はてなキーワード: antecとは
PC最大の強み。
規格がほぼ統一されているので、中のパーツを簡単に交換ができる所にある。
しかも、かなり長いこと、ATXやMATXのままで、規格が変わるという話もない(BTXに変わるという話もあったが、いつのか消えてしまった)ので、Define Cみたいな丈夫なケースを選べばものすごく長く使える。
Define Cが嫌なら、1万円以上出せば、ビビり音もしなくて、組み立て作業がしやすいケースが、AntecやZALMANなどいくつかあったりするし、最新の流行に乗らなくていいなら、ヤフオクとかで少し安く買える。
Permalink | 記事への反応(0) | 15:52
ツイートシェア
ハイエンドグラボ行くなら、DefineR5とかDefine 7など奥行きのあるケースに行ったほうがいいというのはあるんだよな
しかも、そのクラスだと120fps出したくなって、cpuもハイエンドな物を積むはめになり、音の問題もでてくる
静音化するとなると、必然的にcpuクーラーが大型化するので、横幅もある程度いる
Antec買おうとしたら、物によってはdeepcool ag620が入らないとかあるにはあるし…
そこから簡易水冷や本格水冷に手を出すとなると…
Permalink | 記事への反応(0) | 18:51
Define CはいいPCケースだけど、それ以外で一部の古すぎるPCケースだと昨今のハイエンドグラボ(RTX 4090の寸法目安:329.4 x 137.5 x 71.5 mm)が入らなかったりするから注意。
たとえばSOLO (ANTEC)は2007年発売当時は評価の高い静音ミドルタワーPCケースだったけども、流石に近年のグラボの超大型化にはついていけてない。
PCケースを中古で見繕うなら発売年を見て、昨今出回ってるグラボの発売年と見比べるのもいいかもしれない。
Permalink | 記事への反応(1) | 15:00
マジで電通が70年代に作成した戦略10訓のまんま。
②もっと捨てさせろ
③無駄遣いさせろ
⑧流行遅れにさせろ
⑩混乱を作り出せ
に該当しそう。
白いケースばっか店頭のお披露目スポットにディスプレイされてる。白ケース買わされるじゃん、当然グラボだのも白と合わせないといけないじゃん、ついでケーブルとかも白くしないといけないじゃん。
白が普及したら次は銀色とかに仕掛けてくるのか?
Antecの黒ケースとかは窒息死したし、電源は最近裏に積むデュアルチャンバー?だか2019年くらいからジワジワと存在感でてきてるんだよね。お仏壇みたいに末永く使いたいだけなのに。
Permalink | 記事への反応(1) | 16:55
いまちょうど
「Antecの電源ユニットってSeasonicのOEM品だって聞いたけど今でもそうなのかな?」
と思って「Antec [製品名] Seasonic」で検索したら
Seasonicだけ消されて普通にショップの購入ページが並んだわ
Permalink | 記事への反応(0) | 18:12
ANTEC EarthWatts EA-650 Green
今年になってから、2chを見ても、価格comの掲示板を見ても、Amazonのレビューを見ても、海外のサイトを見ても、発煙・発火であわや火事の報告がある。
画像の報告もいくつもありどうやら事実らしく、消費者庁が調査もしているらしい。
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/130508kouhyou_1.pdf
こわすぎだろこれ。なんでもっと話題になってないの。人が死なないとダメなのか?
昔は電源はAntecと言われて高級品扱いだったものだが…。
Permalink | 記事への反応(3) | 18:48