2024-06-19

現代コロンブスが増えている件について。

Mrs.GreenAppleの「コロンブス」が燃えてる件なんだが、僕にはどうも面白おかしくてしょうがない。

端的にいうのであれば、

新大陸である「ミセスグリーンアップルというバンドコロンブスという曲」を発見した何ら利害者ではないコロンブスさん「野次馬」が大量発生しているっていうこと。

この曲とMVに関してはいろんなところを巻き込みながら議論が発展してる。誰かの作為だ、それとも彼らが無知だったのか、などの考察も続いている。

ぶっちゃけ僕はそのこと自体にあまり興味はない。

どっちかというとこの件で騒いでいる人たちそのものの方が不快だ。

コロンブス新大陸発見、ないしは侵略歴史というもの歴史上にあるれっきとした事実。そして近年アングロアメリカではこれが侵略であったと捉える向きが大きくなっている。それも事実だ。

だけど、ミセスグリーンアップルがその絶妙ラインに触れたことに関して、我々日本人が騒ぎ続けるのは何かおかしいと思う。

アメリカバービーオッペンハイマー悪ノリしちゃったことがあったと思う。だけど、日本中で(少なくともネット上で)広義の声が広がるまで、きちんとした謝罪もなされなかったし、アメリカ人も楽しんでいる人たちの方が多かったのだ。

その一方、ミセスグリーンアップルは指摘を受けて速やかに動画を取り下げ、謝罪まで即時に行なってる。

これを今以上に掘り続けるのは、すなわち僕らは正義を振りかざして相手を叩いてるだけのコロンブスだ。

彼らはまだ若いし、学ぶことだっていっぱいある。

問題根本を解明しろといえど、チェック体制ガバナンスの面で簡単対処しうると思うし、深掘りしたって、失念していた、ということに勝るものはない。

から、この現在の寄って集る姿にコロンブスを感じざるを得ないのだ。

  • あれはコカコーラが絡んでるので 日本企業が関わってるわけでもなければ日本での興行も最初から期待されてないバービーとオッペンハイマーとは前提が違う

  • 溺れた犬を棒で叩くのはジャップの得意分野だろうが

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん