アニメの先行上映会、サイン会、映画の舞台挨拶、公式のニコ生配信など
イベントで原作者や監督や声優がファンの前で語る機会が年に何回かあるのだが
その時に、「サブヒロインの増美には兄がいるんですよ」「主人公の親友、増川は留年しているので実はひとつ年上なんですよ」と裏設定がひょっこり明らかになったり
主人公増田の声優が実はメインヒロインの増子より増美の方が好きと発言して物議を醸したりすることがある
なのでイベント後のレポがツイッターや2chに落ちるのはちょっとした楽しみでもあるのだが、某アニメスレの住人はイベントのレポを猛烈に否定する
「映像が録画されてyoutubeの公式チャンネルにアップされた」
といった、いつ誰でも確認できる形でないと、すべて嘘松の可能性があり、公式発言とは認めないのだそうだ
いや当時会場に行ってた人の実況がツイッターに複数あるしブログにレポをアップしてる人もいる、嘘じゃないって、そんなに疑うなら検索してみなよ、などと言おうものなら
「ツイッターやブログの話をするのはヲチ行為でマナー違反なので禁止です!」と、書き込めないように規制される
(したらばは管理人、おーぷん2chはスレを立てた人の権限でアク禁ができる)
人気のサブヒロインに元カレがいたとかそんな衝撃設定なら必死に真偽を確かめたり否定したくなったりする気持ちも分かるが
増川くんの好きな食べ物はメロンパンですなんてくだらないことでも「捏造の可能性があるからイベントやニコ生の話は禁止!!真偽を確かめようがないことをいつまでも話題にするな!」なのだそうだ
他のアニメや漫画スレなら「え、それほんと?」「会場にいたけどマジだったよ!」「本当だ、ツイッターにもたくさんレポがある!」「スゲエ!」「これは爆弾発言だね~!」とわいわい盛り上がるところなのに
「会場にいた人にしか分からないニュアンスがあるから全てを鵜呑みにするのは危険」というのではなく「発言そのもの本当にあったかどうか分かったものではない」といった感じ。ネットにレポ落としてる奴が全員示し合わせて嘘ついてるとでも思ってるのか……?
嫌なら見るなというが実際スレを見る頻度が以前よりものすごく減ってしまった。たまにスレを見に行くと、住人は「過疎すぎ!みんなどこ行っちゃったの?」としょんぼりしている
ここのスレ住人変じゃねって思うところは他にも山ほどあって、そういうところが過疎の原因じゃないのだろうかと思う
ソースのない発言を否定するのは良い慣習 文句を言うならソースを用意しろ