2018-01-09

阪大入試ミス氷山の一角

公開するだけまだマシというか。良心的というか。

私も似たような経験あったけど、見事にもみ消されたよ。


現役のとき落っこちちゃって、浪人しちゃったんだけど、数学理科について高校学習指導要領の変更があったから、

浪人とき受験では、旧課程(浪人)と新課程(現役)が入り混じっていた。

センター試験は旧課程用ができる、二次個別配慮するらしいと聞いたから、浪人するのにその点はあまり気にしなかった。

新旧課程において理科で扱う内容の違いは大したことないから、新旧気にせず参考書新しいの買ったりして勉強していた。

数学はちょいちょい違いがあったから、旧課程の教科書使って勉強していたわけね。


大学入試要項が発表される時期になると、

飛びぬけて難しい大学以外は、「旧課程履修者には配慮します」って文言入試要項に入れてた。

じゃあ大丈夫か、と安心しきって勉強を進めた。

得点調整が入ったセンターを乗り越えていざ国公立二次試験へ。

いざ蓋を開けると数学で、旧課程では選択分野だった条件付き確率が……!!!\(^o^)/

旧課程での条件付確率は、数学Cの4つの選択分野(行列,式と曲線,確率分布,統計処理)のうち「確率分布」の内容で、

これが入試問題にでるなら選択問題扱いになるはずの問題

しかも、たいていの高校では「確率分布」や「統計処理」を選ばず「行列」や「式と曲線」を履修するから幽霊部員ならぬ幽霊分野。

動揺してしまって、問題とは無関係なところで悩んでしまったよ……。



試験終了後問い合わせたら、「大学としては妥当な出題という見解である」って解答が返ってきた。

その年は関西公立大で逆パターンがあった(旧課程者しか履修していない期待値が出題された)のだけど、

その大学は(試験終了後だけど)ミスを公開して全員正解扱いとなっていた。

やっぱ浪人冷遇されるのか…とちょっと悲しくなった記憶がある。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん