2013-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20130928214837

なるほど。

そういう意味では、「満足できるものを作る」と「生活できるだけの金を稼ぐ」とは相反するとまではいかないけど、基本的に両立しづらい希望だというのがまずある。

エンジニア35歳定年説とか、そういうものを気にしてるんだと思うけど、ああいうことが起こる原因を知っておいた方がいい。

技術がわかってないマネージャおっさんみたいなのも、君と同じ歳の頃は理想燃えてたという場合はかなり多い(もちろん全員ではないけど)。

しかし極一部を除いて、人間情熱には限りがあるんだよね。才能の違いとか、運とか、色々な現実を目の当たりにして皆徐々に諦めていく。

それで結婚して子供が生まれたりすると、まず生活で手一杯になって、よほどの気力がない限り勉強を続けるのは困難になっていく。

自分のことはもういいんだ。子供の為に生きるんだ」という価値観シフトする。シフトしてから諦めるのか、諦めてからシフトするのかは分からないけど、

その価値観社会的にも正しいと賞賛されるもので、もう気力がなくなりかけてる人にとっては絶好の言い訳にもなる。

その価値観シフトしたあとは、当然、勉強しなくても大丈夫仕事を求めるようになる。給料のための仕事以上のことはしなくなる。


こうして技術の分からない話の通じないおっさんが出来上がる。

そういうシフトが起こるのが20代後半から30代前半くらい。だから「35歳定年」となる。

職業的な問題ではなく、気力の問題。才能よりも気力の方が重要価値観の問題なので気力と優秀さはあまり相関しない。

ちなみに、気力を持ち続けるのは社会的には異常なことなので、社会と戦う必要もある。


新卒で入って情熱の発露をしたいなら、そういうおっさんが多い会社には行かない方がいい。

でもおっさんの強みは社会性だ。ビジネスを少なくとも表面上はうまく回すのに必要能力

勉強をしなくなったおっさんにとってはそれが全てだから

若者が集まってネットブイブイ言わせてるベンチャーとかは、実際はその辺で色々問題起こしてたりする。

俺の感覚では、いい歳こいて気力を持ち続けてる変人は、どこか自分にあった環境に収まるか、独立しているか

運が悪かったりコミュ力や体力が足りなかったためにワープアやってるか、という感じだ。人それぞれ。

漫画みたいに最終的にみんな幸せになったなんてことはない。

おっさん側はつまんなそうに仕事をしてる。家に帰って家族に会ったり趣味をやったりを生き甲斐にしてるようだ。


結局そういう相反するものの間でどういうバランスを求めるのかっつー問題。

記事への反応 -
  • 当方情報系の学部生です。 いままでそれなり(= 自分用のプログラムを書いたり、同級生とサービスを作ったり、一般に名著とされている技術書を幾つか読んだりしている程度)にコー...

    • 質問はいいんだけど、結局お前は仕事を通じて何を実現したいわけ? 安定した生活?

      • 自分の満足の行くものを作りたい、それができてかつ生活できるだけの金を稼ぐところに行きたい、という気持ちが第一にあるのですが、 その一方でそれを貫き通せるほどの能力が自分...

        • なるほど。 そういう意味では、「満足できるものを作る」と「生活できるだけの金を稼ぐ」とは相反するとまではいかないけど、基本的に両立しづらい希望だというのがまずある。 エン...

      • 増田にもこういう質問を返さないで説教するやついるんだな

    • 通りすがりの者ですが手短にいきます。 生産性が劣化する年齢になったエンジニアはどうしているのか 劣化したまま仕事を続けています。もちろん社内での居心地や周囲からの評価は...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん