2018-12-22

バイト やめたい

飲食系のバイトをやめることを店長相談した。慎ましく生きればあと5年はいきていけるだけの貯金を得て作品制作に本腰を入れたかたからだ。

そもそもバイトを始めたのは今年の8月。求人には週一からOKとのことで、自分作品制作時間をあまり減らすことな収入を得ることができそうでいいな、と思って応募した。面接では、さっと履歴書を見るだけで即採用特に書類を書くこともなかった。「最初の一ヶ月は仕事を覚えるために週3〜週4で入って欲しい」。違和感はあったがこれが終われば楽になるのだろうと思い、懸命に働いた。これが初めてのバイトであった。

かに最初の一ヶ月が終わった後は、ある程度シフト自由が効くようになった。

私のバイト先は来週のシフトに入れる日を上げてシフトが組まれ制度である(これが一般てきなのであろうか)。不満なことは、帰ってきたシフトを見てシフトが入っていても、その前日や当日に「今日はお客さん来るかわかんないから自宅待機で」という連絡が来ることだ。当然のように給料は発生しない。店長は「自宅で好きなことしてていいから」などと恩着せがましく電話をしてくる。私はなるべく自宅にいないで外で作業をしたい人間なのである

バイト先の先輩に相談しても「飲食バイトってそういうものから」と決まった返答をしてくる。そういうものなのだろうか。

そして12月、これまで以上に制作活動に本腰を入れたくなった私はバイト店長バイトを辞めることを切り出す。

帰ってきた返答は「これまでうちはお前に融通を効かせてやった。自分のやりたいことをやるためにバイトを辞めたいなんて身勝手じゃないか。他の先輩もサークル活動バイト学業を両立してやっているぞ。お前もそのぐらいならできるんじゃないか。それか辞めるんだったら後任を連れて来るのが大学生という社会人として当然のことじゃないか。」「きっぱりやめたいんだったら、後任者を見つけてこい。それまでは週二日ぐらいはシフトに入れ」「制作費を出してくれる人が見つかったと言っているがそんなのいつまで続くかわからないぞ」

いままで優しくしてくれていた店長だったのでショックでした。

自分の夢に注力するためにバイトを辞めることは身勝手すぎること、失礼なことでしょうか?バイト経験のない僕にはわかりません。

後任といえどバイト友達をこのような職場に生贄として捧げるのは気が引けます

今度は年末に一度シフトが入っているのでその時に店長お話しすることになると思います

やってられません。

  • 仕事辞めるのが身勝手とかブラックにも程があるぞ。 辞める権利は労働者として当然の権利だ。 あと、待機業務に給料が付かないのもブラック。待機業務も立派な業務だからな。 ちな...

  • これまでうちはお前に融通を効かせてやった。 →そもそも融通効くのがバイトという雇用形態のメリット。制作時間を削りたくないという事情の中「融通効かせてやった」のは元増田の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん