こういう話はありふれているし、診断をもらえなかった人は当事者達から”セカンドオピニオン”を勧められるのが普通。だから精神科の多重予約問題が起きてる。
ここ7、8年ほど、診察室に時折こう訴える人たちがやって来るようになった。多くは女性だ。
「私、発達障害なんじゃないでしょうか。たぶん注意欠陥障害(ADD)か注意欠如・多動性障害(ADHD)だと思います。あ、コミュニケーションも苦手だから、アスペルガー症候群の可能性もあるかもしれません」
略
では、その「片づけられない」というのがどの程度なのかと尋ねても、「もう春なのにまだ冬物のコートが出しっぱなし」「家族で食事をした食器を翌日まで洗わない」など、さほど深刻ではないことがわかる。
「書類をすぐに提出できずに溜まってしまう」といった仕事上の支障について語る人もいるが、それでも会社勤めを続けていたり、中には役職に就いていたりするところを見ると、「どちらかといえば苦手」という程度なのではないか。
「私は発達障害についての専門的知識は乏しいので、絶対に正しい診断とは言えませんが」と断ったうえで、「あなたには何らかの発達上の問題があるとは思えません」と告げると、これまで経験した限りではすべての女性は失望の表情を見せたのだ。
「えっ、そうなんですか。私、ADDじゃないんですか。アスペルガーでもない? そうか……」
最初はその失望の意味がよくわからなかった。「障害の可能性は低い」と言われて、なぜがっかりするのだろうと不思議に思っていた。
しかし、何人かに話を聴くうちに、「なるほど」とそのわけがわかった。やや厳しい言い方をすれば、彼女たちは自分が思うどおりに整理整頓や書類の提出ができないのは、「自分のやる気や性格のせいではなくて、障害のせい」と思いたがっているようなのだ
略
この薬は現在、「おとなのADHD」に対しての有効性も認められており、いま多くのおとなが「私が仕事を仕上げられないのはADHDだからではないでしょうか? よいクスリがあると聞きました」と診察室を訪れるようになった。
また、テレビなどのメディアも最近、こぞって「発達障害を理解しよう」といった趣旨の番組を放映したり専用サイトを作ったりしている。
これらはもちろん、薬の売り上げのためではなく啓発の目的のキャンペーンであるが、実際には「私もそうかも」と見る人の「疾患掘り起こし」につながり、結果的にはその人たちが受診し、医師が診断し、さらには薬の処方を、となるケースも少なくないはずだ
そもそも何の根拠もない疑似科学なので信じている奴は例外なく馬鹿にされるべきだよ。 まあ女性は異常なまでに「自分を分類してほしい」という凄まじい欲望を抱えているので今後も...
自分語りしたい欲求を持ってるが何者でもないので 自分を分類してほしいという欲求が起こる こういうのに弱い人はHSP、ADHD/ASD、LGBTQ、西洋占星術タイプ、東洋占星術タイプ、エニアグ...
ADHDとASDは精神疾患じゃん 分類されたい "だけ" の人は分類されないで、ちゃんと弾かれる仕組みになってるよ 種類が違うものをぜんぶごっちゃにするの頭悪いからやめて
精神科行く前にネットでチェックテストして なりたい診断名決めてそれが出るまでガチャ引くのが普通でしょ 分類されたい人向けの商品だよ
それが普通だなんて聞いたことがない
こういう話はありふれているし、診断をもらえなかった人は当事者達から”セカンドオピニオン”を勧められるのが普通。だから精神科の多重予約問題が起きてる。 ここ7、8年ほど、診...
科学要素ゼロなのに疑似科学言いたがる奴なんなん
心理学は科学に分類されるので普通に科学要素あるのでは
パーソナルカラーと骨格診断が心理学であると?
適当に検索すると「色彩心理学」を自称するサイトがいっぱい出てくるけど
骨格診断は?
骨格が科学と関係ないと考えるほうが不自然だと思うが…
骨格診断はなんていう心理学なの?
骨格診断が心理学とは言ってないぞ 骨相学みたいな疑似科学っぽいが
ユングさえ知らないバカは黙ってろって。