2017-06-02

人生、どこまでレベルアップ(成長)し続ける必要あるの?

RPGゲームとかでレベルアップして、ラスボスを倒す。

RPGゲーム目的は、基本的にはラスボスを倒して、当初のストーリー上の目的を達成することだ。しかし、ラスボスも99レベルまであげなくても倒すことができる。

ここで大事なことは、レベルアップにはコストがかかることだ。

当初の目的ラスボスを倒すことなのに、それ以上のコストをかける必要はない。最近は達成だとかコンプ率とががあるが、それはやりこみであって、本来目的ではない。手段目的化している好例だ。


では、人生においてはどうだろうか。 人はどこまでレベルアップしなければならないのか。

教育においては、小学校中学校高校大学大学院と、さらにその先もある。

企業に入ったなら、平社員主任課長部長取締役等。

他の分野でも、その能力を上げることでレベルアップすることができる。スポーツしかり、専門職しかり。

ただ、レベルアップにはコストがかかる。時間必要だし、努力必要だし、お金必要だ。しかも、ある程度までレベルアップすれば、頭打ちになり、それ以上レベルアップするには更なるコスト必要だろう。

どこまでレベルアップする必要があるか、は目的による。

結婚して、子供2人で、その子供を大学まで卒業させる、という目標ならば、大学大学院まで行かずともできるし、課長部長にならずともできるかも知れない。そのような人生プレイングも可能だろう。

しかし、それは人生が始まったときから目的最初から設定されていて、その目的達成のために何が必要が、あらかじめわかっている場合だ。

人生にはRPGゲームのように、最初から目的はない。しかも、その目的は変わりうる。さらに、その環境も変わりうる。例えるなら、永遠にアップデートを続けるソシャゲのようなものだ。

このような前提の場合、ある程度の目的を達成しようと思うと、レベルを上げることに越したことはないのだが、前述のとおり、レベル上げにはコストがいる。趣味時間も削らないといけないかもしれない。

私自身、30代後半になった今もレベル上げを続けているが、10代や20代の頃に比べ、成長曲線も頭打ちだし、そろそろレベル上げをやめて、今ある能力で達成できる目的を探すべきではないか

いつまでも成長にとらわれているわけにはいかない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん