2021-01-18

無職転生』はなろう系の元祖ではない

無職転生』のアニメが好評である

このアニメのために新しい制作会社まで立ち上げたという気合の入りようで

その美麗な作画と丁寧な翻案には原作ファンからも称賛が集まっている。

その評価とともに、

無職転生こそなろう系の元祖である

無職転生異世界転生のテンプレを作った」

といった言説が広まりつつある。

これは本当なのだろうか?

結論から言えば誤りである

無職転生』が「なろう」に投稿されたのは2012年11月だが、

これは『魔法科高校の劣等生』や『ログ・ホライズン』が書籍化されて人気を博し、

ヒーロー文庫が創刊されて「なろう」から刊行ブームが始まったあとのこと。

「なろう」というウェブサイトが飛躍的な拡大を迎えていた頃であり、

いわば「黎明期の終わり」あるいは「成熟期の始まり」というタイミングだった。

そして、その頃には既に多くの「なろうテンプレ」が出揃っていたのである

投稿タイトル
2010年4月13日ログ・ホライズン
2010年10月16日Knight's & Magic
2011年4月12日異世界迷宮奴隷ハーレム
2012年3月30日オーバーロードArcadia版は2010年5月9日投稿
2012年4月20日Re:ゼロから始める異世界生活
2012年10月18日異世界居酒屋「のぶ」
2012年10月29日盾の勇者の成り上がり
2012年11月22日無職転生

モンスターものの『オーバーロード』、

グルメものの『異世界居酒屋のぶ』、

パーティ追放ものの原型である『盾の勇者』、

さらに『無職転生投稿わずか一ヶ月後には、

テンプレを徹底的にパロった『このすば』が投稿されている。

既に「なろうテンプレ」が認知され、

そこから様々なアイディアが生まれていた時期だということが分かるはずだ。

異世界で生まれ変わって幼少期からスタートする」という展開に限っても『Knight's & Magic』が先行するし、

無職転生』作者自身が『奴隷ハーレム』『ヒール最高』『魔生』といった当時の「転生ものからの影響を公言している。

(もちろん、そうした転生テンプレは「なろう」が源流でもなく、さら二次創作SSへと遡れる)

自分の好きな作品を「斬新だ」「原点だ」と思いたい気持ちは分かるが、

事実に反することを言いふらせば要らぬ反感を買ってしまうだろう。

無職転生』は「テンプレを作り出した」からではなく、

テンプレをもとに完成度の高い物語を作り出した」から素晴らしいのである

  • フィルム時代のライツのライカみたいだな

  • つまり、正統派ってことやね。

  • えーこれは元祖じゃないって否定だけで お前なりのこれが元祖って示さないの無能過ぎない? ※付でこういう見方ならこれが元祖でもいいけど単にこれは元祖じゃない(キリッ ってだ...

  • アニメ化に8年かかるのって大変だな>なろうチャレンジする若い人も 今や完全にレッドオーシャンだけどブルーのときにやってた勢もレッドだったという話

  • それらは明らかにファッション無職じゃん 今回の主人公は本物の純正ニート

    • 無職転生のコミック版では、ニート部分の描写はめっちゃ不評で、アニメでは無職部分を描かなかったが故に好評なんだが。

  • アニメおもしろいよねー

  • そんなのどうでもよくない?

  • 世間の認識を間違えてると声高にドヤるのはオタクのテンプレですか?w

  • ほえ~、ナイツマってなろうの転生ものとしては古い方なのね

  • これって元祖ではないっていうより、なろうになろう系元祖はいないって話になってしまうような なっちゃ駄目ってことはないし 二次元SSからの流れを考えるとそう考えたほうが自然だ...

    • ラノベとか別ところに元祖があると考えるの自然だろうな

      • ほとんどの物語類型の源流を探ると、神話に行き着いてしまう。

        • ほとんどの御気持ち表明の源流を探ると、増田に行き着いてしまう。

    • そもそも「なろう系」を定義できないからな みんな自分が思う「なろう系」で元祖を主張してくるので結論なんて出ないよ 頑張って元祖を決めるなら小説家になろうで一番最初に投稿さ...

  • その件は内密にな

  • 転生先でも無職でロリコンでござるよ的な作品はないのかよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん