2016-07-05

成績優秀な高校生医学部に行く理由は「偏差値

http://yamifuka.hatenablog.com/entry/20160704/1467643021

http://b.hatena.ne.jp/entry/yamifuka.hatenablog.com/entry/20160704/1467643021

記事同意。ほんとそれー

しかブコメ何言ってるの。年収が気になるのは親世代だけで、成績優秀な高校生は基本めぐまれてるので生涯年収大学を選んだりしません。

高校生のうちから年収考えて医学部に行くのは少数派。

では、なぜ成績優秀な高校生医学部ばかりに行くのかというと「偏差値が高いから」。

成績優秀な高校生は2種類いる

1.偏差値低い(orふつうの)学校の成績優秀な高校生

2.偏差値高い学校ふつう以上の高校生

1の高校生医学部に行くのは、年収理由かもしれない。

2の高校生医学部に行く理由は「偏差値」。そして2の高校生医学部多数派

頭のいい人と競い合いたいか医学部に行く

まず前提。自分偏差値より大学偏差値が下すぎると適切ではない、という考えが一般的にある。受験一般そうだろうけど、偏差値70の人は、65の学校ならありだけど50の学校ふつう受けない。

次。偏差値トップ層(進学校の上位層)は、偏差値75とかある。センター試験9割超えるのが当たり前の層。そういう人たちが偏差値を踏まえて大学を選ぶと、医学部ばかりになる。なぜなら医学部偏差値が高いから。

東大とか京大とかある?あるけど、地元指向が少しでもあったら選択肢地元大学医学部しかない。なので偏差値トップ層は現状の偏差値では医学部に多く進学することになる。

そして次が問題偏差値中間層中間層なので偏差値65とか70くらい、医学部大学を選べば行ける、理系なら東工大以上ならあり、文系だと偏差値的に低すぎない?っていう人たち。

この層の人は、強く興味ある分野があるなら医学部以外を選ぶだろうけど、高校生からそういう人は少ない。とりあえず大学に行く。そしてとりあえず行く大学を選ぶとき偏差値トップ層が医学部に行きまくるのを見ているため、自分医学部を受ける。

中間層なのでふつうに頭がいい程度なのだけど、すごーく頭がいい人たちに囲まれている楽しさを知っているので、トップ層がたくさんいるところに通いたいと考える。友達医学部に行くから僕もー、というわけではない。偏差値高いやつと競い合うのはたのしいし刺激的だし快適。負けたくないという気持ちもあるだろう。


そして医学部偏差値は高いまま維持される。

こういうサイクルがある限り変わらないだろうから偏差値80くらいあるようなトップ層が安心して受験できる医学部以外の学部がいくつかあれば、この問題は解消すると思います

個人的にも文系特に教育学部あたり、旧帝大以上の教育学部偏差値が軒並み20くらい上がらないと先行き不安。頭いい人材教育にまわってほしいけど、現状の偏差値医学部行けるやつに教育学部もいいよなんて言えない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん