まれている。

結局、実際に言葉や行動に出してないだけで、心の何処かで生産性の低い人間社会のためにさっさと死ねと思っているんだろうな。

俺が向き合うべきは結果を出せない自分人生のほうじゃなくて、結果を出さなければ生きる権利がないっていう基本的人権ガン無視価値観に毒された自分世界観なんだと思う。

今の状態で下手に結果を出してしまったら、まだ結果の出てない人達死ね死ねと唾を吐きかけていく化け物に変わってしまいかねない。

どうしたらいいのかわからないんだ。

ぶっちゃけ社会がそういった価値観で染まっているから、俺もそれに染まっているだけな気はするんだよな。

少なくともリーマン・ショックの直後の世界では、本当に世界はそんな色で染まっていて、その中で切り捨てを恐れた老人たちが全部の責任若者押し付けようと世論誘導したことで毒が濃縮されて凄いことになっていたわけだ。

社会に余裕があれば全ては解決する。

でも俺は才能がないか社会に余裕を生み出せない。

自分が今やっている仕事社会に余裕を生み出すために役に立っているという実感が持てれば……いや、その場合社会に余裕を生み出すのに貢献していない他の人間死ねと言って回るようになるだけだな……。

やはり、精神の形そのもの矯正するしかないな。

GPTにでもカウンセリングしてもらおうかな。

anond:20240421160255

オタクとはどういうものか詳しくは知ろうともしない層への物見遊山的興味を刺激するためとしてオタク特集を組んだメディアメディアで、オタクを厳密に知ってから特集しようなんて気概さらさらなかったはずだが、

からこそ、何も知識裏付けなく印象論でオタクとはどういうものかを考えた場合経験から導き出されるのは「アニメ漫画ラノベみたいなのを介して空想にふけってるやつじゃね?」ってイメージになるはず。

そこにラノベじゃなくてゲームが入ってくるのは自然な流れじゃないんだよな。せめてアニメ漫画ラノベゲームの四大にしないのにはなんらかの理由必要

2024-04-19

(僕の考えた最強の)タイパのいいゲームランキング

1位 マネーゲーム(の勝利者

 10秒クリック年収2年分チャージ。これが完璧成功すればもう二度と労働に縛られない人生が待っている。手に入れた時間で好きなように人生を生きよう!「俺は実はいつでも辞められるが?」を精神の支えにして普通に働いてもいいし、趣味仕事にするべく創作活動にのめり込んでもいい。不安から解放され、自由を手にしよう!(ただし勝利者に限る。) 「タイパ」の究極系は「注いだ時間以上の時間を得ること」であることに異論があるものがいるだろうか?(いや、いる。なぜならここは天邪鬼の集まりから)。

2位 クッキークリッカー(ただし、開始10時間以内にやめること)

 成長型ゲームの根源、本懐、トロ、ミソ、核、爆を超高速で味わえる。数字インフレさせるだけのゲームのガワを剥がした内側にあるもの、その楽しみ、成長曲線、苦行、カタルシス、味変、ルールチェンジャー、あらゆる要素を駆け抜けていける。そして訪れる静寂の如き、飽き。引き際の悟りと深みへの誘いが波のように交互に打ち寄せる。沼に飛び込みたい気持ちをグッと堪えてデータを削除したとき、きっと君は「何百日とプレイしてしまったソーシャルゲームを手放した直後」のような開放感を味わうだろう。そうだ!盆栽の最大の楽しみはそれを捨てた直後に訪れる!いくつものクローンがあるが、本質本家が極めているので本家以外を遊ぶ意味はない。人生をドブに捨てたいなら別

3位 話題体験版βテスト含む)

 この世界で一番楽しいのは可能性を空想することだ。ミロのヴィーナスサモトラケのニケ、そしてモナリザの謎。現実世界において完全でないものこそが脳内において真に完全へと近づける。βテスト体験版で「このバグ強すぎるー!!」と暴れまわったり、他ゲーの経験を活かして初心者を狩ったり、ないしはそういうスマーフ野郎チート野郎を囲んで叩く自警団を気取ったり、βの自由世界しかないモラトリアムな楽しみが確かに存在する。そしてなにより無料から人口密度が高く、ネットで皆でワイワイするのも楽しい。「これって製品版ではさ~~~」「いやいやこれは~~~」で無限に語れるぜ!未完成!それは可能性!十で神童、十五で才子、二十過ぎればセンター試験の点数をいつまでも自慢げにSNSに書いてるちょっと可愛そうな人と古事記にも書いてある。

4位 タイピングゲーム

 きっと きみたち は もう わすれれて いるだろう。 人差し指だけで 必死な顔をして 一文字ずつ丁寧に キーを叩いていたあの頃を。 タイピングゲームがなければ僕たちは今でも そんな状態毎日インターネットをやっていたかも知れないんだ。 そしたらブクマで100文字つのだって 余りにも大変で全く楽しめなかったんじゃないだろうか? コンピューターを使った仕事につくことなんて想像もできないぐらい ただキータイプするだけのことがしんどいまま人生を生きていたんじゃないか? マジでちゃん感謝したほうがいい。タイピングゲームでひたすらキーを叩きまくった時間は決して無駄じゃなかったと俺は信じているぞ。

5位 ZWIFT・リングフィットアドベンチャーWii FIT(同率)

 2画面にして映画Youtubeを見ながらやれば、運動しつつ動画を見ているので実質時間消費0で運動が出来る。あまりにも圧倒的パフォーマンス。圧倒的すぎて蛇足にならない言葉が思いつかないほどだ。

8位 前から興味のあったゲーム

 やってしまえ。どんなゲームなのか気にしてる時間無駄。やってみれば分かる。体験版でいい。とにかくやれ。脳のリソース管理的にも。

9位 A Short Hike

 一作だけならガチってもいいっぽい空気があるので一作だけガチらせてくれ。このゲームは本当にタイパがいいんだ。名前の通りちょっと短いハイキングゲームの中でするだけ。でもそこにはゲームというものの楽しみが詰まっている。箱庭の中で圧縮された個性豊かな人々の営みがあり、世界には相互作用が働いて、それぞれの人物物語がある。小さな冒険を通して少しずつ成長する主人公。少しずつ操作熟達するプレイヤー。軽やかで気持ちのよい成長曲線。少年時代を思い出させるスピードで次々に広がっていく世界。刺激される想像力が解法を閃かせ、世界の謎が次々と解き明かされる。挑戦する楽しみ、成長する喜び、小さな友情、時には挫折、そして再挑戦。人生という苦行の中から光り輝くものだけを集め直した生きる喜びの宝石箱。たった2時間程度でたどり着けるエンディングなのに、確かな満足感と高揚感を感じるのは、冒険に求めていたものがこの温かな箱庭の中に詰まっていたから。

10位 人生

 生きていれば色々と出来る。何でもは出来ないけど何かは出来る。死んでしまうと何にも出来ない。死後0秒から人間はもう何もできなくなる。生きてさえいれば、空想を広げるぐらいのことは出来る。人生のあらゆる場面が時間消費型のコンテンツなわけだからして、とにかく生きていなければ何も始まらない。一見すれば生きることのタイパがどんなに低くても、死のタイパは0なので相対的には圧倒的に生きることが勝るのだ。生きろ。まずはそこから全てが始まる。


「じゃあ誰か書こうぜ」といいつつ誰も書かないので俺が書く。ブクマ乞食と呼ばれたっていい!使命感に燃えいるから!

タイパが悪いので別にやらなくていいゲームランキング

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん