2015-04-30

[]よくある質問

今回は健康関連。

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.ラーメンスープ塩分濃度が非常に高いため、飲むべきではないと言っているのですが、友達は聞き入れてくれません。

まあ、友人の体を気遣う君の気持ちも分かる。

でも、それでなおラーメンを食べる友人の気持ちも汲んでやれ。

本当に健康に気を使うなら、ラーメンなんてもの自体食べないのだから

健康と秤にかけてでも、食べ物への満足感、その体験は大事なのだ

そして、その体験は時に「健康」すら凌駕する。

毒を食らわば皿まで、という格言もあるようだしな。

しろ君の忠告は、ラーメンを不味くする調味料しかなっていないかもしれない。

そもそも、この世の食べ物で害にならない物のほうが珍しい。

何も食べないほうが、長生きできるかもしれないな。

Q.世間では「野菜を食べろ」と騒いでいますが、私は肉食動物なので、肉しか食べていません。

嘘をつくな。

君が肉食動物人間かに対して言っているんじゃないぞ。

肉食動物草食動物を食べるとき、腸にある消化された草を食べている。

君も自身が知らないところで栄養を摂っているのだろう。

だってこっそり野菜ジュースを飲んでいる。

……「一日分の野菜」というジュースは、「一日分の野菜ジュースにしている」という意味で、「一日分の野菜と同じ栄養がある」という意味ではないってマジ?

Q.親の教訓で温室育ちでしたが、免疫ができないまま大人になってしまったせいで結果的に不健康な体になってしまいました。

そいつはお気の毒さま……。

はいえ、世間の荒波にもまれた俗世の人たちも、君とあまり変わらない程度には不健康だ。

とある漫画で、「愛想笑いをする度に免疫細胞死ぬ」と書かれていて衝撃を受けたことがある。

道理サラリーマン長生きできないはずだ。

Q.タバコは周りにも被害が及ぶからやめろと友達にいっているのですが、一向にやめてくれません。

私はタバコを吸わず、友人は喫煙者だったが、嫌煙の仲というわけではなかったぞ。

友人は喫煙エリアで吸うよう心がけていたし、密かに禁煙中の私も嫌な素振りは見せなかった。

タバコは体に悪いかもしれないが、正論は人を救わない。

体に悪いものを避け、体にいいものを食べ続ければそりゃあ健康だろう。

だが、何事も度が過ぎれば健全からは遠のく。

君の近くに不健全健康体がいるなら、温かく見守ってやってくれ。

  • この妄言シリーズも20を越えたので、今回は振り返り関連。 真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。 Q.20を越えたとのことですが、リンクがないので見つ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん