2022-12-13

ネットってもうずっと今の感じで残っていくのだろうか

  1. コンテンツに紐づいたものコミュニティに属する若い人が入ってこず加齢していくので、2ch的な物も、世代が変われば変わると思っていたが、なぜか再生産されてしまっている。
  2. 基本的に叩くことしかしない。
  3. 第三者意見が役に立つ場合もあるが、往々にして無関係から無責任
  4. 人を育成することはない。ネットで調べるのも事前知識を十分に持っている場合のみ。
  5. アクセス数主義で、弊害が出ている。
  6. 一定以上、難しい話はアクセス数が稼げず、検索にもひっかからなくなる。
  7. アウトプットの間隔が重要視され、品質が悪くなっている。
  8. 元の報道ニュースと同じことしか内容がないものに対してお金が流れている。
  9. グレーゾーンを狙うのが後を絶たない。
  10. 個人情報発信ができるというが、晒し転売思い込みによる誤解・デマなど、メリットより弊害の方が大きいのではないか免許性でいいのでは)
  11. テレビ以上に自浄作用がない
  12. 過激な・グレーなYouTuberネット有名人お金が流れが可視化され、真面目にやっている人が給料が低いなど馬鹿らしくなる。
  13. 仕組み化しろとよく言うが、ネットに載ってる話は仕組み化されないし、同じ話をずっとしている。


本当に日本にとってプラスなのだろうか。

例えば詳しく調べたり、論点を整理したり、体系立てたりするのは、長期的には必要なことだがされないか、他の物に埋もれる。

少なくとも日本経済を上向きにするだけの力はなかった(政府が何もしなくてもネットで出てくる新しい物で経済全体のパイは増えなかった)

ネット出始めならともかく、もうそれなりに時間が経っている。

  • 「仕組み化しろ」ってのはよく言われるけど、それをする人が本当にいないしやったらやったで全然使い物にならないよね

  • arXiv読んでGitHubでOSSダウンロードして遊ぶとかそういう高尚なことできない人にはそう見えるかもね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん