2021-05-20

暮らしの中のささやかな疑問。

  • 買い物に行く途中に通る農道の、ある地点によくトンビがトコトコ歩いている。いつもその場所だし、数年前からしょっちゅうそこにいるのだ。近くに木とか生えてない、だだっ広い田んぼに挟まれたほっそい道のそのポイント。どう見てもそこはソイツの巣ではない。餌を捕ってる様子もない。ソイツはそこから飛び立ち、上空をひたすらぐるぐる旋回する。たまにカラス集団に混ざってトコトコ歩いているが、カラスのあとに続いて飛ぶと、必ずといっていいほど上空でカラス集団に虐められて逃げ惑うことになる。それなのにトンビはめげずにいつも同じ場所をトコトコ歩き、その上空を旋回する。縄張りなのかもしれないが、他に競合するトンビもいないのに、何でカラスに虐められてまでそんな所に拘り続けるのか謎。
  • 用水路の周りが見晴らしよくなったお陰で、用水路存在に気づかず草叢に踏み込んで水の中に落ちるという危険はなくなるだろうと思った。ところが、見晴らしよくなって以来、しばしば登校途中の小学生男子用水路に転落するようになったのだ。たまたま近くで旗振り当番をしていた私が、水路に落ちた小学生男子を救出したことがあったが、どうしてあんな所に落ちたのか聞いたところ、小学生男子は「川覗いてたら、なんか落ちた」と答えた。覗いてただけで落ちるものだろうか?
  • 作家になろう!

  • 4番目と5番目は答えられる ・刈草ロール事業 米俵ならぬ草俵みたいなもんで、配ってる=集めてる ところがあるので、その用水路はその対象なんだろう。 https://www.kkr.mlit.go.jp/kizujyo...

    • リンク先読んだ。そういうサービスがあるのかぁ。知らなかったー。教えてくれてありがとう。 しかし私が目撃した草のロールは軽トラの荷台に一個乗せるだけでいっぱいいっぱいにな...

  • >覗いてただけで落ちるものだろうか? ランドセル重いもんなぁ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん