褒めるなんて大袈裟なものじゃなくて良い。ありがとうね〜とか忙しいのに悪いわね〜とか言われるだけで嬉しい。
世間の公務員に対する印象は分かってる。自分も民間企業で働いていた頃は公務員を信用していなかったし、たらい回しがお家芸の楽な仕事と見下していた。だから市役所の窓口対応や電話応対で予期せず褒められると「えっ!お褒め頂けるんですか!」と驚いてしまう。例え社交辞令でも嬉しい。法律や憲法、自治法に雁字搦めな立場ゆえにお役に立てない事もあるが、出来得る限りでもっと力になりたい、頑張ろう、と思う。
頑張った結果住人に褒められることがなくても、「まあそうだよな」という感想が真っ先に来るので、別に褒めを求めている訳ではない。公務員への不信感が募る現代で住人に褒めて貰えるのは藤井四段風に言えば僥倖である。褒められなくても仕事はきっちりこなす。
自分の勤め先である役所の他部署や他市町村の役所に行くと、たまにびっくりする程酷い対応をする職員がいる。めちゃめちゃ腹が立つ。
役所に来る住民の人は必ず目的があって自分の時間を割いて来てる。プラス、役所と関わり慣れてない人はどの窓口でどんな手続きが出来るのかという不安や、書類の提出期限に追われる焦燥も抱えているかも知れない。その心情を知ってか知らずか良い加減な対応をしたり上から目線だったり怠そうに振舞ったり、もう辞めちまえと思う。
役所に来る住人の中には横柄な人が何人もいる。怖い人も嫌な感じな人も大勢居る。そういう人達には行政として然るべき対応をすれば良いが、大体が善良な住人だ。そして大体が役所の複雑な手続きと窓口の多さに戸惑ってる。そこに声を掛ける、手を差し伸べる所か舐めた応対しか出来ないなら職員なんかやるべきじゃない。横柄な住人ばかり相手にしてきたから態度が良い加減になる、それで良いのか?目の前に居る住人が必ず横柄なのかと言われたら違うはずだ。
話がまとまらなくなってきた。伝えたい事を箇条書きにする。一部主題からずれる内容もありますが切実なのでご容赦ください。
・褒めて貰える、貰えないに関わらず仕事はきっちりやるよ
・住人に褒めて貰えると驚くけど内心とても嬉しいよ
・良い加減だったり偉そうだったりする職員は己を省みて欲しいよ(住人が役所苦手になる原因は職員の態度の悪さだと思う)
・役所に来てくれる時は出来るだけ事前に電話して持ち物や手続きの流れを確認してね(書類不備や持ち物忘れがあると折角役所まで来てくれたお客さんを帰らせなきゃいけない。いつも心苦しい。ホームページに明記してあるならそれを確認でもOK)